HOME > お住まいの大事な付帯部、雨樋の役割は?
お住まいの大事な付帯部、雨樋の役割は?
更新日:2021年11月8日
外壁塗装をする際には、お住まいの付帯部も一緒に塗装をすることがほとんどです。お住まいの付帯部とは、破風や鼻隠し、軒天などのことを指します。お住まいの付帯部それぞれにも役割がありますが、皆様は雨樋はどのような役割を担っているのか考えたことはありますか?お住まいの大事な付帯部の中の一つである雨樋の役割についてお話します。
雨樋の役割は?
雨樋とはお住まいのどこの部分に設置されているのでしょうか。雨樋は屋根付近に設置されています。屋根は普段、雨などから私達を守ってくれていますが、屋根に流れてきた雨はどこへ排水されているのでしょうか。屋根から流れてきた雨水は、そのまま外壁に流れているわけではありませんよね。雨樋は、屋根から流れてきた雨水を集め、地上に流すという役割を担っているのです。雨樋がなければ屋根から流れてきた雨水はそのまま外壁に流れることになり、雨だれが発生しやくすなってしまいます。また、雨水が勢いよく地面に落ちることで泥がはねてしまい、その泥が外壁に付着することで汚れの原因にもなります。
雨樋を塗装する理由
冒頭で、外壁塗装をする際にはお住まいの付帯部も一緒に塗装をすることがほとんどであるとお伝えしましたが、では、雨樋はなぜ塗装をするのでしょうか。もちろん、雨樋が破損をしてしまった場合には、塗装では解決しません。雨樋の塗装の目的は、やはり美観と保護です。外壁がしっかりと塗装され美しい状態でも、雨樋が劣化している状態だとお住まいの美観は損なわれてしまいます。そのため、外壁塗装を行なうときと一緒に雨樋の塗装なども一緒に行なうことが多いのです。
お住まいの付帯部にはそれぞれ役割があります。何か異常があった場合には、私達、街の外壁塗装やさんにお気軽にご相談ください。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市戸塚区矢部町
施工内容
-
地域横浜市 横浜市青葉区荏田町
施工内容
- 2025/10/1 夏の暑さで劣化?サンルームポリカ交換と修理の必要性
-
サンルームは、外と内をつなぐ快適な空間として人気の高い設備です。しかし、横浜市港北区のように夏場の強い日差しや高温多湿の環境にさらされると、ポリカーボネート(ポリカ)部分が劣化しやすくなります。本記事では、サンルームのポリカの劣化原因や修理方法、交換の必要性について詳しく解説します。 サンルームの魅力と弱点 ...続きを読む
- 2025/09/21 ガルバリウム鋼板屋根の劣化対策と長持ちメンテナンスガイド
-
ガルバリウム鋼板屋根は、軽量で耐久性が高く、住宅をしっかり守ってくれる人気の屋根材です。しかし、長く美しさと機能を維持するためには、定期的な点検やメンテナンスが欠かせません。 塗装や棟板金の補修などを行うことで、劣化や雨漏りを防ぎ、屋根の寿命を延ばすことができます。この記事では、ガルバリウム鋼板屋根の特徴や起こりやすい劣...続きを読む
- 2025/09/21 アパート外壁塗装の耐用年数とは?長持ちさせるポイントを解説
-
アパートの外壁塗装は、美観を保つだけでなく、建物の耐久性にも大きく関わります。塗装には耐用年数があり、塗料の種類や建物の環境によって差が出るんですよ。 今回は、塗料ごとの耐用年数や、耐用年数を縮める劣化原因、外壁塗装を長持ちさせるポイントについて解説いたします!アパートのメンテナンスを考えている方は、ぜひ参考にしてみてく...続きを読む