HOME > ブログ > 色決めはカラーシミュレーションと塗り板で|横浜市神奈川区
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
色決めはカラーシミュレーションと塗り板で|横浜市神奈川区
更新日:2018年02月13日
横浜市神奈川区で塗装工事をおこなっています。塗装工事が始まった建物とそのお隣で次に塗装工事をおこなう建物の色打合せをおこなっています。折角塗装をするのであれば納得のいく色に仕上げたいと思いますよね?しかし、なかなか仕上がった状態をイメージするのは難しいと思いますので、そんな時に有効活用できるのがカラーシミュレーションです。建物の外観画像に色を当てはめて塗装が仕上がった状態をイメージして頂くのに大いに活躍してくれます。パッと見て仕上がった感じが分かりますので、カラーシミュレーションでイメージを固めて、最後には実際の色を板に塗った色見本をみて確認して頂きます。お客様のお好みも千差万別ですので、使う色の感じも全然違ってきます。ご近所との調和なども検討材料ですが、一番は皆さんがどんな色が好きでどんな色に建物を仕上げたいかが重要ですので、色々なご意見やご要望をお伺いしながら打合せを進めていきます。
こんな色が良い!で進んでいきます
次に塗装をする予定の建物は、木目の玄関ドアにベージュ系の二種類のサイディングが貼られていました。お好みを伺う前に、まずは叩き台として何パターンかカラーシミュレーションを作成しました。
その中で気に入られたのが左のグリーンの色です。木目の玄関ドアに対してグリーンが映えるので一目で気に入って頂きました。上の白い部分をもう少し色を変えたいとの事でしたので、日本塗料工業会のサンプルを使って細かく打合せを進めていきます。カラーシミュレーションを修正して次回もう一度打合せです。
暖色系の色か寒色系の色か
建物の色のイメージは大きく分けてオレンジや黄色などの暖色系の色と、ブルーや紫などの寒色系に分けられます。実際はもっと細かく色分けがあるのですが、建物の仕上がりイメージはこの感じで表現できます。元々は暖かみのある暖色系を好まれていましたので、何種類かの塗り板を手配して実際の色を外で見て頂き打合せを進めていきます。色打合せの時に大切な事が一つあります。色決めは必ず外でおこなってください。室内の蛍光灯の下では本来の色は出ませんので、塗り板を持って外で打合せして決定しましょう。
この様にカタログや日本塗料工業会のサンプル、塗り板を元に打合せを進めていたのですが、窓の養生に使っているブルーのマスキングテープの色が良い!とご意見を頂きました。
結構鮮やかなブルーでサンプル帳で一番近い色を当てはめたカラーシミュレーションが右の画像です。爽やかなイメージになった、とこちらの横浜市神奈川区のお客様も非常に気に入って頂けました。カラーシミュレーションや塗り板を外で見ながら仕上がりをイメージして決めていくのはワクワクしませんか?イメージ通りに仕上ったら更にうれしくなると思いますので、責任をもって工事を進めさせて頂きます。
ご質問やご不明な点等ございましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2018年02月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-12-08
外壁塗装をした後に後悔しないために!よくある失敗や後悔談を参考に対策を解説!外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を保護するために非常に重要な工事ですが、失敗や後悔を経験する人も少なくありません。 決して安くない費用をかけて行う工事ですし、一度塗装してしまえばどれだけ気に入らなくてもその後10年程は...続きを読む
-
-
2024-11-21
シーリングを使用した雨漏り補修は可能?シーリング劣化と雨漏り原因・補修の関係とはホームセンターでも入手可能なことから、意外と身近な部材であるシーリング。 お住まいでも屋根や外壁・室内と様々なところで活躍しています(^▽^)/ そんなシーリングにも、やはり定期的なお手入れ・メンテナンスが重要となるのですが、劣化状態を気にされたことは意...続きを読む
-
-
2024-11-16
モルタル外壁の汚れは、外壁塗装で解消できる!塗り替えや塗装前の洗浄の重要性を詳しく解説します「家の壁の汚れが目立ってきたかも…」 モルタル外壁のお家に住んでいる方で、ふとしたときにそのように感じる方は多くいらっしゃるかと思います。 モルタル外壁は汚れが目立ちやすいため、定期的な塗装が必要なのです。 モルタ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市鶴見区上の宮
施工内容
屋根塗装 -
地域 相模原市南区
施工内容
外壁塗装