HOME > 屋根塗装に使用する遮熱塗料、日本ペイントのサーモアイの特徴って?
屋根塗装に使用する遮熱塗料、日本ペイントのサーモアイの特徴って?
更新日:2021年11月11日
皆様の大切なお住まいは経年とともに劣化し、劣化すればメンテナンスを検討されますよね。外壁塗装をご検討の際には、外壁と一緒に屋根のメンテナンスも考える方も多いのではないでしょうか。屋根のメンテナンスは、屋根材が日本瓦の場合には塗装でのメンテナンスは不要になりますが、現在最も多く普及されている化粧スレート屋根、その他にも金属屋根やセメント瓦・モニエル瓦の屋根の家にお住まいの方は塗装でのメンテナンスが必要になります。屋根塗装をご検討の際に、遮熱塗料という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。私達、街の外壁塗装やさんでもおすすめさせていただくことがある遮熱塗料、日本ペイントのサーモアイの特徴について簡単にお話してまいります。
サーモアイの特徴って?
屋根は日々、日光を浴びていますよね。日光を浴びれば、屋根の表面温度が上がります。屋根の表面温度は、建材にもよりますが80℃近くまで上がることもあります。屋根の表面温度がこれだけ熱ければ、夏場は特に室内が暑くなるというのも当然のことですよね。そんな室内の暑さにお困りの方へおすすめしたいのが、遮熱塗料である日本ペイントのサーモアイです。サーモアイは、屋根表面の温度を低下させてくれるという特徴があります。熱となる日光の赤外線を効率良く反射することで、屋根表面の温度上昇を防いでくれるのです。屋根表面の温度上昇を防げば、室内の温度上昇も防ぐことができますし、節電にも繋がりますよね。
色によって反射率が変わります
サーモアイには様々な色がありますが、色が薄く明るいほど反射率も高くなり、遮熱効果をさらに発揮しやすくなります。クールホワイトやクールパールライト、クールシルバーアッシュなどの色は明るく、反射率も高くなります。より効果を発揮したいという方は明るい色での塗装も考えてみても良いかもしれません。
私達、街の外壁塗装やさんでは、外壁だけではなく、もちろん屋根塗装も承っております。外壁と屋根の塗装をご検討の際には、おまかせください。無料で点検・お見積り作成まで承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市神奈川区白楽
施工内容
-
地域 横浜市港南区
施工内容
- 2025/08/25 なぜ外壁塗装に足場が必要?足場費用の節約ポイントは?
-
外壁塗装を検討している際、「足場って本当に必要?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。確かに足場を設置すると費用がかかりますが、安全性の確保や作業効率、仕上がりの品質を考えると非常に重要です。この記事では、外壁塗装に足場が必要な理由と、足場費用を節約するポイントをわかりやすく解説します。 外壁塗装に足場...続きを読む
- 2025/08/25 セメント瓦の屋根塗装は本当に必要?長持ちさせるための理由とポイント
-
セメント瓦は耐久性に優れた屋根材ですが、年月が経つと表面の塗膜が劣化し、雨水や紫外線によるダメージを受けやすくなります。そのため、屋根の寿命を延ばすためには定期的な塗装メンテナンスが重要です。 本記事では、セメント瓦の屋根塗装が必要な理由と、長持ちさせるためのポイントを詳しく解説します。塗装を検討している方にとって、安心...続きを読む
- 2025/08/25 アスベスト含有スレート屋根はいつまで使用されていた?リフォーム方法は?
-
毎日の暮らしを守る住宅の屋根として長く使われてきたアスベスト含有スレート屋根。耐久性が高く、当時は一般的な屋根材として広く使用されていました。 しかし、アスベストの健康被害が明らかになるにつれて使用は規制され、現在では建材として用いられることはなくなりました。この記事では、アスベストスレート屋根の使用時期、寿命、リフォー...続きを読む