HOME > ブログ > 横浜市神奈川区で外壁のイメージをそのままでクリアー塗装
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市神奈川区で外壁のイメージをそのままでクリアー塗装
更新日:2017年05月30日
横浜市神奈川区で塗装工事中の建物です。

石積み調のサイディング貼りの外壁は北面には若干コケが生えていましたが、高圧洗浄で綺麗に洗い流しました。サイディングの塗装工事の場合、着色する塗料を使用すると基本的には一色の外壁になってしまうので、今までの外壁からイメージを変えたくない場合は、透明な塗料のクリアー塗装をすると建物のイメージを変えることなくサイディングの表面を保護して撥水性を戻す事が出来ます。
着色する場合は下塗り材を塗った後に仕上げの塗料を2回塗って仕上げるので、3回塗ることになります。クリアー塗装の場合は2回塗りでしあげます。
透明なコーティング剤でサイディングの表面を保護するので、全体的にツヤが出て若干色が濃くなります。汚れも付きにくくて色合いもイメージも変わらないので、お好みでお選び頂くのが良いと思います。屋根や外壁は常に紫外線や風雨に晒されているのでどんどん傷みが進んでしまいます。傷みから保護するためには塗装工事が必要ですので、劣化が酷くなる前に早目のメンテナンスをしていきましょう。
まだ足場が架かっている状態ですが、外壁が美しいツヤに包まれています。横浜市神奈川区の建物はクリアー塗装をする事で外壁のイメージを変えることなく耐久性を上げる事が出来ました。足場が外れるとクリアーの仕上がりが見てわかると思いますので、足場が外れた様子は施工事例でアップさせて頂きます。
外壁塗装についてお問い合わせやご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年05月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-17
ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法|屋根・外壁を長持ちさせるコツガルバリウム鋼板は、屋根や外壁に使用される素材として耐久性やデザイン性に優れた特徴があります。長年にわたり劣化しにくく美しい外観を保つことができるため、多くの建物で採用されています。しかし、どんなに優れた素材でも、メンテナンスを怠るとその性能が低下する可能性...続きを読む
-
-
2025-11-05
点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この...続きを読む
-
-
2025-11-05
サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装




























































