横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 鉄骨階段のメンテナンスを検討中の方へ|劣化状況と塗装の必要性

    台風9号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風9号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください      

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    鉄骨階段のメンテナンスを検討中の方へ|劣化状況と塗装の必要性

    更新日:2025年07月29日

    【はじめに】

    横浜市青葉区にて、鉄骨階段の状態調査を行いました。

    近年は鉄骨階段の老朽化による腐食や破損のご相談が増えており、特に定期的な鉄骨塗装の重要性が高まっています。

    今回は、10年近くメンテナンスされていない階段を例に、実際の劣化状況を画像付きでご紹介します。


    【水が溜まりやすい箇所は錆びやすい】

    水が溜まりやすい隅は錆もできやすい

    階段の隅は水が溜まりやすい構造になっているため、特に注意が必要です。

    画像では、表面塗膜が劣化し、下地の鉄が露出。

    赤錆が進行し、腐食が始まっている様子が確認できます。

    このような場所は早期に処置しなければ、穴あきや構造部材の破損につながる危険性があります。


    【立ち上がり部分には錆の蓄積】

    立上り部分には錆の蓄積あり

    壁際などの立ち上がり部分は、排水がスムーズに行かず湿気がこもりやすいため、錆が蓄積しやすいポイントです。

    この写真では、塗膜の剥がれとともに、鉄の膨れ・浮き・崩れが確認できます。

    これは錆の内部膨張による典型的な劣化パターンです。


    【鉄板の変形と強度低下】

    変形した箇所も確認

    さらに、錆の進行により鉄板が変形している箇所も見られました。

    今回の場所は構造に大きな影響のある部分ではなさそうなのでそこまで大きな問題ではなさそうです。

    階段の踏面や支柱周辺でこのような現象が起きていると、強度不足による踏み抜き事故のリスクが発生します。

    安全性の観点からも、早急な補修・補強と鉄骨塗装による保護が必要です。


    【メンテナンスから10年が経過】

    前回のメンテナンスから10年弱経過

    こちらの現場では、前回のメンテナンスから約10年が経過しており、塗膜の劣化や複数箇所での腐食が確認されました。

    特に水が溜まりやすい中央部分では、錆汁や変色が広範囲に見られました。

    10年程度で再塗装の検討が必要であることを示す好例です。

    本来ならば外に設置された鉄骨階段であれば5年前後での再塗装が理想的なのですが、コストの兼ね合いもあり、理想のサイクルで塗装メンテナンスをされている階段はあまり見かけないのが現実です。。。


    【鉄骨階段のメンテナンスは定期的に】

    鉄骨階段のメンテナンスを考えている

    鉄骨階段は耐久性が高い反面、外部環境の影響を受けやすく、定期的な塗装メンテナンスが必須です。

    今回の現場のように、錆や腐食が進行してからでは補修範囲が広がり、費用も大きくなります。

    街の外壁塗装やさんでは、

    • 鉄骨階段の点検・調査
    • 錆落とし・ケレン作業
    • 下塗り(防錆プライマー)
    • 中塗り・上塗りの計3工程による鉄骨塗装

    を一括対応しております。

    安全性と美観を保つためにも、早めのメンテナンス計画をおすすめいたします。


    【まとめ】

    横浜市青葉区での鉄骨階段調査を通じて、定期的な鉄骨塗装の重要性を再認識する結果となりました。

    水が溜まりやすい箇所や立ち上がり部分の腐食、鉄板の変形などが確認された場合は、早急な対応が必要です。

    街の外壁塗装やさんでは、現地調査・お見積りを無料で実施しております。 お気軽にご相談ください。


     記事内に記載されている金額は2025年07月29日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    工事種類

    屋根カバー工事, 外壁塗装

    お問い合わせ内容

    横浜市青葉区O様
    他業者様よりお住まいのことについてご指摘を受けられたことがきっかけてお問い合わせをいただきました。お住まいの状態を拝見し、屋根カバー・外壁塗装工事を提案させていただきました!

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-29
      鉄骨階段のメンテナンスを検討中の方へ|劣化状況と塗装の必要性

      【はじめに】 横浜市青葉区にて、鉄骨階段の状態調査を行いました。 近年は鉄骨階段の老朽化による腐食や破損のご相談が増えており、特に定期的な鉄骨塗装の重要性が高まっています。 今回は、10年近くメンテナンスされていない階段を例に、実際の劣化...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-02
      鉄骨階段の塗装メンテナンスを検討中の方へ|劣化のサインと最適な対策とは

      鉄骨階段は定期的な塗装メンテナンスが不可欠です 鉄骨階段は丈夫な構造材として多くの建物に採用されていますが、屋外にある場合は雨風や紫外線の影響で劣化が急速に進行します。 特に塗装が劣化すると、防錆効果が失われて錆が進行し、階段の安全性や美観を大き...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-05-31
      車がこすってしまった擁壁の状態と対処法|横浜市鶴見区の事例

      コンクリート擁壁は耐久性に優れた構造物ですが、思わぬ事故や接触によって傷や欠損が生じることがあります。     今回は、横浜市鶴見区で実際に起こった車による擁壁の損傷事例をもとに、損傷の種類や修復の必要性、対処法について詳しく解説いたします...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ