HOME > ブログ > 横浜市保土ケ谷区でセメントで汚れた瓦を試しに洗浄してみる
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市保土ケ谷区でセメントで汚れた瓦を試しに洗浄してみる
更新日:2016年8月9日
今日はとっても暑かったですね。最高気温が37度で風が吹いていても熱風が吹いているみたいでした。夜になっても気温が下がっていないので、今晩は熱帯夜になりそうです。横浜市保土ヶ谷区へ夕方頃行ってきました。先日屋根の調査をおこなった建物で、瓦の上にセメントが付着したので除去して欲しいとお問い合わせがあった建物です。今日は、先日ご提案した高圧洗浄でどこまで落ちるのかを試しに伺いました。
まだ、こびり着いている訳ではなくて表面に付着しているだけなので、何とか落とせそうな気がします。雨では殆ど流れずに、逆に固まってしまった様です。
高圧洗浄機を用意して流してみます。比較的カンタンに付着したセメントが流れ落ちていきます。なかなかセメントが付く事は無いと思いますが、みなさまの中で瓦屋根の方は北側の屋根をちょっと見てみてください。結構黒っぽくコケが付着している事があると思います。コケで瓦の重なり部分を塞いでしまう事もありますので、そのときは高圧洗浄で綺麗にしてみるのも良いかもしれません。高圧洗浄でセメントが落ちるのはわかりましたが、乾いてくると表面に水垢の様な白い跡が浮き上がってきます。
そういった水垢を何で落とせば良いのでしょうか?今年のゴールデンウィーク頃に、同じようにセメントが付着した瓦屋根の洗浄を行った事があります。その時に使用したのが、左の写真の『エフロ・サビ取り』です。結構強力な洗浄剤なのですが、薬品として強いわけではなく瓦や周りへの影響が少ない材料なので、今回もこのエフロ・サビ取りを使って綺麗にセメントを落としていきます。コンクリートやタイルなどの白くなった部分(エフロ)を落とすのにも使えますので、そういった汚れが気になる方も是非参考にしてください。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2016年08月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市港北区
-
横浜市保土ヶ谷区
防水工事 -
横浜市保土ヶ谷区
防水工事・雨漏り修理 -
横浜市 横浜市保土ヶ谷区
外壁塗装・屋根塗装
横浜市保土ヶ谷区と近隣地区の施工事例のご紹介