HOME > ブログ > 横浜市中区山下町にてサイディングとモルタルの外壁塗装前点検を実施致しました。
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市中区山下町にてサイディングとモルタルの外壁塗装前点検を実施致しました。
更新日:2022年03月01日
横浜市中区山下町にて外壁塗装前点検を実施致しました。屋根はスレート、外壁はモルタルとサイディング外壁仕上げです。
外壁の状態に合わせて下地処理の方法も変わります。

サイディング部分の点検・施工方法の検討


こちらのお住まいは2階建て住宅です。1階とバルコニー部分がサイディング外壁、2階部分はモルタルで仕上げられています。
サイディングとモルタルで見た目もですが、構造と特徴も全く違います。ですので当然、塗装の注意点も変わります。まずサイディングは外壁の下地に断熱材や透湿防水シートを施してから胴縁を取りつけ、ハットジョイナーと呼ばれる専用金物でサイディング外壁を貼っていきます。
近年では、結露防止にも有効なこの通気工法が多く用いられています。
サイディングは様々なデザインがあり住宅の印象をがらりと変えてくれます。素材は窯業系・金属系・木質系・樹脂系に分類されますが、最も多く採用されているのは窯業系サイディングです。
モルタル部分の点検・クラックに注意を


続いてはモルタルです。昔から馴染みのある外壁材ですね。塗り壁ですので、目地の継ぎ目もなく綺麗な仕上がりです。近年ではジョリパッドのようにデザイン性に富んだ仕上がりもある為、様々な風合いを感じられます。
しかし、砂とセメントが原料の為クラック(ヒビ)が発生しやすいです。このひび割れが進行すると雨水が浸入する恐れもある為、細かく補修をしていく必要があります。
髪の毛程度の細さはヘアクラックと呼ばれ、雨漏りは起こさない程度の軽微な劣化です。しかし、0.3㎜以上の目視で確認できる程度の構造クラックは、早急な補修が必要です。
モルタル外壁表面が凸凹の多い仕上げの場合、細かな場所に埃や苔が入り込み、汚れやすいです。仕上がり次第ですので仕方がない事かもしれませんが、やはり気になりますよね。
モルタル塗装後は塗膜を被せる分凹凸が滑らかになります。隙間に入る汚れも幾分軽減できますのでぜひご検討ください。
最後に外壁部分以外のチェックを行い、施工の打ち合わせに進んでいきます。足場を仮設する機会に補修できる部分があればあわせて交換工事を行っていきましょう。
私達、街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、調査、点検、工事は安心してお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年03月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-10-01
横浜市都筑区高山にてチョーキング現象が発生しているお住いの調査を行いました藻の発生が確認できました 〇横浜市都筑区高山にて窯業系サイディング外壁の調査を行いました。調査を開始すると外壁に藻が発生しているのが確認できました。この現象は調査に伺うとよく見られる現象ですが、藻が発生するということは外壁の防水性能が...続きを読む
-
-
2023-10-01
1回目の外壁塗装はいつごろおこなう?適切なタイミングと依頼時の注意点外壁塗装には適切なタイミングがあります。初めての外壁塗装はいつごろ行うべきなのでしょうか?また、依頼する際にはどのような注意点があるのでしょうか?この記事では、外壁塗装の適切なタイミングと依頼時の注意点について解説します。 外壁塗装のタイミング ...続きを読む
-
-
2023-09-30
外壁塗装の仕上がりは下塗りで決まる!下塗り工程の重要性を解説外壁塗装工事において、下塗りは非常に重要な工程であり、その役割も大きいです。下塗りは、外壁の表面を均一に整え、塗料の密着性を高める役割があります。 下塗りの役割と重要性 下塗りの出来は、外壁塗装の耐久性や美観に直結しています。下塗りが...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市磯子区杉田
外壁塗装 -
横浜市保土ケ谷区
外壁塗装