HOME > ブログ > 川崎市麻生区高石にて外壁調査、リシン吹き付けのモルタル外壁にはクラックが多く雨漏.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
川崎市麻生区高石にて外壁調査、リシン吹き付けのモルタル外壁にはクラックが多く雨漏りの心配があります
更新日:2019年03月31日
本日は外壁塗装についてリフォームのお問合せを頂いた為川崎市麻生区高石にあります築10年も経たないお宅へ外壁調査に伺った時の様子をお伝えいたします。
まず現地に到着し打合せ後に調査を始めると、すぐに目に入るのがクラックの多さでした。
モルタルは外壁内部にあるラス網にモルタル(水やセメント、砂を混合したペースト状になったもの)を塗りこみます。
そちらに今回のお宅ではリシン吹き付けで仕上げてありました。どちらも熟練した技が必要な仕上げで、重厚感のある仕上がりになります。
欠点としてクラック、亀裂が入りやすい事や工程に時間がかかるなどがあり、現在では窯業系サイディング外壁の方が多くなってきました。
それでは外壁の様子を見ていきましょう。
リシン仕上げで綺麗な建物ですが北面や日当たりが悪い所には多く汚れとクラックが見受けられました
リシンなどの仕上げは汚れがつきにくい新築当時などは気になりませんが、築年数が経つとリシンの特性上、表面に凹凸があるために汚れがひっかかりやすく、雨水なども留まりやすいのもあり、通常の平たい外壁などに比べるとどうしても傷みが早くでる事があります。特に水はけが悪い北面は苔や藻、カビなどが発生しやすい条件がそろっている建物も多くあります。
今回はサッシ回りからの水の通り道がそのまま汚れとなって残ってしまっており(写真左)、また多くの箇所にモルタル特有のクラックがありました。
ただこちらは気づいたところはその度にコーキングで補修されていたようですが、そろそろ個人でやるには限界との事でした。
窯業系サイディング外壁と違い建物の揺れなどを吸収する所がないため、元々の使っている材料と性質からクラックがどうしても入ってしまいます。あまりにひどいと外壁が波うっているように見えるような建物もあります。怖いのはクラックからの雨水の侵入で躯体部分の木材の腐食、雨漏りです。
縦に設置してある雨樋の裏に縦に大きく割れているクラックがありました
外壁の汚れは全体に見られましたが建物の角、出っ張っている出隅(でずみ)の近くには縦に大きく割れてしまっているクラックがありました。
ここまで大きくクラックが入ってしまっていると早急に塗装で保護が必要と分かります。特にクラックが出やすい外壁のモルタルですので、もし塗装するならば弾性塗料がいいでしょう。
通常の塗料と違い、クラックが発生しそうになってしまっても塗料が追従してくれ、クラックを発生しにくくしてくれる塗料です。
弊社でよく塗装でご提案するのはブライトンのエラストコート。もともと艶がないのが特徴でマットな仕上がり。弾性塗料としてクラックへの追従性能に優れ、さらに水性の為外壁も水洗いできる優れものです。
またバルコニー内側なども外壁調査の時は一緒に調査いたします。バルコニーの床はFRP防水が施されている建物が多いですが、経年で排水まわりの水はけが悪くなり苔や藻が発生する温床になったり、経年で表面がパリパリとひびが入っている事があります。まだ表面の劣化や汚れだけならばトップコートで保護をしてあげれば問題ありません。
既に雨漏りしているなどがあると、防水層から改修工事が必要となり大きな出費となります。そうなる前に外壁塗装などの足場が必要な工事の時に一緒に行うのがベストです。
モルタル外壁もリシンやスタッコ、吹き付けやコテ仕上げなど様々な種類があり、意匠性が高い分改修にコストがかかる事が多くあります。凹凸部分全てにきちんと塗料を行きわたらせるには平坦な外壁を塗るのと同じ塗料を用意したのでは間に合いません。
ご自宅の外壁がモルタル外壁の場合、その様な説明もきちんと行ってくれる業者を選ぶのが快適な生活環境を守る為に重要です。
モルタルだけではなく外壁の塗装でお悩みならば一度ご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2019年03月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

川崎市麻生区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-09-09
苔が生えたサイディング外壁を徹底調査!横浜市青葉区の住宅で見られるた劣化のサインと対策はじめに サイディング外壁は、住宅の外観を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る重要な役割を担っています。しかし築年数が経過すると、苔やカビが発生して見た目が悪くなるだけでなく、内部構造に悪影響を及ぼす可能性もあります。 特にサイディン...続きを読む
-
-
2025-09-04
外壁点検中に発見された大きなモルタルクラックの原因と対策1. 外壁点検の重要性 外壁は住宅の外部に直接影響を受ける部分で、日々の風雨や温度変化にさらされています。 そのため、定期的に外壁点検を行うことは、住宅の寿命を延ばすために非常に重要です。 特にモルタル外壁においては、ひび割れ(クラック)が...続きを読む
-
-
2025-09-03
塗装メンテナンス検討中のジョリパット外壁を調査しました|横浜市青葉区ジョリパット外壁の調査について 横浜市青葉区にて、ジョリパット外壁の塗装メンテナンスを検討されている住宅の調査を行いました。ジョリパットは意匠性が高くデザインの自由度もある外壁材ですが、汚れやクラックが発生しやすく、塗装時に注意が必要な仕上げ材でもあり...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装