横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 茅ヶ崎市矢畑のモルタル外壁でチョーキング現象が発生、外壁塗装とシーリング補修をご.....

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    茅ヶ崎市矢畑のモルタル外壁でチョーキング現象が発生、外壁塗装とシーリング補修をご提案

    更新日:2022年03月31日

     茅ヶ崎市矢畑にてお住いのお客様より、「外壁を触ってみたら手に粉のようなものが付いたのだが、メンテナンスをした方が良いのか確認したい」と、外壁調査のご依頼を承りました。外壁に触れて粉が手に付着するのは塗膜の劣化症状ですので、塗装によるメンテナンスが必要な時期であるかと思われます。一般的に外壁塗膜は10年程で劣化すると言われていますので、築年数を目安に点検を行うことがオススメです。

    塗膜に劣化の見られるモルタル外壁

    モルタル外壁を調査

    チョーキング現象を確認
    モルタル外壁の調査

     さっそく調査にお伺い致します。外壁はモルタルとなっており、事前のお話に合ったように手で触れると白い粉が付着することを確認できました。こちらはチョーキング現象と呼ばれるもので、外壁塗装が必要な時期であることを示しています。塗膜は紫外線によって劣化していくため、日光のよく当たる外壁面を触ると塗装が必要かどうかの判断がしやすくなります。
     窯業系サイディングと同じく、モルタルも塗膜によって外壁材を保護しています。特にモルタルは表面の凹凸が多いことから汚れが付着しやすいため、場合によっては塗膜の劣化スピードが早まることもあります。傷んだモルタルには雨漏りの原因となるクラック(ひび割れ)や亀裂が入りやすくなるため、定期的な塗装メンテナンスが状態の維持には欠かせないのです。

    シーリングの劣化を発見

    シーリングが劣化し隙間が発生
    サッシ回りに充填されたシーリング

     さらに調査を行うと、屋外へ出ている管と外壁材の取り合い部分でシーリング材が劣化し、隙間が生まれてしまっているのを発見致しました。シーリングは他にも窓枠の周りなど、外壁材との接合部の隙間を埋めるように充填されていますが、塗膜のように紫外線や雨風の影響で劣化してしまいます。発生した隙間から雨水が浸入することで雨漏りに繋がったり、外壁を内側から傷めることになりますので、シーリングにもメンテナンスが必要な時期となっていました。
     お客様には外壁塗装シーリングの補修工事が必要であることをお伝えし、お見積もりの作成をさせていただく事となりました。シーリングの打ち替えには足場が必要となるため、外壁塗装時に合わせて行うと仮設費用の削減ができます。シリコン塗料での外壁塗装は足場代込みで657,800円~(税込)が料金の目安となります。

     私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてZoomなどを活用したオンラインのご相談も承っております。外壁のことでお悩みなどがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。


     記事内に記載されている金額は2022年03月31日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-08-15
      チョーキング現象が発生した外壁の点検と適切なメンテナンス方法

      はじめに 外壁の劣化症状にはさまざまなものがありますが、その中でも特に多くの住宅で見られるのが外壁のチョーキング現象です。チョーキングは塗膜の劣化によって表面に外壁と同じ色の粉が発生する現象で、見た目の美観低下だけでなく、防水性や保護機能の低下を招きま...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-08-14
      藻が発生した外壁は早めの調査と対策が重要!横浜市鶴見区の事例から学ぶ劣化サイン

      はじめに 外壁は常に雨風や紫外線にさらされ、経年とともに汚れや劣化が進みます。特に湿気が多く日当たりの悪い面では、外壁に藻が発生しやすくなります。藻は見た目を損なうだけでなく、外壁材や塗膜の劣化を加速させる要因となります。 今回は、横浜市鶴見区で...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-08-10
      外壁のメンテナンスはいつが適切?劣化サインと対処法

      はじめに 外壁は家の印象を左右するだけでなく、内部を守る重要な役割を持っています。しかし、日々の紫外線や雨風、気温変化により徐々に劣化していきます。適切な時期に外壁メンテナンスを行うことで、美観と撥水性能を維持し、家を長持ちさせることができます。 ...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ