太陽光に含まれている近赤外領域の光を高レベルで反射すること。屋根面などの温度上昇を抑えることができます。
HOME > 日射反射率を意識して屋根の色を選ぶ!サーモアイSiで塗装をした屋根の色
日射反射率を意識して屋根の色を選ぶ!サーモアイSiで塗装をした屋根の色
更新日:2018年2月9日
texts太陽光に含まれている近赤外領域の光を高レベルで反射すること。屋根面などの温度上昇を抑えることができます。
日射反射率の比較 黒と白では?


サーモアイシリーズの色見本の中の「クールホワイト」と「クールブラック」になります。極端な例になってしまいますが、わかりやすくするため並べて見ました。赤枠で囲った数値が日射反射率になります。
この日射反射率は色相(明度)により異なります。
例えば黒色が熱を吸収しやすいというのは皆様ご存知かと思います。
クールブラックの日射反射率は28.4%という低さ、その逆のクールホワイトの日射反射率は91%もあります。
ということは、選ぶ色によって日射反射率の値が大きく変わるってくるということになります。(白に近づくほど遮熱効果を感じられるということになります。)
ですが、いくら遮熱効果が高いからと言って、汚れが目立ちやすいと言われる白色で屋根塗装をするのは少なからず抵抗があるのかもしれませんね。
実際に、街並みを見回してみてください。黒やグレーの屋根がとっても多いことにきづきます。
もし外壁の色との兼ね合いでクールブラックをお選びになっても、通常の塗料と遮熱塗料では遮熱効果が大きく異なりますのでご安心くださいませ。
サーモアイSi クールミラノグリーン 日射反射率:36.9%


サーモアイSi クールブラウン 日射反射率:39.0%


これから少しずつ春へ近づき暖かくなり、5か月後には暑い夏がやってきます。
その前に遮熱効果を体感できるサーモアイSiで屋根塗装はいかがでしょうか?
屋根塗装に関する事は街の外壁塗装やさん横浜店までお気軽にお問合せくださいませ。

街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市戸塚区矢部町
施工内容
-
地域横浜市 横浜市青葉区荏田町
施工内容
- 2025/10/1 夏の暑さで劣化?サンルームポリカ交換と修理の必要性
-
サンルームは、外と内をつなぐ快適な空間として人気の高い設備です。しかし、横浜市港北区のように夏場の強い日差しや高温多湿の環境にさらされると、ポリカーボネート(ポリカ)部分が劣化しやすくなります。本記事では、サンルームのポリカの劣化原因や修理方法、交換の必要性について詳しく解説します。 サンルームの魅力と弱点 ...続きを読む
- 2025/09/21 ガルバリウム鋼板屋根の劣化対策と長持ちメンテナンスガイド
-
ガルバリウム鋼板屋根は、軽量で耐久性が高く、住宅をしっかり守ってくれる人気の屋根材です。しかし、長く美しさと機能を維持するためには、定期的な点検やメンテナンスが欠かせません。 塗装や棟板金の補修などを行うことで、劣化や雨漏りを防ぎ、屋根の寿命を延ばすことができます。この記事では、ガルバリウム鋼板屋根の特徴や起こりやすい劣...続きを読む
- 2025/09/21 アパート外壁塗装の耐用年数とは?長持ちさせるポイントを解説
-
アパートの外壁塗装は、美観を保つだけでなく、建物の耐久性にも大きく関わります。塗装には耐用年数があり、塗料の種類や建物の環境によって差が出るんですよ。 今回は、塗料ごとの耐用年数や、耐用年数を縮める劣化原因、外壁塗装を長持ちさせるポイントについて解説いたします!アパートのメンテナンスを考えている方は、ぜひ参考にしてみてく...続きを読む