HOME > ブログ > 基礎に水が滴る原因と対策とは?早急な対策が建物を守る鍵です!
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
基礎に水が滴る原因と対策とは?早急な対策が建物を守る鍵です!
更新日:2024年09月18日
基礎部分に水が滴っているときは注意が必要です!
基礎部分に水が滴っている場合、建物全体に深刻なダメージが及ぶ可能性があるため、早急な対応が必要です。
基礎は建物の土台となる重要な構造部分であり、その劣化は建物の耐久性や安全性に直接影響します。
水が基礎部分に浸透すると、コンクリートの強度が低下し、ひび割れや鉄筋の腐食などが進行しやすくなるため、注意が必要です!(>_<)
基礎部分に水が滴る原因
基礎部分に水が滴る主な原因はいくつか考えられます。
まず、雨水の侵入が代表的な要因です。外壁や屋根から水が浸透し、それが基礎部分まで流れ込んでくるケースがあります。
また、排水設備の不備によって雨水や生活排水が適切に排出されず、基礎部分に水が溜まりやすくなることも原因の一つです。
さらに、地下水の上昇や、地盤が軟弱な地域では地下からの水分が基礎に影響を及ぼすこともあります。
もう一つの原因としては、基礎の防水施工が不十分であった場合です。新築時やリフォーム時に、防水シートや防水材が適切に施工されていないと、外部からの水分が簡単に基礎に侵入してしまいます(/_;)
基礎部分に水が滴ると何が起こるか?
基礎部分に水が長期間にわたって浸入すると、建物に以下のような問題が発生する可能性があります。
コンクリートの劣化
コンクリートは一見すると頑丈に見えますが、水分が浸透することで劣化が進みます。特にコンクリート内部の鉄筋が錆びると、鉄筋が膨張し、基礎部分にひび割れが発生しやすくなります。
この状態が進行すると、建物全体の耐震性が低下する危険があります。
湿気によるカビや腐食
水が基礎部分に浸透することで湿気が増し、カビの発生や木材部分の腐食が進行します。特に木造建築の場合、湿気は建物全体の耐久性を大きく損なうため、注意が必要です。
カビは住環境にも悪影響を与え、健康被害を引き起こす可能性もあります。
シロアリの侵入リスクの増加
湿気の多い環境はシロアリの繁殖に適しています。
基礎部分が湿っていると、シロアリが木材を食害し、建物の強度が低下する原因になります。特に湿気が多い地域では、シロアリ対策と基礎部分の乾燥が非常に重要です。
早急な対策が必要
基礎部分に水が滴っている場合、早急な対策を講じることが重要です。以下の手順を参考に、適切な対応を検討しましょう。
原因の特定
まずは、どこから水が滴っているのかを特定することが大切です。屋根や外壁の破損、排水設備の詰まり、基礎の防水不良など、原因が多岐にわたるため、専門家による調査が必要です。
基礎の防水処理
基礎部分に防水処理が施されていない場合、専門業者に依頼して適切な防水対策を行いましょう。防水シートや防水材の追加施工が効果的です。
排水設備の整備
排水設備に問題がある場合、適切な排水経路を確保し、雨水や生活排水が基礎に流れ込まないようにする必要があります。特に地面の勾配を調整して、建物周辺に水が溜まらないように工夫することが重要です。
定期的な点検とメンテナンス
基礎部分の水分管理や建物の点検を定期的に行うことで、雨水の浸入や基礎の劣化を未然に防ぐことができます。専門業者による定期的な点検を受けることをおすすめします!
雨漏り調査に伺いました!
基礎に水が滴っている
相模原市南区にお住まいのお客様より、大雨の後に基礎から水が染みだしているので原因を探ってほしいとお問合せをいただき、現地にお伺いしてきました。
基礎とは、家と地面が接する部分にあるコンクリートでできた土台部分です(^^)/
化粧モルタルなどで覆われていることも多く、どちらかというと目立たない部分ですが、その部分から水が滴っている場合は、注意が必要です。
外壁で雨漏りが起きている可能性があります
基礎から水が滴っている場合、単純に雨水で濡れたことも考えられますが、雨が止んで暫くたってもずっと濡れているならば単純に濡れただけではないかもしれません。
原因は大きく2つあり、外壁から雨漏りを起こしているか、給排水管などが破裂して水漏れを起こしている場合があります。
どちらにせよ修理が必要な状況になります(;´・ω・)
放置せずに点検を行いましょう
同じような症状を見つけたら、まずは詳しく点検してみましょう(^^)/
何事もなければそれでいいですが、何かあった場合は放置したことが原因で大きな工事をすることになるかもしれません。。。
私たち街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積りを無料で対応しております。お住まいのことでお悩みやお困りごとがあれば、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2024年09月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-10-27
雨漏りの「再発」にお困りの方必見!「散水調査(散水試験)」の方法・費用の目安まで徹底解説!建物・住宅の雨漏り被害をご相談頂く際、意外に多いのが「雨漏りの修理と再発を繰り返してしまっている(>_<)」というケースです! こうした場合、補修方法に問題があると思われがちですが、じつは調査の段階でしっかりと原因を特定できない事が大きな問題と...続きを読む
-
-
2024-10-22
バルコニー(ベランダ)の雨漏りは原因が多岐に渡る?原因特定には散水試験がおすすめです!バルコニー(ベランダ)は天候の影響を受けやすく、雨漏りが発生しやすい場所の一つです。さらに、バルコニーは雨漏りの原因となる部分も多いため、バルコニーの直下から雨漏りが起きているという場合であってもなかなかすぐに原因を特定することはできません。 雨漏りは...続きを読む
-
-
2024-10-12
ベランダからの雨漏りは何が原因?サッシ周りは要注意です!雨漏りは住宅のトラブルの中でもよく見られる問題の一つで、その原因はさまざまです。特にベランダ周りや窓のサッシからの雨漏りは、気付きにくい場所から内部に水が浸入し、被害が拡大しやすいことから、早急な対応が求められます。 この記事では、ベラン...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市保土ケ谷区仏向町
施工内容
防水工事・雨漏り修理 -
地域 横浜市鶴見区平安町
施工内容
雨漏り修理 -
地域 相模原市南区
施工内容
外壁塗装・雨漏り修理 -
地域 相模原市南区
施工内容
外壁塗装 -
地域 相模原市南区
施工内容
防水工事
相模原市南区と近隣地区の施工事例のご紹介