横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市旭区白根へコーキングが劣化した外壁の調査に伺いました

    台風5号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風5号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください      

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市旭区白根へコーキングが劣化した外壁の調査に伺いました

    更新日:2024年06月27日

    全体像

     こんにちは!

     街の外壁塗装やさんです(=゚ω゚)ノ

     

     今回は外壁のコーキングが劣化していて不安だから調査してほしいと連絡をいただき、横浜市旭区白根へ調査に伺いました。

     

     それでは早速調査開始です( `ー´)ノ

     

    隙間の空いたコーキング

    劣化したコーキング

     

     調査を開始してお客様の気になっていたコーキングを見て行きましょう!

     

     コーキングは劣化していて隙間が空いてしまっていました!

     

     コーキングには”可塑剤”というモノを柔らかくする材料が入っていますが、5年程でその可塑剤が表面に染み出してきてしまいます。可塑剤が抜けた分コーキングが痩せてしまうため、隙間が出てきます(;´∀`)

     

     もちろんコーキングにもグレードがあり15年耐久のコーキングもあったりしますので、外壁塗装の際に使う塗料によってはとても有益かと思います(=゚ω゚)ノ

    コーキングの劣化

     このように痩せてきてしまうと全体的に隙間が出てきてしまう事があります!

     

     可塑剤が表面に染み出すとベタベタとしたものが表面に浮き出してくるため、黒い汚れなどが付きやすくなってきます!

     

     コーキングが劣化し始めているかの見極めは汚れているか確認することでも出来ますが、触ってベタベタしてたら可塑剤がしみ出ていて、カチカチになっていたら可塑剤が抜けきった(完全に劣化した)状態となります!

     

     コーキングの打ち替えは足場設置が必須になってしまうため、外壁塗装などで足場を立てる時に一緒に行うのが無駄なくできて良いかと思います(=゚ω゚)ノ

      

    外壁のクラック

    外壁のクラック

     こちらのモルタル外壁の部分には”クラック”がありました。

     

     クラックがあってもその下には透湿防水シートがあるためすぐに雨漏りが起こるわけではありませんが、クラックの部分は塗装などによる保護膜がなく、モルタルの性質上水を吸いやすいので雨水などを吸ってしまい、外壁の強度を落としてしまう危険性が出てきてしまうため注意が必要です!

     

     今回の工事のご提案として

     

     ・外壁塗装工事

     外壁塗装工事の価格は人気のラジカル制御系塗料で¥690,800(税込)~承っております。

     

     をご提案しました(=゚ω゚)ノ

     

     

     


     記事内に記載されている金額は2024年06月27日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市旭区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    工事種類

    屋根葺き替え

    お問い合わせ内容

    横浜市旭区のI様
    棟板金の釘の浮きについてご相談をいただきました。通りがかりの他業者様からもご指摘を受けられたとのことでした。お住まいの状態を拝見し屋根葺き替えをご提案、工事を行なわせていただきました!

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-06
      窯業系サイディングの汚れと劣化症状|外壁メンテナンスの重要性を解説

      はじめに 外壁の美観と機能性を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に現在の住宅で多く使われている「窯業系サイディング」は、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。今回は、横浜市鶴見区で撮影された実際の建物写真を使いながら、外壁...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-28
      外壁のチョーキングと塗膜の劣化|横浜市鶴見区の実例から学ぶ外壁点検の重要性

      外壁の劣化症状にはさまざまな種類がありますが、中でも見逃してはいけないのが「外壁チョーキング(白亜化現象)」です。 これは、塗膜が劣化して防水性・保護性能が失われつつあるサインであり、住まいを守る上で非常に重要なチェックポイントです。 この記...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-26
      窯業系サイディングのコーキング劣化とその重要性

      外壁材として人気のある窯業系サイディング。 その性能を長く維持するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。 中でも重要なのが、コーキング(シーリング)の劣化対策です。 今回は、横浜市鶴見区の住まいで実際に確認された劣化事例とと...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ