HOME > 施工事例 > 横浜市南区三春台でスレート屋根とモルタル外壁を塗装、サーモアイ4F(クールコーヒ.....
横浜市南区の施工事例
横浜市南区三春台でスレート屋根とモルタル外壁を塗装、サーモアイ4F(クールコーヒーブラウン)とプレミアムシリコン(SR-414)でメンテナンスしました
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:佐々木
「自宅の外壁にひび割れが目立つようになってきた」とご心配なご相談がございましたのは、横浜市南区三春台にお住いになられているA様からでした。比較的大きな地震が発生したあとにひび割れの発生を目にするようになったそうです。縦に大きなひび割れが発生して以来、徐々にひび割れの箇所も多くなっていったそうです。築年数も10年を超えるようになったことでメンテナンスを検討するようになったこともあるとのことでした。
過去にも飛び営業の方が訪問されて外壁の状態を指摘されたことが何度もあったそうですが、イマイチ信用に足りるご提案は無かったとのことでした。
3階建ての建物は近年多く見られるようになりましたが、横浜市南区三春台A様のお宅も3階建てで、屋根はスレートで外壁はモルタルで造られている建物でした。モルタル外壁は、リシンが吹き付けられた範囲とジョリパットの櫛引きされた範囲があるデザインでした。塗装をするにあたっては、表面がゴツゴツしているよりも仕上がりが今よりも柔らかい感じにしたいとのご要望もあり、新しく塗る塗料の厚みで既存の質感が柔らかくなる塗料の中からご提案させていただきました。
屋根に使用する塗料は、日本ペイントさんのサーモアイ4Fという、フッ化フッ素樹脂を使用した遮熱塗料。そして外壁はエスケー化研さんのプレミアムシリコンという、シリコン樹脂を使用したラジカル制御形塗料を使用します。どちらも同価格帯のなかでは費用対効果の高い塗料です。
気温が上昇する季節ですが、 新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数や重症者数が各地で増えてきました。常に注意が必要な状態が続いております。街の屋根やさんでは、ソーシャルディスタンやマスクの着用、こまめ消毒やzoomを活用しての打合せなど、これまでと同様に講じてきた対策を取り続けて参ります。
過去にも飛び営業の方が訪問されて外壁の状態を指摘されたことが何度もあったそうですが、イマイチ信用に足りるご提案は無かったとのことでした。
3階建ての建物は近年多く見られるようになりましたが、横浜市南区三春台A様のお宅も3階建てで、屋根はスレートで外壁はモルタルで造られている建物でした。モルタル外壁は、リシンが吹き付けられた範囲とジョリパットの櫛引きされた範囲があるデザインでした。塗装をするにあたっては、表面がゴツゴツしているよりも仕上がりが今よりも柔らかい感じにしたいとのご要望もあり、新しく塗る塗料の厚みで既存の質感が柔らかくなる塗料の中からご提案させていただきました。
屋根に使用する塗料は、日本ペイントさんのサーモアイ4Fという、フッ化フッ素樹脂を使用した遮熱塗料。そして外壁はエスケー化研さんのプレミアムシリコンという、シリコン樹脂を使用したラジカル制御形塗料を使用します。どちらも同価格帯のなかでは費用対効果の高い塗料です。
気温が上昇する季節ですが、 新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数や重症者数が各地で増えてきました。常に注意が必要な状態が続いております。街の屋根やさんでは、ソーシャルディスタンやマスクの着用、こまめ消毒やzoomを活用しての打合せなど、これまでと同様に講じてきた対策を取り続けて参ります。
担当:佐々木
- 【工事内容】
- 外壁塗装 屋根塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- サーモアイ4F(クールコーヒーブラウン),プレミアムシリコン(SR-141)
- 施工期間
- 14日間
- 築年数
- 12年
- 平米数
- 屋根30.3㎡,外壁200.6㎡
- 施工金額
- 114.0万円
- お施主様
- A様
- 保証
- 8年間
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明





【調査の様子】
建物は3階建てのモルタル外壁です。モルタル表面の仕上げは、リシンが吹き付けられた範囲とジョリパットで櫛引き仕上げになっている範囲があり、外壁の模様が2種類ありました。殆どがリシンで仕上がっており、バルコニーの外壁などにワンポイントでジョリパットで櫛引きされているデザインでした。
横浜市南区三春台A様のお宅の外壁を調査してみると、外壁には縦に長く伸びたひび割れが多く、そのほとんどリシンを吹き付けて仕上げてある範囲に起こっておりました。
モルタル外壁に出来るひび割れや積み重なる小さな揺れや地震などの影響で発生することが多いですが、塗膜の劣化により雨水がモルタルに浸透してしまうようになると、モルタル自体も脆くなるていくため、小さな揺れや地震が起こっていなくてもひび割れやすい状態がつくられてしまいます。
築10年が経過してくると塗装での外壁メンテナンスを考える必要が出てきます。塗装を行うことで雨水の親友を防ぐことが出来ますので、ひび割れやすい状態になりづらくなります。
【施工の様子】
塗装をするときに既存の対象物にしっかりと付着しなければ意味がありません。最初に行うのは建物全体を洗浄して洗い流すことです。建物で一番高いところにある屋根から順番に、雨樋や外壁、雨戸やサッシに至るまで全体的に洗い流していきます。高圧な水を当てて洗い流すこの作業は、高圧洗浄と呼ばれております。
普段から常に外部に面していて太陽の光や雨風の影響を受け続けておりますので、スレートの表面は傷んでおります。傷んで脆弱になっている部分を洗い落としていきます。屋根の色が暗めの色なので確認しずらいですが、下に落ちてくる洗浄に使用した水はかなり濁った色をしておりました。
屋根が終われば外壁も洗い流していきます。仕上げにリシンを使用している細かい凹凸に汚れが詰まっているため、高圧洗浄機で水圧を当てるとかなり汚れた水に変わります。
高圧洗浄機は燃料をするタイプの機械を使用します。建物を洗浄するときに、今回塗らない箇所もご要望とあらば洗浄いたします。玄関扉や勝手口扉、玄関の床や階段、塀や擁壁などはよくご要望があります。タイル目地やタイルの表面も十分に綺麗になります。
横浜市南区三春台A様のお宅の外壁には亀裂が発生しておりましたので、塗装の作業を行う前に亀裂の補修を行います。亀裂の縁をカットして、コーキングが十分に打ち込める状態にしてから実際にコーキング材を打ち込んで均していきます。押し込む様にヘラで均していきます。コーキングを打ってからすぐに塗装は出来ませんので、硬化してから塗装の作業に入ります。
外壁塗装に入ります。白い塗料は下塗り材です。既存の色が見えなくなるまで塗っていきます。外壁塗装で使用する上塗り材は、エスケー化研さんのプレミアムシリコンです。ラジカル制御形と言われる種類に属しておりラジカル制御形でありながらシリコン樹脂で造られているのが特徴の塗料です。
プレミアムシリコンを使用するには指定された専用の下塗り材を使用します。水性SDサーフエポプレミアムという下塗り材を塗っていきます。既存のサイディングの色が見えなくなるまで塗っていきます。
中塗りは、その前に塗ってある下塗り材の白色が全く見えなくなるまで塗っていきます。中塗りをし終えると大体の完成のイメージが湧いてきます。中塗りと上塗りは同じ上塗り材(プレミアムシリコン)を使用していきます。お選びになっていただいた色は上塗り材の色です。
今回はリシンでふきつけられている範囲もジョリパットで櫛引きしている範囲も同じ色で仕上げることになりましたので、同じ色で中塗りしていきます。
中塗りが終わると乾燥を待ってから上塗りを行います。中塗りが乾燥してから上塗りを行っていきます。中塗りを終えて上塗りを行っていくと同じ塗料を2回塗ることで艶がどんどん出てきて発色が良くなっていきます。乾燥するとより艶が出てきます。太陽の光に照らされる輝くような印象を受けます。付帯部との塗り分けが必要なところや塗るところと塗らないところはビニール養生をして塗っていきます。
横浜市南区三春台A様のお宅の屋根は化粧スレート屋根です。屋根塗装は、下塗り・中塗り・上塗りと塗り重ねていきますが、下塗りには下塗り材、中塗り・上塗りには上塗り材を使用して塗っていきます。白い色の塗料は下塗り材です。下塗りが終わると屋根全体が真っ白になります。硬化してから上下の重なり部分にタスペーサーを差し込んでいきます。
下塗り材は、上塗り材を塗るために必要な塗料です。仕上げの塗料ではございませんが、それぞれの塗料に対して使用する下塗り材が基本的には決まっております。
タスペーサーの差し込みが終わると、上塗り材を使用して中塗り・上塗りを塗り重ねていきます。中塗り終了後も乾燥・硬化させてから上塗りを行います。
横浜市南区三春台A様の化粧レート屋根に使用した上塗り材は、日本ペイントさんのサーモアイ4Fです。遮熱のフッ素塗料になります。屋根用高日射反射率塗料という遮熱塗料で、その中でもフッ化フッ素樹脂を使われている塗料です。遮熱塗料の中では高耐久な塗料です。
上塗りが終わって乾いてなくても見て分かると思いますが表面はビカビカです。乾燥した状態で触ってみると、フッ化フッ素樹脂の結合の強さを感じます。
念のため目詰まりした重なり部分の塗膜を切っておきます。上塗りが終わり触ってみると超高耐候塗料であることが分かります。艶感も質感も全然違います。標準色でも40種類もあるので選びやすさも特徴です。
上塗りが終わって乾燥した状態のスレート屋根の全体を撮影してみました。とても綺麗に仕上がっております。艶もしっかり出ており、隣の建物の色が屋根面に移り込んでいるのが分かります。
また、外壁も同じ茶系の色をしておりますが、雨樋の白が良い区切りとなつているように見えます。
フードや雨戸・戸袋などの鉄部に関しては、これはシャッターBOXを塗っている写真です。ケレンした後にまず錆び止め塗料を塗っていきます。付帯部に使用する上塗り材は、日本ペイントさんのファインSiです。ファインSiを使用する際の錆び止め塗料は、いくつか種類がありますが、ハイポンファインプライマーⅡを使用しております。ねずみ色に見えるのが、錆び止め塗料のハイポンファインプライマーⅡです。
ハイポンファインプライマーⅡが乾燥すると、上塗り材のファインSiを2回塗りしていきます。こちらも屋根や外壁と同様に、中塗りが終わると乾燥を待ってから上塗りを行います。付帯部の色はサッシの色に合わせた色で塗ると、全体的に統一感が出てしっくりした外観に見えやすくなります。ファインSiは、ターペン可溶2液形シリコン系塗料になります。
【完成】
横浜市南区三春台A様の屋根塗装と外壁塗装が終わりました。化粧レート屋根に使用した日本ペイントサーモアイ4Fの色はクールコーヒーブラウン。モルタル外壁に使用したエスケー化研プレミアムシリコンの色はSR-414。
リシン吹き付け部分とジョリパット櫛引き部分を同じ色で仕上げましたが、元々柄が違うこともあり、光の反射で違う色に見えるところがおもしろいところです。また、光の加減でも違う色に見えるため、時間帯によって見え方が変わる印象を持ちました。柄や模様が違う外壁を同じ色で塗るのも違った楽しみがありました。
【ドローン撮影】
ドローンで建物全体を撮影してみました。工事が終わって足場を撤去すると建物の全体像が初めて見れるようになります。「全体の仕上がりが見えて色合いも全体で見れて良かった」とお喜びのご様子でした。横浜市南区三春台A様の色選びがとても面白く感じました。屋根と外壁に同系色を使用しながらも重ったるさは感じません。とても良い色合いであると感じました。
この度はご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2021年05月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-03-28
ご住宅の外壁をグレーのツートンカラーに塗装!~現地調査編~前回のページではグレーのツートンカラーに塗装させていただいた施工例をご紹介させていただきましたが、今回はその際の「現地調査の様子」をご紹介していきたいと思います。サイディング外壁の劣化の特徴など解説していきますので、塗装時期の目安にご活用ください! ...続きを読む
-
-
2023-03-27
横浜市港北区篠原町でジョリパット仕上げの外壁の点検を行いましたオシャレなジョリパット外壁でした 横浜市港北区篠原町にお住まいのお客様より、ご自宅の外壁の汚れが気になってきたのでそろそろ塗り替えかと思っているとお問い合わせをいただき、現地にお伺いしてきました。外壁はモルタル外壁のジョリパット仕上げ...続きを読む
-
-
2023-03-27
グレーのツートンカラーによる外壁塗装でおしゃれな外壁に!ポイントは色選びとアクセントカラーサイディング外壁をグレーのツートンカラーに塗装をさせていただいた際の施工例をご紹介しつつ、色選びのポイントやおしゃれに仕上げるコツをお伝えしていきます!薄いグレーと濃いグレーの2色を使用し、屋根や付帯部はブラックで統一させていただきました! ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
川崎市多摩区
外壁塗装 -
横須賀市太田和
外壁塗装・部分塗装 -
横浜市 横浜市南区
屋根塗装・雨樋交換 -
横浜市 横浜市南区
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市 横浜市南区
外壁塗装
横浜市南区と近隣地区の施工事例のご紹介