HOME > 施工事例 > 中井町田中にてルーフマイルドで屋根塗装、J形のセメント瓦の塗り替え
足柄上郡中井町の施工事例
中井町田中にてルーフマイルドで屋根塗装、J形のセメント瓦の塗り替え
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
「先日、お家の塗装などを行っているという業者が訪問してきて瓦屋根を塗り替えた方がいいと言われた。確かに瓦屋根の汚れは酷いがそもそも塗り替えられるものなのか。」というご相談を中井町田中にお住まいのお客様から承りました。一般的に粘土から造られた瓦、釉薬瓦やいぶし瓦、素焼き瓦は塗装の必要はありません。塗れないこともありませんが、塗装してしまうと塗膜が劣化した時に再度、塗装せねばならず、定期的にコストがかかるものとなってしまいます。
点検させていただいたところ、中井町田中のお客様の瓦屋根はセメント瓦が使われていました。セメント瓦の見た目は粘土瓦に似ていますが、塗装で色をつけられているため、定期的な塗り替えが必要になります。セメント瓦への塗装をご提案し、塗り替えを行うことになりました。
担当:佐々木
点検させていただいたところ、中井町田中のお客様の瓦屋根はセメント瓦が使われていました。セメント瓦の見た目は粘土瓦に似ていますが、塗装で色をつけられているため、定期的な塗り替えが必要になります。セメント瓦への塗装をご提案し、塗り替えを行うことになりました。
担当:佐々木
- 【工事内容】
- 屋根塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- ルーフマイルド(No.69 グレー)
- 施工期間
- 7日間
- 築年数
- 築30年
- 平米数
- 162.2㎡
- 施工金額
- 詳しくはお尋ねください
- お施主様
- M様邸
- 保証
- 10年


点検の様子~ちょっと珍しいJ形のセメント瓦屋根
経年でかなり汚れが積層してしまったセメント瓦の屋根です。汚れでかなり黒ずんでいます。セメント瓦というと、洋風の形状のものをお選びになる方も多いのですが、こちらのお客様はJ形瓦でした。J形瓦のJはJapaneseの頭文字で和瓦の形状であることを示しています。
汚れの水分が溜まりやすかったのかこちらのケラバではカビが大量に繁殖しています。画像では灰色の砂っぽく見えるのがカビで、こういった屋根に生えるカビは枯れた藻や苔を栄養分としているそうです。築年数も30年近いそうですが、防水紙は健全でした。セメント瓦に塗装し、屋根を刷新します。
施工の様子~ルーフマイルドを使用したセメント瓦屋根への塗装
高所作業となるので足場を仮設し、セメント瓦の屋根を高圧洗浄していきます。高圧洗浄の様子を見てください。みるみるうちに汚れが洗い流されていくのが分かると思います。経年でここまで汚れが溜まっていたのです。
洗浄前と洗浄後のビフォー・アフターを較べてみましょう。洗浄前はどちらかというと土の色をしていましたが、洗浄後はセメントの色のグレーに戻りました。塗膜が残っているところはそれよりも濃いグレーとなっています。
仕上げ用の塗料を密着させるための大事な工程、下塗りを行います。下塗りのシーラーは下地に浸透し、強度を増してくれるファイン浸透シーラーを使用しました。浸透率が高くなることを狙って、細かい粒子にして吹き付ける吹き付け塗装を行っています。
中塗りはセメント瓦を塗装する時の定番であるルーフマイルドSiです。こちらは塗膜が厚くなるようローラーで塗っています。下地への浸透率はともかく、ローラー塗りでも吹き付け塗装でも、塗膜の厚さはさほど変わらないというデータもあるそうですが、ここは先人達の経験を信じることにしました。
続いては最後の工程の上塗りです。日当たりがよいせいか、かなり明るめのグレーに見えます。屋根がかなり明るくなった印象を受けますね。ちなみにセメント瓦と見た目が非常に似ており、なおかつ塗装が必要な屋根材でコンクリート瓦というものもありますが、塗装の仕方が全く違うので注意が必要です。
竣工、セメント瓦屋根への塗装
セメント瓦屋根への塗装が完了しました。遠くから見れば、釉薬瓦やいぶし瓦のようにも見える仕上がりです。築年数は経過していましたが、セメント瓦自体がしっかりしていましたので、保証は10年をお付けしました。これからは定期点検に訪れますので、今後もよろしくお願い申し上げます。
記事内に記載されている金額は2021年10月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2022-06-03
横浜市緑区鴨居にて外壁が経年により黒ずんできていました横浜市緑区鴨居にお住いのお客様より、屋根の棟板金についてご相談をいただき点検に伺いました。その際、外壁が黒ずんできたとのお話もあり、併せて点検させていただきましたのでご報告します。 外壁の状態 サイディングの外壁は全...続きを読む
-
-
2022-06-02
川崎市麻生区上麻生にて 経年によるシーリングや外壁材の傷みが発生川崎市麻生区上麻生にお住いのお客様より、外壁と屋根のメンテナンスをご検討中ということで現地調査のご依頼をいただきました。スレート屋根材や、窯業系サイディング外壁は、築10~15年でメンテナンス時期を迎えます。劣化や傷みのある個所は補修を行い、塗装メンテナン...続きを読む
-
-
2022-05-21
横浜市青葉区荏田町にスレート屋根調査、塗膜の劣化が進み黄色い苔や黒カビの繁殖でスレートが傷んでしまっておりました横浜市青葉区荏田町にお住まいのお客様より、長い間外装のメンテナンスをしていない為に一度点検調査をして欲しいとご相談を頂きました。中古で購入された物件との事で、特に屋根に関しては20年以上何もしていらっしゃらないとの事でした。さっそく日程を調整させて頂きまし...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市旭区
屋根塗装 -
横浜市
外壁塗装・屋根塗装 -
足柄上郡中井町
屋根塗装 -
足柄上郡中井町
屋根塗装 -
足柄上郡中井町
屋根塗装・棟板金交換
足柄上郡中井町と近隣地区の施工事例のご紹介