HOME > ブログ > 横浜市中区でタイルの目地から染み出したエフロを落とします
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市中区でタイルの目地から染み出したエフロを落とします
更新日:2016年10月29日
横浜市中区で工事中の現場です。雨漏りしているという事で、コーキングやガルバリウム鋼板、ウレタン防水などで雨漏り修理工事をおこなっています。そんななか、今回の雨漏りには関係ないのですが、ちょっと気になる部分がありましたのでその様子をお伝えします。
みなさんのお宅で写真の様に白くこびり付いた汚れを見たことはありませんか?コンクリートやタイルなどによく現れる症状で、『エフロレッセンス』といいます。白樺現象ともいいますが、コンクリートやタイルの目地などに侵入した雨水が、セメントなどの石灰成分を溶かし出して空気中の炭酸ガスと結合して炭酸カルシウムになったものです。エフロレッセンスが出たからといっても、コンクリートなどの品質が劣化している訳ではありませんが、見た目にあまり綺麗なものではありません。今回は、このエフロレッセンスを除去する工事をおこないました。
『工事』という程の作業ではありませんが、水拭きだけでは落ちません。成分で言えば貝殻や石灰岩などと同じですので、固くこびりついてしまうからです。そこで今回使用したのは、アルカリ洗浄剤です。ちょっと理科の話になりますが、簡単に言うと『酸』には『アルカリ』という訳です。このアルカリ洗浄剤を水で2~4倍に薄めたものを、こびり付いた炭酸カルシウムに染み込ませて少し時間を置いたあと綺麗に拭き取ります。
そうすると、この様に見違えるように綺麗になりました。意外と簡単に落とすことが出来ますので、エフロレッセンスの汚れでお困りの方は是非お声かけください。今後この様なエフロレッセンスが出ない様にするには、雨水が浸入しないように撥水する事が必要になります。表面に塗膜を張ったりコンクリートに浸透する撥水剤などもありますので、その様な処理も同時におこなった方が良いでしょう。
ご質問や御不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2016年10月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-11-28
横浜市旭区中白根で雨漏りを起こした屋上防水を点検しました屋上からと思わしき雨漏りが発生 横浜市旭区中白根でビル最上階の部屋で雨漏りを起こしているので調査をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋上は密着工法のシート防水が施されていました。雨漏りを起こしている箇所の...続きを読む
-
-
2023-11-28
ベランダ・バルコニーの注意したい劣化症状とそれぞれの補修方法こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/ベランダやバルコニーは日々、外の気候条件にさらされるため時間の経過とともに劣化していきやすい部材です。太陽の紫外線や熱、雨や風によるダメージを受けると、床面に劣化症状が現れるようになります。そこで本日はベラン...続きを読む
-
-
2023-11-20
外壁からの雨漏り、補修方法と要注意箇所を解説!「雨漏りの原因」と言われたら、多くの方が屋根をイメージされると思います。 確かに屋根に不具合があって雨漏りしてしまうことが多いんですが、屋根ではなく外壁に不具合が起きてしまっていることも少なくないんです! 今回は、外壁から...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市緑区
外壁塗装・雨漏り修理 -
大田区大森北
防水工事