横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市旭区中白根にて塗装してまだ一年経たずに錆びが出てしまった鉄骨階段の調査

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市旭区中白根にて塗装してまだ一年経たずに錆びが出てしまった鉄骨階段の調査

    更新日:2019年04月19日

    以前母屋と繋がっている離れの屋上の防水塗装と鉄骨階段の塗装を他業者にしてもらったが、まだ1年程しか経っていないのにもう錆びが見えているので点検してほしいと横浜市旭区中白根のお客様よりお問合せを頂きました。鉄骨も屋根や外壁と同じく塗装で保護が必要な事があります。特に錆びが出てしまった後では鉄骨の溶接を行わなければいけないほどの状態になる可能性もある為に、傷んできているなと感じたら早めに修繕する必要があります。またそれは屋根や外壁にも同じ事が言えます。

     

    では現地をさっそく見させて頂きます。

     

    確かに塗装した跡は見受けられますが錆が出てしまっています

    一番気にされている鉄骨部の錆

    鉄骨にタキステップが張られているいるこちらの階段の取合いには既に一段、一段と錆が各所に出てしまっています。サビはまたほかのサビを呼び込んでしまう為に早めの修繕が必要です。

    ただし塗装したばかりなのにこうなってしまうという事は下地処理、ケレンがしっかりと行われていなかったか、どんな塗料を使ったかなどその場にいたわけではないので分かりませんが、これ以上鉄骨階段が腐食して穴が開いてしまうなどにならないように、再度塗装で保護をする必要があります。

     

    街の外壁塗装やさんでは主にファインSiを使って塗装するケースが多くあります。こちらは雨樋や建物の付帯部と呼ばれる箇所に塗れる万能塗料です。

     

     

    離れの屋上にも同時に防水のコーティングを行っている様ですが納まりが悪いようです

    離れ屋上の防水の仕上げの様子 せっかくの防水塗装も下地が傷んでしまう様な仕上げにしてしまうとやり直すことになります。

     

    この写真二枚をご覧頂くと分かるように、以前塗装を行った施工が雑な面もうかがえます。きちんと塗料を選定して使っていたのか、養生もしっかりとしていたのか疑問が残ります。

    ただ、建てられた時の状態が分からない為に元々がこういう納まりだったかもしれませんが、丁寧に行った様子はありません。

     

    既に塗膜がぶつぶつと剥がれてしまっています こちらも錆びが出てしまっています

     

    確かに塗装後で表面が綺麗な面もありますが、塗膜が剥がれおそらく錆止めを塗ったであろう箇所が見えてしまっています。写真左の赤く見えている箇所がそれにあたります。

    また鉄骨同士の取合いから既に錆がまわっていて下に垂れてその跡も支柱に残ってしまっています。

    鉄が水の影響で酸化してしまう前、赤錆になって塗装で修繕が出来なくなる前に塗装で保護をしてあげましょう。

    あまり戸建て住宅で外階段があるのは見かけませんが、築年数が経過したアパートなどではよく見かけます。

    弊社ではアパートなどのオーナー様からの点検調査依頼、施工も多く実績があります。鉄骨階段のお悩みも街の外壁塗装やさんへお任せください。

    (その他建物の塗装で保護が出来る箇所についてはこちらをご覧ください。)

     


     記事内に記載されている金額は2019年04月19日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市旭区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    工事種類

    屋根葺き替え

    お問い合わせ内容

    横浜市旭区のI様
    棟板金の釘の浮きについてご相談をいただきました。通りがかりの他業者様からもご指摘を受けられたとのことでした。お住まいの状態を拝見し屋根葺き替えをご提案、工事を行なわせていただきました!

    関連動画をチェック!

    シート防水のメリットは?点検ポイントと補修も【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-27
      出窓からの雨漏りを現地調査!雨染み・腐朽菌の発生原因を徹底解説【横浜市青葉区】

      はじめに 出窓からの雨漏りは、外壁やサッシ周辺の防水処理の劣化が主な原因です。 今回は、横浜市青葉区で実際に行った現地調査の様子と、雨漏りの原因・補修の必要性について詳しく解説いたします。 出窓の構造を理解し、適切な対処を行うことで、大切な...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-24
      ジョリパット外壁の劣化とひび割れ調査事例|横浜市青葉区の現場から学ぶメンテナンスの必要性

      【はじめに】 デザイン性が高く人気のある外壁材「ジョリパット」は、その独特の質感とカラーバリエーションが魅力です。 しかし、美観を長く維持するためには定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。 特にひび割れや汚れの蓄積、剥がれなどが見...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-20
      バルコニーからの雨漏りの原因は苔の繁殖でした|放置の危険性と対策を解説

      はじめに バルコニー雨漏りの原因として意外と見落とされがちなのが、「苔の繁殖」です。 横浜市青葉区にある住宅の現地調査では、バルコニー全体が苔に覆われ、排水口が塞がれたことで雨水が滞留し、建物内部にまで雨染みが広がっていることが確認されました。 ...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ