HOME > 付帯部の一つである「水切り」塗装は必要?
付帯部の一つである「水切り」塗装は必要?
更新日:2022年3月25日
お住まいには雨樋や破風・鼻隠し、軒天、幕板等、様々な付帯部があります。皆様は、付帯部の中でも「水切り」についてはご存じでしょうか?水切りと聞いてもお住まいのどこの部分にあるのかすぐ思い浮かぶ方も少ないのではないでしょうか。今回は、お住まいの付帯部の一つである「水切り」についてご紹介いたします。
水切りはどこにある?
水切りは、お住まいの基礎・土台部分や窓枠の下などに設置されています。水切りの役割は、基礎・土台部分などの内部への雨水浸入を防止する役割を担っています。水切りがなく、基礎・土台部分に雨水が浸入してしまうような構造の場合には、基礎・土台部分へ雨水が浸入し、内部の腐食や雨漏りの原因にも繋がってしまいます。
塗装は必要?
外壁塗装を行なう際は、雨樋や破風・鼻隠し等の付帯部も一緒に塗装をすることがほとんどです。では、同じ付帯部である水切りも塗装が必要になるのでしょうか。水切りは、使用されている素材によっては塗装をした方が良いでしょう。しかし、アルミやステンレス製の場合には塗装をしても剥がれてしまうため、塗装はおすすめできません。水切りが劣化すれば、基礎・土台部分の腐食や基礎部分が雨水を吸収し湿度が上がることでシロアリが発生する危険性もあります。塗装が可能な素材の場合には、外壁塗装の際に水切りも一緒に塗装をすることをおすすめします。劣化を放置してしまうと、水切り全体の交換が必要になる場合もあります。
街の外壁塗装やさんの外壁塗装の料金は、シリコン塗料を使用した場合、税込657,800円~(※総二階・25坪まで。お住まいの状態により変わります)で承っております。私達、街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積り作成まで無料ですので、お住まいのことでお困りの際にはおまかせください。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 相模原市南区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市都築区川和町
施工内容
外壁塗装 - 2024/12/8 外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!
-
外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は付き合っていくことになります。 街の外壁塗装...続きを読む
- 2024/12/5 ガルバリウム鋼板の塗装はなぜ剥がれる?失敗を防ぐ下地処理の重要性を解説!
-
金属屋根の中でも耐久性が高いとされ、住宅や商業施設で広く使用されているガルバリウム鋼板ですが、下地処理の不足で塗装が失敗してしまうことがあります。本記事では、実際に塗装が剥がれてしまった事例を交えながら、下地処理の効果や具体的な施工方法、さらに失敗を防ぐためのポイントをご紹介します! こ外壁や屋根の補修を検...続きを読む
- 2024/11/21 シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とは
-
ホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/ そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意外と少ない方も多いでしょう。 実は、劣化を見逃していると雨漏りの原因...続きを読む