HOME > ブログ > バルコニー防水の劣化で雨漏り|防水工事のご提案|横浜市中区
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
バルコニー防水の劣化で雨漏り|防水工事のご提案|横浜市中区
更新日:2015年02月04日
2014/11/06 更新
3階のバルコニーから雨漏りして、2階のバルコニーに
水がポタポタ垂れる、とお問い合わせのあったお宅へ伺ってきました。
建ててから年数が経過するのと共に、外回りは同じように経年により
劣化していきます。適切な時期に適切な処置をしていきましょう。
今回はどの様な状態なのか早速調査開始です。
拡大した写真は、防水層が劣化して下地のベニアが腐っています。
指で押すとズブっと指が入ってしまう状態です。
築17年で初めてのメンテナンスとの事で、
下の階に漏れて初めて気にされたそうです。
普段の生活の中では中々気にしない所が、
知らない内に劣化している事もあります。
笠木と壁の取り合い部には以前にコーキングで補修をした跡があります。
そのコーキングも劣化して切れてしまっています。
立ち上がりの壁に笠木を乗せて、更にその上に手すりを乗せています。
この様な施工方法は珍しくはありませんが、必ず柱と笠木を固定しますので、
その部分の防水処理をしっかりとしておかないと、雨水の格好の浸入経路となります。
今回のご提案は、手すりと笠木と床の撤去。下地から組み直して床はウレタン防水工事、
笠木を交換して、新しく手すりを取り付けます。
雨水は少しの隙間からどんどん入ってきますので、
早め早めにメンテナンスをしていきましょう。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、
街の外壁塗装やさん横浜店までお気軽にお問い合わせ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年02月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-05-26
横浜市旭区白根でモルタルとサイディング混合外壁の調査を行いましたモルタルとサイディングの混合仕上げ 横浜市旭区白根にお住まいのお客様より、外壁の塗装を考えているので現地調査をお願いしたいとお問い合わせをいただき、ご自宅にお伺いしてきました。外壁はモルタルとサイディングが両方とも使われた作りをしてい...続きを読む
-
-
2023-05-23
横浜市緑区北八朔町でモルタル外壁の劣化を調査しましたモルタル仕上げの外壁を調査 横浜市緑区北八朔町でご自宅の外壁の劣化具合が気になってきたので点検と必要な工事のお見積りをお願いしたいとご相談をいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁はモルタル外壁で、一見するとまだまだ綺麗な状態でし...続きを読む
-
-
2023-05-19
横浜市青葉区寺家町でおしゃれなサイディングの外壁を点検しましたおしゃれな模様のサイディング外壁 横浜市青葉区寺家町で外壁の劣化が気になってきたので点検と必要な工事の提案をお願いしたいとご連絡をいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁は窯業系サイディングの外壁で、築年数は約20年程とのことでし...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市港南区
外壁塗装・雨樋交換