横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 厚木市関口のお住まいのスレート屋根は、タスペーサーの差し込みや縁切り不足によって.....

    台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    厚木市関口のお住まいのスレート屋根は、タスペーサーの差し込みや縁切り不足によって屋根材が水を吸ってしまっている状態でした

    更新日:2021年07月05日

     厚木市関口にお住まいのA様より、屋根全体が色褪せてきたように見えるので調査をお願いしたいとお問合せを頂きました。調査のため現地に到着し、A様にお話を伺うと屋根は一度塗装を行っているようなのですが、A様がお住まいになられる以前のことのようで、いつやったのかはわからないとのことでした。

     

    塗装の塗膜が劣化

     

     屋根にのぼらせていただくと、塗装が劣化してしまっていることも気になりましたが、屋根材のスレートの端の部分が変色していまっているのが目に付きました。屋根材の変色していしまっている箇所にもう少し近づいて見てみます。なお、街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、調査、点検、工事は安心してお任せください。

     

    屋根材同士の隙間がありません

     

    屋根材同士が重なる箇所にはカッターの刃先も入りません

     

     屋根材にスレート材が使用されている場合、屋根材同士が重なり合う箇所には隙間が空いています。これは屋根材の下に入り込んだ雨水や屋根裏からの水蒸気などの水分が抜けていくためにあるものです。この隙間が無くなってしまうことで、逃げ場を失った水分が屋根材の下で溜まってしまい、その水分を屋根材が吸い上げてしまうことで屋根材の端が変色してしまっていました。変色している箇所はカッターの刃先も入る隙間が無いほどです。こういった状態が続くと、屋根材の傷みが進むだけでなく、滞留した雨水が屋根材の下の防水紙まで傷めてしまうと建物内部への雨漏りへと繋がっていきますので危険な状態です。

     

    タスペーサーが差し込まれていましたが

     

    タスペーサーが差し込まれていますが隙間が空いていないようです スレートに割れ

     屋根塗装を行う際にはその隙間を塗料で埋めてしまうことのないように、左上の写真のようにタスペーサーという部品を差し込みます。A様のお住まいの屋根にもタスペーサーは差し込まれていましたが、差し込むタイミングが悪かったためか、隙間を空けるためのタスペーサー周辺も変色してしまっていました。タスペーサーの差し込みも適切なタイミングで適切な箇所に、必要な数を差し込むことが大切です。また、水分を多く含んだスレートは、脆くなりますので右上の写真のようにヒビや割れが発生しやすくなります。こういった箇所から、また雨水が入り込むことで更に屋根材も傷み、雨漏りの危険性も高くなります。

     

     A様のお住まいでは、幸いにもお住まい内部への雨漏りは発生しておりませんでしたが、今の屋根の状態ですと雨漏りが発生する危険性が非常に高い為、屋根カバー工事屋根葺き替え工事で雨漏りの心配を無くすことをご提案させて頂きました。


     記事内に記載されている金額は2021年07月05日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

    関連動画をチェック!

    工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-06-06
      ケラバの劣化が雨漏りの原因に?雨漏りが起こる理由とケラバ補修の流れ

      ケラバの役割  ケラバは屋根の端部分、妻側に当たる部分を指します。一方、屋根が建物の横面、すなわち軒側に張り出す部分は、「軒下」または「軒先」と称されます。  ケラバが果たす役割は極めて重要で、屋根内部に雨水が入り雨漏...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-06-02
      横浜市鶴見区上の宮でモルタル外壁の劣化具合を調査しました

      モルタル外壁の調査  横浜市鶴見区上の宮にお住まいのお客様より、外壁調査のご依頼をいただき現地にお伺いしてきました。外壁はモルタル外壁のリシン吹き付け仕上げでした。感覚としては、モルタル外壁だと一番多い仕上げ方だと思います。ザラザラとし...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-30
      波型スレートを長く維持するには?特徴とメンテナンス方法を解説

      波型スレートの特徴  波型スレートは、セメントに繊維素材を混ぜ合わせて耐久性を高めた波状の板材です。波型スレートは優れた耐久性・遮音性・耐火性が特長で、さらにその手頃な価格も利点として挙げられます。このような特徴から、波型スレートは工場や倉庫などに仕様...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ