横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市港北区新吉田東にてルーフバルコニー調査、トップコートが剥がれ防水層がむき出.....

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市港北区新吉田東にてルーフバルコニー調査、トップコートが剥がれ防水層がむき出しでした

    更新日:2022年07月24日

     横浜市港北区新吉田東にお住まいのお客様より、普段あまり出ないルーフバルコニーの表面が剥がれているので一度見てほしいと、私たち街の外壁塗装やさんへご相談を頂きました。

     普段の洗濯物は室内干しが多く、あまりルーフバルコニーを使ってなかったとの事でした。さっそく現地調査に伺わせて頂きました。

     新型コロナウィルス感染拡大防止の為、ソーシャルディスタンスやこまめな消毒、マスク着用の徹底に努めてまいります。

    三階建てでルーフバルコニーがあるお住まい

    三階建てのお住まい
    FRP防水層の剥がれ

     現地にお伺いさせて頂きました所、お客様邸は三階建てでまだ築10年にもならないお住まいでして、とても綺麗な外観になっておりました。防水面の調査の際は、基本的には室内に入らせて頂き調査をさせて頂いております。

     さっそくルーフバルコニーまで上がらせて頂き見させて頂きますと、こちらのお住まいの防水は全てFRP防水が施されておりました。しかし、写真右をご覧いただきますとわかるように表面がパリパリと剥がれてしまっております。これでは防水層が傷んでしまい雨漏りに繋がってしまいます。

    バルコニーやベランダの防水も定期的に保護が必要です

      FRP防水は、歩行も可能なほどの強度もあり、軽量で施工性もよく耐候性もある新築ではよく使われる防水工法です。しかし、それはあくまで定期的にトップコートのメンテナンスをしている場合に限ります。

     立地や環境により、防水表面が傷んでしまい写真のようにガラス繊維がむき出しになってしまうほど、劣化してしまう事が多くあります。屋根や外壁のメンテナンスと同じ様に定期的にメンテナンスをしておきませんとバルコニーやベランダから雨漏りに繋がります。

    日陰になりやすい箇所は特に汚れも繁殖しやすいのです
    FRPの表面が剥がれてガラス繊維が見えるようになったら表面の塗装ではなく防水工事が必要です

     また、バルコニーやベランダはお住まいの南にある事も多く、一日を通して日当たりが悪い事も多く汚れも繁殖しやすい傾向にあります。水はけが悪くなりますとそれだけ雨漏りの危険が増えてしまいます。また、室内に雨漏りが始まる頃には防水面だけでなく普段見えない下地木などの腐食も考えられる為、大きな予算を組まなくてはならなくなる事もあります。そうなる前に定期的に防水面のトップコートの塗装が必要です。

     今回は雨漏りはしておりませんでしたが、これだけトップコードが剥がれてしまいいつからガラス繊維があらわになってしまっているか分からない事もありましたので、防水工事のご提案をさせて頂きました。


     記事内に記載されている金額は2022年07月24日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    • 工事種類

      外壁塗装, 屋根塗装

    • 工事種類

      雨樋交換, 雨漏り修理

    • 工事種類

      その他の工事

    関連動画をチェック!

    FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-02
      見逃すと危険!バルコニー防水の劣化が引き起こす軒天の雨染み被害

      住宅の劣化は目に見える場所だけでなく、気づきにくい部分からも進行していきます。今回は横浜市鶴見区で確認された「バルコニー防水の劣化」による被害についてご紹介します。特に見逃してはいけないのが、軒天の雨染みや外壁への影響です。 【バルコニー防水の...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-27
      出窓からの雨漏りを現地調査!雨染み・腐朽菌の発生原因を徹底解説【横浜市青葉区】

      はじめに 出窓からの雨漏りは、外壁やサッシ周辺の防水処理の劣化が主な原因です。 今回は、横浜市青葉区で実際に行った現地調査の様子と、雨漏りの原因・補修の必要性について詳しく解説いたします。 出窓の構造を理解し、適切な対処を行うことで、大切な...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-06-21
      サービスバルコニーのFRP防水の劣化による雨漏り被害とその対策|横浜市鶴見区の実例より

      はじめに:見落とされがちなサービスバルコニーの防水劣化 サービスバルコニーは、居住者の生活を支える実用スペースです。 しかし、室外機の設置や荷物置き場として使われがちな一方で、防水層の劣化には気づかれにくい部分でもあります。 特にFRP防水...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ