HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区川島町にて築16年経過したリシン吹き付けのモルタル外壁、日当たり.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市保土ヶ谷区川島町にて築16年経過したリシン吹き付けのモルタル外壁、日当たりの悪い北側中心に藻の繁殖が多く塗装でのメンテナンスが必要です
更新日:2020年12月13日
普段見る事があまりないお住まいの裏手に用事があり入った時、普段みている南面などの外壁と比べて異様に色が変わっているので心配なので外壁の点検調査をしてほしいと、横浜市保土ヶ谷区川島町にお住まいのK様よりお問合せを頂きました。
築16年程で今までに外装のリフォームはされていらっしゃらない様です。さっそく現地に伺い調査を行わせて頂きます。
現在、新型コロナウィルスが再び拡がりを見せておりますが、街の外壁塗装やさんでは引き続き必要な対策を講じて現地対応にあたらせて頂きますのでご安心ください。
リシン仕上げのモルタル外壁の様子
玄関廻りや出隅部分にレンガを取り入れている素敵な外観のお住まいですが、写真左は西側からの様子。こちら側からだと色が異様に変わっていると分かりません。日当たりが悪いとなると北東や北側がそれにあたります。さっそく裏手に回ってみると、K様が仰っていらっしゃったように、外壁に緑色の帯が出来ているように藻の繁殖が顕著に見受けられます。K様邸には一階の屋根である下屋根がありましたが、そちらに繋がる様にお住まいの基礎部分から二階まで藻が外壁に多く繁殖しているのが分かります。
凹凸のある意匠性の高い外壁ほど汚れが蓄積しやすい傾向にあります
ご覧ください。外壁が緑一色になるといっても過言ではないほどに、リシン吹き付けのモルタル外壁に藻が繁殖しておりました。K様邸のこちらのモルタル外壁は、リシン吹き付けとなっており表面に細かい凹凸があり、またそれが味がでており意匠性が高いデザインになっております。しかし、今回は10年以上塗装でのメンテナンスをされていらっしゃらない事もあり、その細かい凹凸に埃や雨水が奥まで入り込んでしまい、それらは日当たりが悪い面に多く見られ、それらが原因で外壁に藻が多く繁殖してしまっておりました。
藻や苔、黒カビなどの汚れが多く繁殖している場合は、その部分に雨水が滞留している場合がほとんどです。モルタル外壁はクラックができやすい性質をもっており、そこからお住まい内部へ雨水が入り続けますと、外壁が傷んでしまいます。早めに塗装でのメンテナンスが必要です。
意匠性が高い外壁ほど、定期的な塗装でのメンテナンスが必要になります。今回の調査時の写真の様に外壁を見て明らかに変色している箇所がある場合はお住まいが教えてくれている塗り替えのサインかもしれません。モルタルは呼吸をする外壁でもありますので、汚れが表面に付着したままでは内部が劣化してしまうのも早くなってしまいます。できたら透湿性能の高い塗料で塗り替えるのがベストです。防水性能が落ちてしまった外壁からも、雨漏りは起こります。雨漏りは屋根からだけ起こるのではないのです。
私達、街の外壁塗装やさんでは同じモルタルでも、それがどのような性質の物かきちんとお客様にご説明させて頂き、それから今後どのようにリフォームをしたいかなどのご要望を取り入れた、しっかりとしたご提案やお見積り作成をせて頂いております。塗装の事なら街の外壁塗装やさんへお任せください。
記事内に記載されている金額は2020年12月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-05-21
外壁汚れの原因は塗膜の劣化!汚れが付きにくい塗料でお住まいを守りましょう【はじめに】 お住まいのお住まいのお住まいの外壁汚れが気になる方は多いのではないでしょうか。 外壁は紫外線や雨風の影響を直接受けるため、年月とともに汚れやカビ、藻の発生が目立つようになります。 ...続きを読む
-
-
2025-05-17
サイディング外壁塗装でお住まいを美しく保つために必要なこと|横浜市港北区の事例より【はじめに】 お住まいの外観は、年数が経つにつれて徐々に劣化していきます。 特にサイディング外壁は、耐久性が高いとされる一方で、塗膜の劣化やコーキングの痩せなど、定期的な外壁塗装が欠かせません。 この記事で...続きを読む
-
-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市旭区川島町
施工内容
外壁塗装・屋根塗装 -
地域 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装・その他塗装 -
地域 横浜市保土ヶ谷区
施工内容
その他塗装 -
地域 横浜市保土ヶ谷区
施工内容
外壁塗装 -
地域 横浜市保土ヶ谷区
施工内容
防水工事・雨漏り修理
横浜市保土ヶ谷区と近隣地区の施工事例のご紹介