HOME > ブログ > バルコニーからの雨漏りを防ぐために!注意すべきポイントと対策【横浜市鶴見区の事例.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
バルコニーからの雨漏りを防ぐために!注意すべきポイントと対策【横浜市鶴見区の事例】
更新日:2025年08月11日
住宅の快適な暮らしを脅かす「雨漏り」。
その中でも、見落としがちな場所のひとつが「バルコニー」です。
実は、バルコニーまわりのちょっとした隙間や劣化が、天井からの深刻な雨漏りにつながることがあります。
今回は、横浜市鶴見区で実際に調査・対応した事例を元に、バルコニーからの雨漏りの原因とその対策についてご紹介します。
天井からの雨漏りはバルコニーが原因かも?

天井の一部にビニールをあてて応急処置されている写真からもわかるように、室内の天井から水が漏れてくるケースがあります。
このような状態になると、「屋根から?」と思いがちですが、バルコニーの防水層やサッシまわりの不具合が原因のことも少なくありません。
特に2階や3階のバルコニーの下が部屋になっている場合、バルコニーの防水が劣化していると、雨水が天井裏を伝って侵入する危険があります。
バルコニーからの雨漏り原因①:防水層の劣化

バルコニーの床面には、通常「ウレタン防水」や「FRP防水」などの防水層が設けられています。
しかし、紫外線や雨風の影響で年数とともに劣化し、ヒビ割れや浮き、剥がれが発生することがあります。
一見きれいに見えても、防水層の下で水が浸入しているケースもあります。
このような状態では、いずれ室内に雨漏りが現れる可能性が高まります。
バルコニーからの雨漏り原因②:サッシまわりの隙間

バルコニーに面している窓や引き戸のサッシまわりの隙間も、雨漏りの大きな原因のひとつです。
サッシの下枠や角部分は、水がたまりやすく、劣化しやすい場所。
隙間が空いたりしていると、そこから雨水が建物内部に入り込み、天井や壁に被害が及ぶこともあります。
バルコニーからの雨漏り原因③:笠木(かさぎ)の不具合

バルコニーの手すりや外壁上部に設置されている「笠木」は、意外にも雨漏りの原因となる部分です。
金属製の笠木と外壁の接合部は、防水処理が施されていますが、年数が経つと隙間ができたり、防水テープが切れてしまったりすることがあります。
この隙間から水が浸入すると、外壁内部を伝って下階の天井まで被害が及ぶケースもあります。
雨漏りの原因特定にはプロによる調査が必要
バルコニーからの雨漏りは、原因箇所が目に見えないことも多く、自己判断では特定が難しいケースがあります。
「天井にシミがある」「雨のあと室内が湿っぽい」と感じたら、まずは早めに専門業者へ相談しましょう。
街の屋根やさんでは、赤外線カメラや散水調査なども用いて、的確に雨漏りの原因を特定します。
必要に応じて防水工事やサッシの打ち直し、外壁補修などを行い、再発を防止する対策をご提案いたします。
横浜市鶴見区での現場調査事例
今回ご紹介した写真は、横浜市鶴見区で実際に行った現場調査の記録です。
以下のようなチェックを実施しました。
・天井裏からの雨漏り状況の確認
・バルコニー床の防水層の状態チェック
・サッシ下部やコーキングの劣化状況確認
・笠木周辺の接合部の防水処理状態
これらの点検結果から、バルコニーの防水層およびサッシ下部のコーキングに劣化が確認され、修繕工事を提案させていただきました。
バルコニー雨漏りを防ぐためのポイント
横浜市のように海風や湿気の多い地域では、バルコニーの劣化スピードも早まる傾向にあります。
以下のような定期点検とメンテナンスを行うことで、雨漏りを未然に防ぐことが可能です。
・5〜10年ごとの防水層の点検と再施工
・サッシまわりのシーリングの打ち替え
・笠木・外壁上部の防水処理確認
・雨の日の後の天井や壁の異常確認
少しでも気になる症状がある場合は、被害が広がる前にご相談ください。
まとめ:バルコニーの雨漏りは早期対応がカギ!
バルコニーからの雨漏りは、目に見えない部分の不具合が積み重なって起こることがほとんどです。
見た目がきれいでも、内部で劣化が進行している可能性は十分あります。
「ちょっとした雨染みだから…」と放置していると、室内の天井材や壁紙、柱にまで被害が及ぶことも。
街の屋根やさんでは、横浜市鶴見区を含め、地域密着型で雨漏りに強い施工をご提供しています。
バルコニーまわりで気になることがある方は、ぜひ一度ご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年08月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-08-08
バルコニーからの雨漏りを防ぐために!注意すべきポイントと対策【横浜市鶴見区の事例】住宅の快適な暮らしを脅かす「雨漏り」。その中でも、見落としがちな場所のひとつが「バルコニー」です。 実は、バルコニーまわりのちょっとした隙間や劣化が、天井からの深刻な雨漏りにつながることがあります。 今回は、横浜市鶴見区で実際に調査・対応した事例...続きを読む
-
-
2025-08-06
雨漏りの原因は外壁という場合もあります雨漏りの原因は外壁?見落としがちなチェックポイント 雨漏りは家屋の深刻な問題ですが、その原因が外壁に起因する場合もあります。 多くの方は屋根や窓からの水漏れを疑うかもしれませんが、外壁の劣化が原因となるケースも珍しくありません。 特に、外壁...続きを読む
-
-
2025-07-27
天井からの雨漏りは実は外壁が原因かも|横浜市青葉区の現場から天井にシミができて雨漏りかと思ったら、原因は屋根ではなく外壁だった…このようなケースは、実は少なくありません。外壁の経年劣化や隙間からの浸水によって、室内の天井まで影響を及ぼすことがあります。 本記事では、実際の現場写真とともに、「雨漏り」「天井」とい...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 川崎市幸区
施工内容
その他塗装・防水工事・その他の工事 -
地域 品川区大井
施工内容
外壁塗装・その他塗装・雨漏り修理 -
地域 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装・その他塗装 -
地域 横浜市鶴見区
施工内容
その他塗装 -
地域 横浜市鶴見区
施工内容
その他の工事
横浜市鶴見区と近隣地区の施工事例のご紹介