HOME > ブログ > 川崎市高津区二子にてスレート屋根の点検調査、屋根の塗装を怠ると色あせだけでなく様.....
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
川崎市高津区二子にてスレート屋根の点検調査、屋根の塗装を怠ると色あせだけでなく様々な症状を引き起こします
更新日:2020年12月3日
川崎市高津区二子にお住まいのK様よりお問い合わせをいただき、屋根の点検調査に伺いました。その様子をご紹介いたします。私たち街の外壁塗装やさんでは無料点検を行なっておりますので、お住まいの塗装をご検討中の方はぜひご活用ください。
感染が再び拡大しつつある新型コロナウイルスの対策を徹底して、点検調査に伺っております。詳しくは「新型コロナウイルス対策について」をご覧ください。
スレート屋根は塗装がかかせません
K様のお住まいはスレート屋根でした。スレート屋根は軽量で人気のある屋根材ですが、定期的な塗装によるメンテナンスが欠かせません。スレート屋根は塗膜によって紫外線や雨から保護されていますが、塗膜は新築、塗り替えから約10年前後で劣化して保護しきれなくなるのでスレートが紫外線や雨のダメージを直接受けてしまいます。そのため、約10年前後を目安に塗り替えが必要です。K様邸でも塗料劣化の症状である色あせが発生し、スレートが白くなってしまっています。放置すると、ひび割れや浮きなどの症状が出てきてしまいます。
棟板金の釘の緩みに注意しましょう
また、苔も発生してしまっていました。防水機能を失ったスレートが雨を吸収してしまうことで苔が発生します。苔は見た目を悪くするだけでなく、スレートの奥深くまで根を張ってしまうと雨水の通り道となって、防水紙やその下の野地板劣化の原因となります。苔が目立つようになったら塗装を検討しましょう。
屋根の頂点部分にある棟板金ですが、固定している釘が数カ所で緩んで飛び出ていました。今にも落ちそうな状態です。棟板金の釘は経年で緩んでしまいます。そこへ台風が来ると、棟板金が飛んでしまい雨漏りをしたり、飛散した棟板金による二次被害を起こしてしまう可能性があります。街の外壁塗装やさんでは、屋根塗装の際に棟板金の釘の補強を行っています。
以上をK様へご報告し、棟板金の補強を含む屋根塗装工事をご提案させていただきました。お住まいがスレート屋根のお客様には定期的な点検、塗り替えをおすすめします。
記事内に記載されている金額は2020年12月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2022-08-09
横浜市保土ヶ谷区でスレート屋根とモルタル外壁の塗装を行うため現地調査。遮熱塗料とラジカル制御型塗料をご提案横浜市保土ヶ谷区で屋根と外壁の塗装を考えているため、見積もりをお願いしたいとご依頼をいただき現地調査にお伺いしました。屋根材には化粧スレートが、外壁材にはモルタルが使用されていました。お住まいの状態によっては塗装で状態を改善することが難しい場合もありますの...続きを読む
-
-
2022-08-08
横浜市港南区港南台で築18年のスレート屋根を現地調査。塗膜が劣化し苔や藻が繁殖!横浜市港南区港南台にお住まいのお客様より、屋根塗装を検討しているため見積もりをお願いしたいとお問い合わせをいただきました。お見積りのためまずは現地調査にお伺いし、屋根の状態を確認させていただきます。街の外壁塗装やさんでは現地調査、お見積り共に無料で実施して...続きを読む
-
-
2022-08-02
川崎市麻生区上麻生でスレートを調査。スレートは塗装がなぜ必要?調査の流れは?川崎市麻生区上麻生にお住まいのお客様より、スレート屋根の塗装メンテナンスのお見積りをお願いしたいとご依頼をいただきました。 スレート屋根は軽量かつ安価で、非常に人気の高い屋根材です。調査の流れや、スレートの塗膜劣化についてご紹介します。 ス...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市旭区
屋根塗装 -
横浜市
外壁塗装・屋根塗装 -
川崎市高津区
外壁塗装・屋根カバー工事 -
川崎市高津区
塀・囲い塗装 -
川崎市高津区
屋根塗装
川崎市高津区と近隣地区の施工事例のご紹介