HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装中の現場を紹介します
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装中の現場を紹介します
更新日:2016年6月5日
いよいよ梅雨入りが宣言されました。今年の梅雨はいつもより雨が少ないと報道していましたけどどうなんでしょう? 本日は横浜市保土ヶ谷区で外壁塗装中の現場での進捗具合をご紹介したいと思います。本来の塗り替え目安は新築時から大体5~7年位と言われています。モルタル壁、サイディングボード、どちらもです。特に柄の付いたサイディングでその柄地を活かして行きたいのなら、クリア塗料という無色透明の塗料があります。そのクリアを10年以内、正確には今のステキな柄地のサイディングが色褪せる前に塗ってあげて下さい。あんまり色が褪せるとクリア塗装をしてもデザインやパターンが映えなくなります。
こちらのお住まいは一色のサイディングなのでクリア塗装ではなく、有色の塗料を使います。左の写真は塗る前です。少しサイディングが浮いているのが分かりますかね? 結構浮いていたんですが浮いている所はビスで止めて塗ってあげると右の写真の様になります。もう反ってしまったものは完全には直りませんが、ある程度目立たなくし、修正することは可能です。反っている所はビスで止めたり、元々サイディングを止めていたクギが浮いていたりしたら打ち込んでから塗装をしていきます。
塗料にもよりますが基本的には3回塗りです。こちらのお宅様の塗料は日本ペイントのパーフェクトトップと言って近年注目されているものを使用しております。何が注目かというとラジカル制御という新ジャンルの塗料だからです。今までは、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素といった塗料が主流でした。大体シリコンが多いですかね。金額的にも耐久性にもちょうど良かったんです。フッ素は高耐久だけれども金額的には高い塗料なので敬遠された方もいるのではないでしょうか? そしてこのラジカル制御というジャンルの塗料は耐久性はシリコンとフッ素の中間くらいで金額的にはシリコンと同等位です。
光沢もあり色も迷ってしまう位豊富です。これからはこのラジカル制御型が主流になって行くのではないかと言われています。塗料としての性能もとても優秀なんですよ。仕上がりがとても楽しみです。
屋根塗装・外壁塗装工事についてご質問やご不明な点等ございましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2016年06月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2022-06-30
横浜市緑区霧が丘にて窯業系サイディング外壁に苔が生えているとお問い合わせを頂きました窯業系サイディング外壁 横浜市緑区霧が丘にて外壁に苔が発生しているとお問い合わせを頂き調査に伺いました。お客様のお住いの外壁は窯業系サイディングという外壁を使用されていました。 窯業系サイディングとはセメント、繊維質原料と混和...続きを読む
-
-
2022-06-27
横浜市戸塚区汲沢にてサイディング外壁の劣化を調査しました窯業系サイディングの外壁 横浜市戸塚区汲沢にお住まいのお客様より、外壁の汚れが気になってきたので調査して必要な工事を提案してほしいとお問合せがあり、現地調査にお伺いしてきました。 窯業系サイディングとは ...続きを読む
-
-
2022-06-25
横浜市旭区上白根町でモルタル外壁の調査を行いました外壁塗装を検討中とお問い合わせを頂きました 今回お問い合わせを頂きましたお客様のお住いの外壁はモルタル外壁というものでした。モルタル外壁は継ぎ目がなく、バリエーションが多い外壁です。模様やパターンを自由に描くことが出来、お客様ごとのご...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市栄区
外壁塗装・部分塗装 -
横浜市西区
外壁塗装 -
横浜市保土ヶ谷区
防水工事 -
横浜市保土ヶ谷区
防水工事・雨漏り修理 -
横浜市 横浜市保土ヶ谷区
外壁塗装・屋根塗装
横浜市保土ヶ谷区と近隣地区の施工事例のご紹介