HOME > ブログ > 川崎市多摩区生田でサビが酷くなる前にアパートの鉄骨階段塗装工事
新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
川崎市多摩区生田でサビが酷くなる前にアパートの鉄骨階段塗装工事
更新日:2021年7月1日
川崎市多摩区生田でアパートの調査をおこないました。オーナー様から鉄骨階段の塗装を検討されていると連絡がありましたので、鉄骨階段の劣化状況を確認していきます。
アパートの外部に設置された鉄骨製の外階段は、常に雨曝しの状態になっているので定期的にメンテナンスをおこなう必要があります。基本的には塗装工事をおこなうのですが、サビが広がると鉄骨自体を腐食させてしまい、耐久性が落ちて最悪の場合階段が脱落してしまう危険性もあります。そのためには塗装工事によって塗膜で鉄骨を保護しなければなりません。
アパートの鉄骨階段
雨に濡れてしまうと劣化が進む鉄骨階段。メンテナンスの基本は塗装工事で、外壁などと比べてもメンテナンスの頻度は高くなります。常に雨に濡れる場所にありますので、気にしなければならないのは鉄骨のサビです。サビが進行すると鉄骨自体を腐食させてしまいますので、早めにメンテナンスをおこなわなければなりません。
サビはそれ程酷くありませんでしたが、塗膜は浮いています。元々の付着性の問題もありますが、サビ止めがしっかりとおこなわれていないと更に劣化が進んでしまいます。
塗装工事で腐食を止めます
鉄骨階段の塗装で重要なのはサビ止めです。サビの進行を遅らせる事が鉄骨の寿命を延ばす事になりますので丁寧な作業をおこないます。階段の段板(踏む部分)の作りが鉄骨の枠組の中にコンクリートを詰めるタイプの階段の場合、雨水が鉄骨の枠の中に溜まりやすくなりますので更に劣化が進んでしまう事になります。
川崎市多摩区生田で調査したアパートの鉄骨階段はそれ程状態は酷くありませんでしたので、これ以上劣化が進まない様にする為にしっかりと塗装工事をおこないます。
私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年07月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市港北区
-
川崎市多摩区
屋根塗装・その他塗装 -
川崎市多摩区
防水工事 -
川崎市多摩区
外壁塗装・屋根塗装
川崎市多摩区と近隣地区の施工事例のご紹介