HOME > ブログ > 横浜市港北区築35年のお宅へ外壁の点検に伺いました
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港北区築35年のお宅へ外壁の点検に伺いました
更新日:2015年09月12日
横浜市港北区のお宅へ外壁点検に伺いました。築35年でモルタル壁です。
12年前に1度塗装を行ったそうです。今回はクラックが気になるとのこで点検の依頼です。外観を全体的に見させて頂くと、窓枠や戸袋は木材で出来ており、破風板や戸袋の塗装剥がれが気になります。前回は外壁のみの塗装だったそうです。木材が露出すると劣化が早まりますので早めの塗り直しが必要です。
サッシ廻りのクラックです。ご主人様は1度自身にて補修を試みたそうですが、あちこちにクラックが出てきたそうで心配になったそうです。他のところも確認します。
確かにクラックが点在しております。クラック予備軍も含めると24カ所にのぼります。念のたま、現在お部屋に影響はないかお伺いいたしまいた。
お部屋を確認するとこの様にシミが無数にありました。右の写真は壁紙が剥がれてきた時に全て剥がしてしまったそうです。早急にクラックを補修して塗装をした方が良いでしょう。
また全体的にシールがなされておりません。窓枠や庇の取り合いにシールを行うこともお勧めいたします。配線を通すために外壁を貫通させてますが、このような小さい穴でも35年経過しているお家にとっては非常に重要です。配線の周りを埋めてから塗装を行います。今回はクラック補修及びシールを行ったうえで塗装工事の提案を致します。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年09月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む
-
-
2024-12-05
ガルバリウム鋼板の塗装はなぜ剥がれる?失敗を防ぐ下地処理の重要性を解説!金属屋根の中でも耐久性が高いとされ、住宅や商業施設で広く使用されているガルバリウム鋼板ですが、下地処理の不足で塗装が失敗してしまうことがあります。本記事では、実際に塗装が剥がれてしまった事例を交えながら、下地処理の効果や具体的な施工方法、さらに失敗を防ぐた...続きを読む
-
-
2024-11-21
シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とはホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/ そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 相模原市南区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市都築区川和町
施工内容
外壁塗装