HOME > 塗装前のケレンについて
塗装前のケレンについて
更新日:2015年5月21日
建物の塗装は、美観と強度保持の為に欠かせないものです。
塗装前の下処理について何度かお話していますが、今回はケレン作業についてお話しようと思います。
屋根や外壁を塗装する際には、まず表面の汚れを落とし、傷んでいる箇所を補修してから本格的な塗装作業が始まります。
金属部(ドア、サッシなど)や木部(破風板、幕板、ウッドデッキなど)へと塗装を施す場合、
屋根や外壁と同じく高圧洗浄を行うのですが、錆びや古い塗装部分のすべてを落としきれはしません。
表面に残ったそれらを取り除き、整えるのがケレン作業です。
因みにケレンという言葉は英語の「clean」に由来しているそうです。昔の職人さん達がクリーンをケレンと聞いて使い始めた言葉だとか。
金属部や木部の塗装持ちが良くなるよう表面に傷をつける作業を目粗しといいます。ケレン作業にはこの目粗しも含まれます。
ケレン作業が不十分なまま塗装をすると、せっかく塗装をしてもすぐに塗装面が傷みだします。
耐久性のある塗料を使用して2年目でこの写真の様な状態になることもあります。
しっかりケレンが出来ているか否かで塗料の耐久性と塗装後の美しさに差がでます。
屋根や外壁の塗装と比べると金属部や木部はこまめなメンテナンスが必要です。
5年を目安にメンテナンスをしてあげるといいでしょう。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 川崎市宮前区
施工内容
その他塗装 -
地域 横浜市旭区川島町
施工内容
外壁塗装・屋根塗装 - 2025/05/21 外壁汚れの原因は塗膜の劣化!汚れが付きにくい塗料でお住まいを守りましょう
-
【はじめに】 お住まいのお住まいのお住まいの外壁汚れが気になる方は多いのではないでしょうか。 外壁は紫外線や雨風の影響を直接受けるため、年月とともに汚れやカビ、藻の発生が目立つようになります。 その大きな原因の一つが「塗膜の劣化」です。 ...続きを読む
- 2025/05/17 サイディング外壁塗装でお住まいを美しく保つために必要なこと|横浜市港北区の事例より
-
【はじめに】 お住まいの外観は、年数が経つにつれて徐々に劣化していきます。 特にサイディング外壁は、耐久性が高いとされる一方で、塗膜の劣化やコーキングの痩せなど、定期的な外壁塗装が欠かせません。 この記事では、横浜市港北区で実際に確認された外壁の状態をもとに、サイディング外壁...続きを読む
- 2024/12/8 外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!
-
外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は付き合っていくことになります。 街の外壁塗装...続きを読む