HOME > ブログ > 木部と鉄部の塗装に使用する塗料について
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
木部と鉄部の塗装に使用する塗料について
更新日:2016年08月04日
お天気が毎日気になり、晴れが続いてくれればなと願う毎日です。現在、横須賀市で工事中のお宅様の木部と鉄部の塗装に使う塗料をお伝えしたいと思います。
画像の白い缶は溶剤系の塗料になります。正確にはこの状態を主材と呼びます。外壁や屋根なんかにも塗れる塗料ではありますが、私共では主に木部と鉄部塗装に使用しております。この主材のベースはシリコンです。同業他社様では木部と鉄部塗装にウレタンを使うことも多いです。もちろんシリコンを使っている他社様もあります。ウレタンとシリコンではやはりシリコンの方が耐久性が高いです。ですから、私共はシリコンを使用しております。塗るものによってはウレタンの方が良い場合もありますが。
銀色の缶の画像は硬化剤というものです。このシリコン塗料は2液の溶剤塗料といって、塗る前に右の硬化剤と塗料用のシンナーをこのシリコンの主材の中に入れて混ぜます。2種類の液体を混ぜるから2液の溶剤と呼ぶんですね。シンナーを混ぜる意味は塗料自体が元々ドロドロしていて伸びないからです。薄めることで伸びを良くします。もちろん薄め過ぎては逆効果になってしまい、せっかくの塗料の性能を発揮できなくなってしまいます。ちゃんと希釈率というものが決まっているので、その通りに希釈すれば大丈夫です。そして硬化剤ですが、よく乾きを早くするために入れるものだと思われている方もいらっしゃると思いますが実はちょっと違うんです。この硬化剤を主材に入れた時に硬化反応という化学反応を起こすそうです。そこで初めて塗料としての性能を発揮できることになります。硬化剤は塗膜を強靱にします。
画像の一番下の白くなっている所は水切りと言って、鉄部になります。ここに先ほどのシリコン塗料を塗っていきます。樹脂製の雨樋にも塗れます。こちらのお宅様の場合、後は破風板、雨戸、シャッターボックス等を塗っていきます。雨樋いに関しては塩化ビニールなので正直、他の部位よりは剥がれが早いです。この様に木部鉄部等の塗料一つとっても色んな種類の塗料があります。その時々の状況に応じて塗料を変えてあげなければならないのです。
木部鉄部塗装はもちろん屋根外壁塗装工事についてご質問やご不明な点等ございましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2016年08月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-03-31
旧松下電工(現パナソニック)のアルデージュの屋根塗装のご依頼!点検中の様子や通常のスレート材との違いをご紹介17年間、メンテナンスをされたことがないというお客様よりお住まいのメンテナンスのご依頼をいただき、現地調査にお伺いいたしました。使用されていた屋根材は旧松下電工(現パナソニック)のアルデージュです。現在は廃盤になっており当時はフルベストと呼ばれてい...続きを読む
-
-
2023-03-30
黒い屋根に合う外壁はどんなもの?グレーのツートンカラーによる外壁塗装事例をご紹介現在の屋根が黒色という方や、屋根塗装と外壁塗装を同時に検討されている方で外壁の塗装色にお悩みの方はいらっしゃいませんでしょうか。黒色の屋根は比較的派手な色の外壁にもマッチしますが、グレーを使用してより大人な雰囲気にまとめてみるというのもオススメです。そこで...続きを読む
-
-
2023-03-29
【外壁塗装】グレーのツートンカラーにアクセントカラーの黒を採用したお住まいの塗装の様子をご紹介今回ご紹介させていただたくのは、外壁をグレーのツートンカラーにし、アクセントカラーとしてブラックを付帯部・屋根に塗装させていただいたお住まいです。前回のページではサイディング外壁の現地調査の様子をご紹介させていただきましたので、今回は外壁塗装施工中の様子を...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
川崎市多摩区
外壁塗装 -
横須賀市太田和
外壁塗装・部分塗装 -
横須賀市
屋根塗装 -
横浜市 横須賀市
外壁塗装・屋根塗装 -
横須賀三浦地域 横須賀市
外壁塗装・屋根塗装
横須賀市と近隣地区の施工事例のご紹介