HOME > ブログ > 横浜市瀬谷区南台にて築13年経過したモルタル外壁には構造クラックが複数ありメンテ.....
本日の現場ブログ
 日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
       ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市瀬谷区南台にて築13年経過したモルタル外壁には構造クラックが複数ありメンテナンスが必要です
更新日:2020年06月24日
横浜市瀬谷区南台にお住まいのY様より、外壁の汚れが気になるとの事がきっかけで外壁塗装の為の点検調査依頼を頂きました。
現地にてお話をお伺いしますと、調査する建物はご商売をされている建物で人が集まる為に汚れがあるとやはり気になってしまうので早めに修繕をとのご希望がございました。
一見綺麗に見える外壁も詳しく見てみると危険な兆候が確認できます

日当たりの良い南側のモルタル外壁の様子。この写真からはあまり汚れや外壁の異常などは見当たらない様に見えます。
ですが、実際近くでこちらの外壁を点検してみますと塗装でのメンテナンスが必要と分かります。
モルタル外壁は凹凸があるので水分や汚れが経年で溜まりやすい
 
外壁を近くで見てみますと、写真の様に換気口のまわりは黒く目立つほどの汚れが染みついてしまっています。日が当たりにくい影響で特に目立つのが苔の繁殖です(写真右)。
モルタル外壁は職人の仕上げで模様が違ったりする意匠性が高いものが多いのですが、凹凸が出来てしまう分近年外壁材の多くを占める様になってきました窯業系サイディングが使われた外壁よりも苔などの汚れが繁殖しやすい傾向にあります。塗装でのメンテナンスが必要です。雨漏りは外壁からも起こり得ますので、定期的なメンテナンスは欠かせません。
逆に窯業系サイディングにはコーキングが多く使われて入り、コーキングが劣化してきますとボードの継ぎ目などからの雨漏りも注意せねばならない為に、モルタル外壁は窯業系サイディング外壁に比べて弱い所が多いというわけではありません。
 
また、モルタル外壁の特徴として建物への揺れや衝撃などの逃げ場がない為に外壁にその反動が出ます。写真の様に外壁に「クラック」が多く出始めたら塗装でのメンテナンスが必要です。特に写真左の様な幅が0.3ミリ以上あるようなクラックは構造クラックといい、建物の安全性に危険を及ぼすものです。これらの様なクラックが見つかった場合は早めにご相談ください。構造クラックが多く発生してしまい、内部にあるモルタルを塗りこんであるラス網と呼ばれる金網が水分を吸うと膨張し外壁内部から圧をかけてきて、外壁が波を打っているようになる内部爆裂になる事もあり、そうなると塗装だけのメンテナンスでは納まらなくなる事も考えられます。
外壁は屋根と違い日常的に目に入りやすい所でもありますので、紹介したような傷みがある場合は早めにメンテナンスをしておきましょう。
私達、街の外壁塗装やさんではモルタルや窯業系サイディングなど外壁の素材を問わずに対応させて頂きます。塗装工事は街の外壁塗装やさんへお任せください。コロナウィルス対策も出来る限り対策を講じ引き続き現場対応にあたらせて頂きます。詳しくは「新型コロナウィルス対策について」をご覧ください。
記事内に記載されている金額は2020年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市瀬谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
        
    このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
- 
		
 - 
			2025-11-03
ガルバリウム鋼板製の外壁がリフォームで選ばれる理由とメンテナンスのポイント住宅の印象を大きく左右する外壁。 近年では、モダンでスタイリッシュな見た目と高い耐久性を両立できる「ガルバリウム鋼板外壁」が人気を集めています。 金属素材というと「錆びやすい」「メンテナンスが大変」といったイメージを持たれる方も多いですが、実際には従来のト...続きを読む
 
- 
		
 - 
			2025-11-03
熱を伝えにくく快適な住まいへ!断熱塗装の仕組みとおすすめ塗料「ダンネスト」外壁塗装には美観を保つだけでなく、お住まいを快適にするさまざまな機能を持つ塗料があります。 以前までは遮熱塗料が主流でしたが、近年注目されているのが「断熱塗装」です。 単に外壁表面の温度を下げるのではなく、熱の伝導を抑えることで室内の温度変化を緩やかにするの...続きを読む
 
- 
		
 - 
			2025-11-02
窯業系サイディングの人気の理由!メリット・注意点やメンテナンス方法窯業系サイディングは、今や日本の住宅で最も一般的に使用されている外壁材の一つです。 その耐久性やデザインの自由度から、数多くの住宅に採用されています。 この記事では窯業系サイディングの基本的な特徴や選ばれる理由、注意点、さらに定期的なメンテナンスの重要性につい...続きを読む
 
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 
		
		
		地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 - 
		
		
		地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装 




































		
		
	






		
		
		
		











