HOME > ブログ > 逗子市桜山にて外壁調査!裂けたコーキングの中にある青いテープの正体は?
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
逗子市桜山にて外壁調査!裂けたコーキングの中にある青いテープの正体は?
更新日:2022年12月23日
逗子市桜山にお住まいのお客様より外壁塗装のご依頼をいただき、現地調査にお伺いいたしました。築13年ということでサイディング外壁の目地に充填されたコーキングの劣化が著しく、裂けてしまって内部にある青いテープが露出している状態でした。この青いテープについて、調査の様子を紹介しつつ解説していきます。

青いテープはボンドブレーカーという部材です


コーキングとは別名シーリングとも呼ばれ、お住まいの隙間を埋めるため様々な箇所で使用されている接着剤のようなものです。コーキングは防水性の高さを活かして雨水の侵入を防いだり、弾性にも優れるため外壁材が揺れた際の緩衝材になるという働きもあります。
目地がある外壁材ではその目地にコーキングが充填されるのですが、その際目地にはハットジョイナーという金属製の部材が挿入され、ハットジョイナーの底面にはボンドブレーカーというテープ状のものが貼られています。このボンドブレーカーが、青いテープの正体です!
ボンドブレーカーの役割は?


今回現地調査をさせていただいたお住まいでは、コーキングが経年劣化によって裂けてしまい、ボンドブレーカーが露出している状態となっていました。
ボンドブレーカーとはちょうど写真で確認することのできる青いテープ状のもので、このボンドブレーカーが貼られている面にはコーキング(シーリング)が接着されません。
コーキング材をハットジョイナーとサイディングボードの両脇すべてに接着してしまうと、コーキング材が完全に固定されてしまいせっかくの弾性を十分に発揮することができなくなってしまいます。このように三面接着を行った場合は本来よりもコーキングが剥がれやすくなってしまうため、二面接着になるようボンドブレーカーを挿入することが大切です。ボンドブレーカーは、コーキング材がより長く耐久性を保つことができるように設置されているのですね。
※動かないことを前提としてる目地では3面接着が推奨されることもあります。
コーキング打ち替え工事をご提案
コーキングは紫外線などの影響を受け日々劣化をしていきます。お客様のお住まいでも複数箇所でコーキングに剥がれやひび割れが見られ、雨水が入り込んでしまってもおかしくない状態でした。
コーキングが劣化している場合は打ち替えをおこなったり、増し打ちをすることで補修することが可能です。
調査のあと、お客様へコーキングの打ち替え作業が必要であることをご報告し、コーキング作業と外壁塗装工事のご用命をいただきました。
私たち、街の外壁塗装やさんでは無料にて現地調査やお見積りを承っております。コーキングが裂けていたり、ひび割れが起きているという方はお気軽にご相談ください。
お客様のご安全のため、新型コロナウイルス対策にも引き続きスタッフ一同徹底して取り組んでまいります!
*長寿命シーリング材と二面接着についての記事はこちら
記事内に記載されている金額は2022年12月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-09-25
【外壁塗装】ツートンカラーで塗分ける時のポイント!ツートンカラーでの外壁塗装は、人気のある塗装パターンの一つです。ただし、複数色での塗装は、塗り分けや配色のパターンに気を付けないとまとまりのない仕上がりになってしまうため、単色での塗装よりも考慮しなくてはならないことが多くなります。 今回は、ツート...続きを読む
-
-
2023-09-24
横須賀市小原台にて築10年程のスレート屋根調査、日当たりが悪い面は黒カビや藻の繁殖がしやすい傾向にあります横須賀市小原台にお住まいのお客様より、築10年が経過し、普段見えにくい屋根の状態が気になっているとの事で、私たち街の外壁塗装やさんへ点検調査のご依頼を頂きました。 図面を見ると、カラーベストとあるとの事でしたので塗装でのメンテナンスが必要なスレート...続きを読む
-
-
2023-09-21
金属サイディングの特徴と長持ちさせるメンテナンス方法!金属サイディングとは? 金属サイディングは、アルミや鉄、ステンレスなどの金属系の板金を外壁材として加工したものです。軽量でありながら断熱性や耐久性が高く、コストパフォーマンスも優れています。最近ではデザイン性の高い金属サイディングも増えており、レ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市磯子区杉田
外壁塗装 -
横浜市保土ケ谷区
外壁塗装 -
逗子市
屋根塗装・棟板金交換 -
逗子市
外壁塗装・破風板板金巻き工事 -
逗子市
防水工事
逗子市と近隣地区の施工事例のご紹介