HOME > 外壁タイルは塗装のメンテナンスは不要なの?

外壁タイルは塗装のメンテナンスは不要なの?
更新日:2021年9月24日

皆様のお住まいに使用されている外壁材は様々かと思います。外壁材にはモルタルや窯業系サイディングなど種類がありますが、中には、一部が外壁タイルの家にお住まいの方もいらっしゃるのではないでしょうか。外壁タイルはメンテナンスフリーという言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。では、外壁タイルは本当にメンテナンスフリーなのでしょうか。
外壁タイルは耐久性が高い?

外壁タイルは土や石、砂などの自然素材を高温で焼いたもので、無機質の外壁材です。石や砂などの無機物からできたタイルは、変色や劣化を起こしにくく抜群の耐久性を持っています。約1300℃近くの高温で焼き固められたタイルは、耐傷性にも優れています。砂や埃などが風で外壁に飛ばされてきたとしてもほとんど傷がつきません。サイディングやモルタルなどの外壁材は、吸水し乾燥を繰り返し伸縮が起こることで劣化に繋がりますが、外壁タイルは吸水性も低く、冬場などに凍害を引き起こすこともほとんどありません。
外壁タイルもメンテナンスは必要ですが、塗装は不要

このように、外壁タイルは耐久性が非常に高いため、メンテナンスフリーといわれることも多くなっています。しかし、外壁タイルもメンテナンスは必要になります。外壁タイル自体は無機物で劣化に大変強いですが、目地に使用されているコーキングは傷みやすくなっています。コーキングが劣化すると亀裂などが発生します。コーキングが劣化することで外壁内部に雨水が浸入してしまう可能性もあるため、コーキング部分などのメンテナンスが必要になるのです。しかし、外壁タイルはタイル自体の耐久性が高いため、塗装でのメンテナンスは不要です。そのため外壁タイルに塗装を行なう必要はないのです。
皆様の大切なお住まい、外壁材に何が使用されているのか知っておくのも良いのかもしれません。お住まいのことで何かお困りの際には、私達、街の外壁塗装やさんに何でもお気軽にご相談ください。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市戸塚区矢部町
施工内容
-
地域横浜市 横浜市青葉区荏田町
施工内容
- 2025/10/1 夏の暑さで劣化?サンルームポリカ交換と修理の必要性
-
サンルームは、外と内をつなぐ快適な空間として人気の高い設備です。しかし、横浜市港北区のように夏場の強い日差しや高温多湿の環境にさらされると、ポリカーボネート(ポリカ)部分が劣化しやすくなります。本記事では、サンルームのポリカの劣化原因や修理方法、交換の必要性について詳しく解説します。 サンルームの魅力と弱点 ...続きを読む
- 2025/09/21 ガルバリウム鋼板屋根の劣化対策と長持ちメンテナンスガイド
-
ガルバリウム鋼板屋根は、軽量で耐久性が高く、住宅をしっかり守ってくれる人気の屋根材です。しかし、長く美しさと機能を維持するためには、定期的な点検やメンテナンスが欠かせません。 塗装や棟板金の補修などを行うことで、劣化や雨漏りを防ぎ、屋根の寿命を延ばすことができます。この記事では、ガルバリウム鋼板屋根の特徴や起こりやすい劣...続きを読む
- 2025/09/21 アパート外壁塗装の耐用年数とは?長持ちさせるポイントを解説
-
アパートの外壁塗装は、美観を保つだけでなく、建物の耐久性にも大きく関わります。塗装には耐用年数があり、塗料の種類や建物の環境によって差が出るんですよ。 今回は、塗料ごとの耐用年数や、耐用年数を縮める劣化原因、外壁塗装を長持ちさせるポイントについて解説いたします!アパートのメンテナンスを考えている方は、ぜひ参考にしてみてく...続きを読む













































