HOME > ブログ > 横浜市栄区庄戸でレンガ調のサイディングを点検。目地の隙間は危険な状態?
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市栄区庄戸でレンガ調のサイディングを点検。目地の隙間は危険な状態?
更新日:2022年12月16日
横浜市栄区庄戸にお住まいのお客様よりご依頼をいただき、レンガ調のサイディングの現地調査にお伺いしました。築14年ということで、サイディングにはいくつかの問題点が発生していました。レンガ調サイディングの点検の様子や、目地・コーキングについて、レンガ調のサイディングとALCの見分け方などご紹介していきます!

こちらが今回点検をさせていただいたレンガ調の窯業系サイディングです。レンガを使用するとなると費用も嵩んでしまいますが、サイディングのレンガ調であれば低価格かつ軽量で比較的にお手軽に異国間のあるおしゃれな外壁にすることができお得ですよね。サイディングを長く綺麗に維持していくためには塗装メンテナンスが大切となりますので、しばらくメンテナンスをされていないという方は一度点検をご検討いただくことをオススメします。
レンガ調のサイディング・ALCの見分け方は?


レンガ調の外壁というと、サイディングの他にもALC外壁というものが存在します。今回はサイディングの目地の亀裂・隙間についてもお話させていただくのですが、この目地はサイディングとALC外壁を見分けるために活用することも可能です。
まず、窯業系サイディングでは幅3000mmほどのサイディングボードを、ALC外壁では幅300mm~600mmほどのパネルを複数枚貼り付けることで外壁を形成しています。そのため窯業系サイディングであれば3mほどの間隔に目地がありますが、ALC外壁ではサイディングに比べ多くの目地が生じることになり、この目地の間隔を比較することで両者を見分けることができるのです。また、ALC外壁の場合は窓サッシが外壁よりも内側に入り込んでいるという点も見分けるポイントになります!
コーキングの隙間から雨漏りは起こる?


外壁の調査をさせていただくと、目地に充填されたコーキングが痩せて隙間ができていることがわかりました。コーキングは紫外線の影響などにより経年劣化を起こし、剥がれたり収縮して隙間が生じるようになります。コーキングには高い防水性があり、隙間を埋めて雨水の侵入を防ぐ役割を持っていますのでこのままでは隙間から雨水が入り込んでしまいます。サイディングの内部には防水紙があるためすぐに雨漏りが起きるということはないのですが、放置してしまえばいつかは防水紙が破れて雨漏りが起きてしまうことになりかねません。もしご自宅のコーキングに隙間が見られるという場合はお早めに専門業者へご相談ください。
コーキング補修と外壁塗装をご提案
コーキングはサイディングとALCどちらの目地にも充填されますが、サイディングの方が目地が少ない分少ない費用でメンテナンスをすることができます。補修方法としては打ち替えと増し打ちの2種類があり、外壁やコーキングの状態に併せて適切に使い分けることが大切です。今回もコーキング箇所によってそれぞれ打ち替え・増し打ちを使い分け、補修をさせていただきます。
サイディング外壁の塗膜も劣化が進行しており、防水性が低下している状態となっていました。調査のあと、お客様へサイディングの塗膜やコーキングの状態についてご報告し、コーキング補修と外壁塗装をご提案させていただいたところ工事のご用命をいただきました。
外壁塗装工事の費用ですが、私たち街の外壁塗装やさんでは税込657,800円からの施工が可能です。レンガ調を活かすクリア塗料や、機能性に優れたラジカル制御塗料・遮熱塗料など多数の塗料からご希望の塗料をお選びいただけます。点検やお見積りも無料にて承っておりますので、外壁のことでお悩みの際はお気軽にご相談ください。徹底した新型コロナウイルス対策を実施した上で、お住まいの状態について入念に診断をさせていただきます!
記事内に記載されている金額は2022年12月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-12-05
モルタル外壁の点検で劣化を見逃さない!点検の重要性と方法、注意点こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/モルタル外壁はセメントに水と砂を混ぜ合わせて作られる建築材料で、日本で人気の高い外壁材の一つです。そんなモルタル外壁には注意点があり、特にクラック(ひび割れ)が発生しやすいという特徴から定期的なメンテナンスが...続きを読む
-
-
2023-12-04
横浜市神奈川区神大寺でモルタル外壁の劣化を調査しましたモルタルの外壁でした 横浜市神奈川区神大寺にお住まいのお客様より、外壁メンテナンスを検討中なので状態の確認と見積もりをお願いしたいとお声掛けをいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁はモルタル外壁のリシン吹き付け仕上げでした(^^...続きを読む
-
-
2023-12-04
雨は外壁塗装の天敵?雨天時を避けるべき理由とスムーズに工事をおこなうための注意点こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/お住まいが年数の経過によって劣化していくと、外壁塗装などのメンテナンスが必要になります。しかし、外壁塗装は雨と相性が悪く、雨の日に工事を行うことができないということをご存知でしょうか。今回は、なぜ雨の日に外壁...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市緑区
外壁塗装・雨漏り修理