横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 外壁の張替えはどんなときに必要?外壁材別に解説

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    外壁の張替えはどんなときに必要?外壁材別に解説

    更新日:2023年10月01日

     外壁の張替えは外壁を丸ごと張り替えることで外観・寿命を一新させることのできる工法です。しかしその分費用は高額になりがちで、外壁の状態によっては外壁塗装や外壁カバー工法などをおこなった方がお得な場合も。
     そこで今回の記事では外壁がどのような状態の場合に、外壁の張替え工事が有効となるのかについて解説していきます!

    外壁メンテナンス

    外壁カバー工法とは?

     外壁カバー工法は既存の外壁をそのままに、新しい外壁材を上から貼り付ける工法で、軽量な金属サイディング外壁が主に用いられます。外壁張替え同様外壁材の劣化が進行した場合に有効な工法で、既存の外壁材の撤去費用などが不要となるため外壁張替えよりも費用を抑えることが可能です。ただし、外壁材や下地の劣化が進行している場合は施工することができない場合があります。

    外壁の張替えが必要な症状

    雨漏りが起きている

     雨漏りが起きている場合、外壁内部に水分が侵食し下地が腐食している恐れがあります。下地の耐久性に問題がある場合は下地ごと張り替える外壁張替え工事が必要です。

    外壁が脆くなり一部が崩れている

     ひび割れが起きていたり一部が浮き上がっているという場合は外壁塗装・外壁カバー工法で改善することができますが、明らかに脆くなってきた、崩れ出しているという場合は外壁張替え工事が必要です。

    築年数が30年以上

     症状ではないのですが、築年数が30年以上経過しているという場合も外壁張替え工事が推奨されます。外壁材によっても異なりますが、一般的に外壁の寿命は30~40年と言われているため、外壁を新しくすることが望ましいです。

    外壁材別簡単診断

    モルタル外壁

     モルタル外壁の特徴といえばひび割れ(クラック)が発生しやすいことですが、ある程度のクラックであれば外壁塗装で対応可能です。あまりにもクラックが進行している、一部が崩れているという場合は張替えを検討しましょう。

    モルタル外壁

    窯業系サイディング

     サイディングボードに欠け・反りが見られる、目地(シーリング)に隙間が出来ているという場合は外壁カバー工法やシーリング打ち替え工事で対応可能です。サイディングが崩れている、腐食しているという場合は張替えを検討しましょう。

    窯業系サイディング

    金属サイディング

     金属サイディングの天敵はやはり錆びです。ある程度の錆びであれば外壁塗装の際に錆を削り落として錆止め塗装をすることで対応可能です。ただし、錆びは進行すると金属に穴を開けるようになります。錆びが進行している場合は張替えを検討しましょう。

    金属サイディング

     いかがだったでしょうか?外壁の劣化を見逃さず、最適な工法でお得にメンテナンスをしていきましょう。注意点としまして、今回ご紹介させていただいた例はあくまで目安となります。外壁になにか異常を見つけたという際は、なるべく早く専門業者へ点検をご依頼ください。
     私たち、街の外壁塗装やさんでは無料にて現地調査からお見積りの作成まで承っております。外壁メンテナンスをご検討の方はぜひお気軽にご相談ください!


     記事内に記載されている金額は2023年10月01日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-10-09
      錆が進行した鉄骨階段を調査|横浜市青葉区の現場から学ぶ鉄部メンテナンスの重要性

      はじめに 鉄骨階段の錆は放置すると、構造の安全性に関わる深刻な問題に発展します。今回は、横浜市青葉区で行った鉄骨階段の劣化調査の様子を紹介しながら、錆の原因や適切な補修方法、そして再発防止策について詳しく解説します。街の外壁塗装やさんでは、こうした金属...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-08-24
      外壁からの雨漏りと対処方法|横浜市港鶴見区での具体例

      外壁からの雨漏りは、住宅の寿命を縮める大きな原因の一つです。 横浜市港鶴見区では、住宅密集地や風雨が強く当たるエリアが多く、外壁の劣化による雨漏りが増加傾向にあります。 このような地域特性を踏まえ、ここでは実際の現場写真を使用しながら、外壁雨...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-08-13
      外壁劣化の見極め方と適切なメンテナンス時期【横浜市鶴見区の事例】

      はじめに 住宅の外観や耐久性を支える大切な部位の一つに「軒天」があります。軒天は屋根の裏側に位置し、雨や日差しから建物を守る役割を果たしています。しかし経年劣化や環境要因により軒天が剥がれてしまうケースは少なくありません。放置すると雨漏りや木部の腐食を...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ