横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市西区錆びる前に塗り替えたいキュービクル塗装

    台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市西区錆びる前に塗り替えたいキュービクル塗装

    更新日:2018年05月16日

    横浜市西区にあるビルのキュービクルを塗り替え調査いたしました。

    キュービクル①

    キュービクルは、屋外用高圧キュービクル式受電設備と言います。ビルの屋上に設置されていることが多いです。常に雨風に晒される環境にあることが多く、普段は屋上上がる機会も少ないため、気付いた時には錆びていることが多いです。今回はキュービクルを覆っている鋼板製のBOXを塗り替え調査いたしました。

    据え付け部 屋根部分

    まずは全体を見てまわります。架台に据え付けられていることが多く、下の方に水が溜まりやすく、錆も発生しやすいです。人の身長よりも屋部分は高い位置にあり、こちらも水が溜まりやすいものもありますので、上からも状態を確認します。

    チョーキング① チョーキング②

    BOXの表面を触ってみるとたっぷりと粉が指に付着します。これはチョーキング(白亜化)と言いまして、塗り替えが必要なシグナルです。塗膜の撥水作用が無くなっており、非常に錆に繋がりやすい状態です。新品で設置後に10年前後で各所に錆が発生しやすくなります。一度錆が発生すると、急激に腐食も進行します。BOXに穴があいたり、屋根部分が錆びると、水漏れや鉄錆びが電気機器の上に落下して、漏電や短絡により停電などの事故を引き起こす原因になっていきます。キュービクル全体の取り換えを必要とする場合も生じ、多額の費用を必要とすることにもなります。

    錆び① 錆び②

    これはキュービクルでありませんが、同じように鋼板製の電気設備用のBOXです。塗膜が剥がれて錆の色が出始めております。こうなると腐食が急激に進行します。今回は調査させて頂いたキュービクルはまだチョーキングが出ているだけの状態でしたので、今塗り替えれば問題ありませんが、同じようにキュービクルを設置されているビルを所有している方は、この機会に状態を見てみてはいかがでしょうか。

     

    ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。

     

     


     記事内に記載されている金額は2018年05月16日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-06-07
      軒天からの雨漏りを防ぐには?浮きや剥がれにご注意ください

      軒天から雨漏りが起こる原因  軒天は、日々の過酷な気象条件にさらされていますが、私たちが屋内で過ごす間、軒天の重要性を忘れがちです。しかし、その無視が雨漏りの原因となる場合があります。  軒は主に雨や風、日光を遮断し外...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-21
      軒天にケイカル板を採用するメリットは?メンテナンス方法も詳しく解説

      ケイカル板のメリット ケイカル板は耐火性・耐水性に優れた軒天材  ケイカル板は建築材料として広く使われる不燃性の建材で、軒天(屋根の下側)に多く使用されています。ケイカル板は非常に耐火性に優れていて、家庭で火災が発生し...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-04-24
      横浜市南区別所中里台にて、水分を遮断する高耐候性塗料IPメタルコートSiで軒天塗装!

       横浜市南区別所中里台にてお住まいの塗装メンテナンスのご依頼をいただき、軒天塗装をさせていただきましたのでその際の様子をご紹介いたします。木製の軒天は定期的な塗装メンテナンスが大切で、塗料が劣化し保護機能が低下してくると水分を吸い込みやすくなり腐食が進行して...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ