横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市磯子区アパート共用部のサイディングや鉄部の劣化

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市磯子区アパート共用部のサイディングや鉄部の劣化

    更新日:2017年08月23日

    横浜市磯子区にあるアパートの外壁調査にお伺いしました。

    外観① アパート共用部

    外壁にはサイディングを使用されているアパートですが、今回はその中で共用部を取り上げてみたいと思います。共用部は、玄関前の通路や階段などのお住まいになられている方が共用する場所のことを指します。

    共用部取合い① 共用部取合い②

    こちらの2階の廊下は、床がタイル張りになっております。外壁はサイディングですが、タイルとサイディングの間に隙間が出来ております。また、階段に差し掛かるところでは階段の鉄部も加わり、サイディングとタイル、鉄部が取合っているところもあります。このようなところは経年での変化に要注意です。隙間があると雨水が入り込み、その水が材料を傷ませます。隙間はないにこしたことはありません。

    共用部取合い③ 共用部取合い④

    外部に使用する材料ですので極端に水に弱いことはありませんが、隙間がある状態が続けば傷みは出てきてしまいます。階段を降りていくと、やはりサイディングとタイル、鉄部が取合っているところは劣化が著しく見えます。また右の画像のようにサイディングの継ぎ目に打たれているコーキングが無くなって、その隙間から傷みだしているところもありました。これも雨水が関係して出来た傷みです。

    共用部取合い⑤

    建物は違う材料との取合いが多ければ多いほど傷みやすくなるところが多くなると思ってください。そいったところは重点的にメンテナンスの頻度を高めた方が良いでしょう。今回のサイディングとタイル、鉄部の取合いに関してはコーキングで押えてから塗装するなどの工夫が必要となります。ただ塗るだけでは塗膜が剥がれやすくなりますので気を付けましょう。横浜市磯子区アパート共用部のサイディングや鉄部の劣化をお伝えしました。

     

    ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せ下さい。


     記事内に記載されている金額は2017年08月23日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-06
      窯業系サイディングの汚れと劣化症状|外壁メンテナンスの重要性を解説

      はじめに 外壁の美観と機能性を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に現在の住宅で多く使われている「窯業系サイディング」は、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。今回は、横浜市鶴見区で撮影された実際の建物写真を使いながら、外壁...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-02
      鉄骨階段の塗装メンテナンスを検討中の方へ|劣化のサインと最適な対策とは

      鉄骨階段は定期的な塗装メンテナンスが不可欠です 鉄骨階段は丈夫な構造材として多くの建物に採用されていますが、屋外にある場合は雨風や紫外線の影響で劣化が急速に進行します。 特に塗装が劣化すると、防錆効果が失われて錆が進行し、階段の安全性や美観を大き...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-28
      外壁のチョーキングと塗膜の劣化|横浜市鶴見区の実例から学ぶ外壁点検の重要性

      外壁の劣化症状にはさまざまな種類がありますが、中でも見逃してはいけないのが「外壁チョーキング(白亜化現象)」です。 これは、塗膜が劣化して防水性・保護性能が失われつつあるサインであり、住まいを守る上で非常に重要なチェックポイントです。 この記...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ