横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 施工事例 > 横浜市保土ヶ谷区アパート駐車場への路面塗装

    台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください

    横浜市保土ヶ谷区の施工事例

    横浜市保土ヶ谷区アパート駐車場への路面塗装

    【施工前】

    【施工後】

    【お問い合わせのきっかけ】


    担当:佐々木


    横浜市保土ヶ谷区にあるアパートで駐車場の区分けを行うためのラインを塗装にて行いました。ライン引きとも言います。
    横浜市保土ヶ谷区にあるアパートで駐車場の区分けを行うためのラインを塗装にて行いました。ライン引きとも言います。


    担当:佐々木

    【工事内容】
    部分塗装 その他塗装
    【工事詳細】
    使用材料
    ハードライン
    施工期間
    1日
    施工金額
    7万
    headlinesbyline simple
    IMG_65231
    以前よりアパート前を駐車スペースとして使用してきましたが、アパートのリニューアルに伴いラインを引き分かり易くしたいとのことで工事となりました。
    headlinesbyline columns
    512RB61WfML._SX342_
    路面塗装は専用の塗料があります。乾燥すると硬くなり通常の塗料に比べて剥がれにくい塗料です。
    IMG_6516
    まずは路面を高圧洗浄で綺麗にします。路面を乾燥させたあとに車を停めたときに端から端まで収まるように、少し余裕を持たせたところで墨出し(ラインの位置決め)を行います。そしてラインの両端にテープで養生を行います。テープの内側にプライマーを塗ります。プライマーは路面と塗料の接着や密着の役割があります。
    columns
    IMG_6517
    専用の塗料を塗っていきます。塗料は2回塗りますが、1回目はプライマーにしっかり乗るように塗っていきます。
    IMG_65181
    1回目の乾燥を待ち、2回目を塗ります。表面の凹凸がなるべく滑らかになるように仕上げていきます。
    columns
    IMG_65211
    最後に両端のテープをゆっくり剥がします。乾燥の確認をして終了となります。
    IMG_65241
    今回は車同士のラインだけでなく、人や自転車の出入りがある部分にもラインも引きました。人や自転車が車と接触してしまうことを心配しての配慮です。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-08-15
      チョーキング現象が発生した外壁の点検と適切なメンテナンス方法

      はじめに 外壁の劣化症状にはさまざまなものがありますが、その中でも特に多くの住宅で見られるのが外壁のチョーキング現象です。チョーキングは塗膜の劣化によって表面に外壁と同じ色の粉が発生する現象で、見た目の美観低下だけでなく、防水性や保護機能の低下を招きま...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-08-07
      錆びた螺旋鉄骨階段の点検と錆止め処理の重要性

      鉄骨階段は、家の外観を支える大事な部分であり、頻繁に利用される場合は、メンテナンスが必要不可欠です。 特に雨風にさらされやすい部分では、錆が発生しやすく、そのまま放置しておくと、構造的な強度にも影響を与えることがあります。 この記事では、鉄骨階段...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-29
      鉄骨階段のメンテナンスを検討中の方へ|劣化状況と塗装の必要性

      【はじめに】 横浜市青葉区にて、鉄骨階段の状態調査を行いました。 近年は鉄骨階段の老朽化による腐食や破損のご相談が増えており、特に定期的な鉄骨塗装の重要性が高まっています。 今回は、10年近くメンテナンスされていない階段を例に、実際の劣化...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ