横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 平塚市山下にて足場を有効活用し外壁と屋根のメンテナンスをご提案

    台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    平塚市山下にて足場を有効活用し外壁と屋根のメンテナンスをご提案

    更新日:2022年06月18日

     平塚市山下にお住いのお客様より外壁と屋根の点検依頼をいただきました。外壁は窯業系サイディングが使用されており、屋根はスレート材でした。いずれも、築10-15年程でメンテナンス時期の目安となります。最初のメンテナンスでは、塗装を行われることが殆んどです。今回は、点検で外壁と屋根のメンテナンスサインが出ていた部分についてご報告します。

    シーリングの劣化

    シーリング劣化 ヒビ割れ

     サイディングの目地に施されたシーリングの劣化が確認出来ました。シーリングは、外壁材と外壁材の間に充填されている材料で、建物内への水の浸入を防いだり、地震などによる揺れの負担を緩和するクッションのような役割を持っています。シーリングが劣化してくると、弾力性が失われヒビ割れなどの劣化が発生します。防水性が低下することはもちろん、建物へ掛かる揺れの負荷を緩和する機能も低下します。

     横張りのサイディングは縦方向の継ぎ目(目地)にはシーリング処理を行っていますが、横方向の継ぎ目にはシーリング処理をしていません。横張りの場合、サイディング同士をはめ込むように少し重ねて設置していくため、通気のためにも必要以上にシーリングで埋める必要が無いからです。今回、少々浮きが始まっているように見受けられました。また、サイディングを固定している釘頭の周りに隙間が出来始めていました。

     

    塗膜の劣化

    釘頭周辺 割れ
    チョーキング確認

     サイディングボードが釘やビスで固定されている場合、その釘頭にはシーリング材による処理や塗料でタッチアップがされています。釘やビスは、ほかの部分より塗料が剥がれやすいため、塗膜が剥がれるとそこから水分が浸透/吸収してしまい傷みやすくなります。塗装の劣化サインでもある「チョーキング」出ていますので、メンテナンス時期を迎えたことになります。

     

    屋根のメンテナンスサイン

    スレートヒビ割れ
    棟板金釘浮き コーキング劣化

     屋根にはヒビが多く発生していました。割れ欠けには発展していませんが、雨水が浸透し水分を吸収するようになると、反りや割れが発生します。ほかにも、大棟と下り棟に分かれる板金に施されたコーキングが劣化していました。一部、コーキングが剥がれ接合部に隙間が出来ていました。棟板金を固定している釘が浮き始めていますので、棟板金交換が必要です。

     棟板金の補修で釘(ビス)の増し打ちを行うこともありますが「釘浮き=内部貫板(ぬきいた)の劣化」ですので、屋根塗装をお考えの場合は棟板金交換も併せて行われると安心です。屋根のヒビや棟板金の劣化は、防水紙の状態によって雨漏りに繋がってしまう恐れがあります。防水紙の耐用年数は、種類にもよりますが約20年です。10年経過した頃から劣化が始まると言われていますので、築20年以上経過されている場合は、屋根カバー工法がおすすめです。点検の結果、外壁塗装・屋根カバー工事のご提案となりました。

     私たち街の外壁塗装やさんでは、引き続き新型コロナ対策として、手指消毒の徹底・マスク着用など感染防止に努めております。 

    参考価格

    ●外壁塗装工事 シリコン塗料で塗り替え 657,800円(税込み)~
    足場代・高圧洗浄・付帯部塗装・計3回塗り
    総二階/25坪まで  最低8年の保証付き
    ※保証内容は塗料とお住まいの状態により変わります
    シーリング打ち替え 935円/ⅿ~  詳しくはお気軽にお問合せ下さい

     


     記事内に記載されている金額は2022年06月18日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-06-05
      横浜市都筑区加賀原で築30年のモルタル外壁を調査しました

      そろそろ塗装の時期かな  築約30年のお住まいで、10年前に塗装工事を行ったが、そろそろ塗装が劣化してきたように感じるので塗装メンテナンスの見積をお願いしたいと、横浜市都筑区加賀原にお住まいのお客様からお声かけをいただき、現地調査にお伺...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-06-04
      横浜市金沢区富岡東にて築30年経過した窯業系サイディング外壁の調査、シーリングの経年劣化が顕著でした

      シーリングの劣化は雨漏りに繋がる事も  本日は長い間外装のメンテナンスをしていない、との事でそろそろメンテナンスの必要時期か見てほしいとの事で横浜市金沢区富岡東にお住まいのお客様宅へ調査に伺いました。  窯業系サイディング外壁が使...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2023-05-29
      横浜市旭区笹野台で蔦が生えていたモルタル外壁を点検しました

      ツタが生えていたモルタル外壁    横浜市旭区笹野台にお住まいのお客様から、そろそろ塗装メンテナンスを考えているので事前の調査に来てほしいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁はモルタル外壁で元々はリシン吹き...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ