HOME > ブログ > 伊勢原市伊勢原で植物の生えたバルコニーで雨漏り。通気緩衝工法によるウレタン防水を.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
伊勢原市伊勢原で植物の生えたバルコニーで雨漏り。通気緩衝工法によるウレタン防水をご提案
更新日:2022年08月24日
伊勢原市伊勢原にお住まいのお客様より、バルコニーから雨漏りが起きてしまったとお問い合わせをいただきました。雨漏りが起きているというお部屋はバルコニーの真下ではないものの、バルコニーの付近に位置しているとのことです。まずはバルコニーの状態を点検し、雨漏りの原因を探っていきましょう。

バルコニーの防水には、密着工法のウレタン防水が用いられていました。ウレタンと言えば、車のタイヤや接着剤などに使用されている素材ですね。柔らかく弾力があり、摩耗性に優れているという点が特徴です。ウレタン防水ではこのウレタンと呼ばれる樹脂を液体状にして塗布していき、防水層を形成していきます。シート防水と異なり液体を使用するウレタン防水は、防水層に切れ目がなくシートが捲れ上がることがない、さらにメンテナンスが比較的安価であるという点が最も選ばれている理由でしょうか。
バルコニーに植物が生えるなどの劣化が


現地へお伺いしバルコニーの様子を確認させていただくと、床面・立ち上がり部共に劣化してしまっていることがわかりました。植物も生えており、この場合は根によって防水層が破壊されるリスクも考えられます。
バルコニーは構造上、太陽の熱・紫外線、雨風の影響を受けやすい部分です。そのため、これらによって防水層が劣化してしまわないよう通常は表面にトップコートと呼ばれるものが塗布されています。たた、このトップコート自体も経年によって劣化を起こしますので、定期的に再塗装することが必要です。防水工事と比較するとトップコートの塗装は安価で行うことができるため、メンテナンス費用を節約するため5年程度を目安にトップコートの再塗装をご検討くださいね。
勾配に問題があり、雨水が滞留


バルコニーには排水のために勾配が設けられていますが、お客様のお住まいでは勾配が適切に取られておらず一部雨水が滞留している箇所がありました。お客様からお話をお伺いするとこの部分は常に水が溜まっており、普段の清掃にも難儀されていたようです。
ウレタン防水は液体状の樹脂を手作業で塗ることで防水層を形成するため、正しく排水されるよう施工するには熟練の技術が必要となります。ウレタン防水工事をご依頼される際は、業者が運営しているホームページの施工事例やお客様の声などを事前に確認し、ウレタン防水工事の施工経験が豊富であるかどうかをチェックしておきましょう。
雨漏りはバルコニーの防水層に起きた亀裂が原因であると考えられます。防水層の下には雨水が浸透していることが予想され、そのままウレタン防水を塗布しては水分が蒸発した際に防水層が膨れ上がってしまうでしょう。そのため、今回お客様には「通気緩衝工法」によるウレタン防水工事をご提案させていただきました。通気緩衝工法であれば内部の蒸気を逃がすことができるため、水分が残っている下地にも施工が可能です。
私たち、街の外壁塗装やさんではバルコニーの雨漏り補修や防水工事の知識・経験が豊富にございます。防水工事は1㎡当たり税込み5,500円から可能で、点検やお見積りも無料で実施しております。防水工事だけでなく屋根や雨樋工事など外装リフォーム全般の施工を承っておりますので、お住まいのことでお悩みの際はお気軽にご連絡ください。新型コロナウイルス対策にも引き続き、スタッフ一同徹底して取り組んでまいります。
記事内に記載されている金額は2022年08月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-11
陸屋根のメリット・デメリットを知ろう!劣化を防ぐためのメンテナンス方法陸屋根(りくやね)はその平らな形状が特徴的で、特に都市部のビルやマンションでよく見られます。屋上スペースを有効に活用できるため、庭園やプール、さらには太陽光パネルの設置などに利用される事が多いです(#^^#) しかし、陸屋根には排水や防水の問題...続きを読む
-
-
2025-11-03
ウレタン防水のメリットと雨漏り後に適した通気緩衝工法のポイントを解説屋上やベランダなど、雨風に直接さらされる場所では、防水工事の品質が建物の耐久性・防水性を大きく左右します。 そんな防水工事の中でも人気が高いのが「ウレタン防水」です。 今回は、ウレタン防水のメリットや、雨漏り修繕に効果的な「通気緩衝工法」について詳しく解説...続きを読む
-
-
2025-10-22
相模原市の戸建て住宅で原因不明の雨漏りを調査はじめに 雨漏りは、多くの住宅で発生する問題で、放置すると家の構造に深刻な影響を及ぼすことがあります。 しかし、原因不明の雨漏りは特に厄介で、目に見えない場所から水漏れが発生することが多いため、調査が難しくなります。 今回は、相模原市の住ま...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市
施工内容
防水工事・雨漏り修理 -
地域湘南地域 逗子市
施工内容
防水工事























































