HOME > ブログ > 秦野市水神町にて劣化が深刻な幕板とクラック 早めの補修が必要です
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
秦野市水神町にて劣化が深刻な幕板とクラック 早めの補修が必要です
更新日:2022年06月25日
秦野市水神町にお住いのお客様宅へ、強風により浮いてしまった棟板金について屋根調査で伺いました。その際確認した外壁の症状についてご報告します。今回の棟板金浮きは、強風による被害のため火災保険を使用した工事となります。棟板金の復旧工事に必要な足場代は保険適用対象です。高額になる足場代を有効活用し、一緒に工事が出来る部分は(保険適用外となりますが)メンテナンスされた方がお得ですのでおすすめします。
出来るだけ早めの対処が必要

私たち街の外壁塗装やさん・街の屋根やさんでは、お客様の許可をいただき、建物をぐるっと拝見(点検)させていただきます。今回は屋根の棟板金がメインでしたが、建物を拝見すると「雨漏りに繋がる恐れ」の劣化が数ヶ所で確認出来ました。モルタルリシン仕上げの外壁に発生しているクラックと幕板(まくいた)の劣化がかなり進行していました。
幕板は、1階と2階の切替部分やベランダなどに使用されていることが多く、外壁の上から設置されている部材です。外壁材から2㎝ほど出っ張っているため、上から伝ってきた雨水が出っ張り部分に溜まり、傷みやすくなります。塗膜剥がれが始まると、水分を含みやすくなったり、外壁と幕板の間に水分が浸入し、腐食や雨漏りに繋がる恐れもあります。
クラックの補修が必要です


基礎部分の水切り板金と外壁の取り合い部分からヒビ割れが発生していました。上の方までだいぶ長いクラックとなっています。また、窓や扉などの開口部から、斜め方向にヒビ割れを起こす「開口クラック」が多く見受けられました。開口クラックを放置しておくと、そこから外壁内部に水分が浸み込んで腐食させてしまうため、早急な対応が必要です。クラックの幅や深さにより補修方法は異なります。
その他メンテナンスサイン


竪樋等の固定金具(でんでん)のバンド部分が錆びて無くなっていたり、ベランダの笠木と手摺りが外壁からズレていることも確認しました。安全面も考慮して、台風や地震等に備え補修しておかれることをおすすめします。
私たち街の外壁塗装やさんでは、現状で最適なメンテナンス方法をご提案いたします。今後必要になるメンテナンスのアドバイスもさせていただいておりますので、まずはお気軽に無料点検のご相談を!また、引き続き新型コロナ対策として、手指の消毒・マスク着用の徹底など感染防止に努めております。
記事内に記載されている金額は2022年06月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-09-04
外壁シェアNo.1!人気のサイディング外壁について解説サイディング外壁は、幅500mm、長さ3000mm程度のボードを組み合わせて作られた外壁であり、セメントと繊維質原料から作られる窯業系サイディングが主流となっています。この外壁には繋ぎ目部分が存在し、そこにはシーリング材が充填されています。シーリング材は、...続きを読む
-
-
2023-06-12
サイディングの目地はなんのためにある?目地の役割と劣化した場合の補修方法サイディングの目地に埋められている素材について サイディングの目地にはコーキング材(シーリング材)という充填剤が埋められています。 コーキング材は触れてみるとゴムのような弾性があり、防水性が高く隙間を密閉する効果に優れています。 サイデ...続きを読む
-
-
2023-06-07
軒天からの雨漏りを防ぐには?浮きや剥がれにご注意ください軒天から雨漏りが起こる原因 軒天は、日々の過酷な気象条件にさらされていますが、私たちが屋内で過ごす間、軒天の重要性を忘れがちです。しかし、その無視が雨漏りの原因となる場合があります。 軒は主に雨や風、日光を遮断し外...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市鶴見区駒岡
その他の工事 -
横浜市戸塚区
その他の工事 -
秦野市
外壁塗装・屋根補修工事・屋根カバー工法・破風板・軒天部分補修・雨樋交換 -
秦野市
防水工事・雨漏り修理 -
秦野市
その他塗装
秦野市と近隣地区の施工事例のご紹介