HOME > ブログ > 塗装で屋根の暑さ対策!遮熱塗料と断熱塗料ってどんな塗料?
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
塗装で屋根の暑さ対策!遮熱塗料と断熱塗料ってどんな塗料?
更新日:2023年06月15日
遮熱塗料で太陽の赤外線を反射

遮熱塗料の役割は、暑さの主な原因である赤外線を効率的に反射し、室温上昇を防ぐことです。一般的な塗料では、赤外線が塗膜に吸収されて熱となり、それが建物内部に伝わってしまいます。しかし、遮熱塗料はその赤外線を反射し、室温の上昇を抑制します。さらに、遮熱塗料の中には、熱を生む原因となる顔料(カーボンブラック)をほぼゼロにしたものや、熱の伝達を防ぐ素材を配合したものもあります。

遮熱塗料の中でもオススメさせていただきたいのが「サーモアイシリーズ」の塗料です。これは、赤外線を反射するのが塗装の表面(上塗り層)だけでなく、下塗り層にも反射機能を持つ特別な塗料です。このダブル反射により、遮熱効果が最大限に発揮されます。さらに、このシリーズの特徴的な技術として「赤外線透過混色」があります。これは、上塗り層で反射できなかった赤外線を敢えて透過させ、下塗り層で反射することで熱変換を防ぐものです。
断熱塗料で快適な室内温度を維持

次に、断熱塗料について説明します。断熱塗料は、塗装面から吸収した熱を伝達しにくくする効果があります。中空ビーズなどの熱伝導率を下げる成分により、空気層が形成され、断熱性が向上します。結果として、屋根や外壁で受けた熱が室内に伝わるまでの時間を延長し、室温の急上昇を防ぎます。
そして、遮熱塗料と同様に、赤外線を反射し、塗装面の温度上昇を抑制する機能もあります。遮熱と断熱の二重の機能で、夏の暑さを大幅に軽減できてしまうということですね。断熱塗料は遮熱塗料よりもコストが高くなりますが、その効果は夏の暑さだけでなく冬の寒さ対策にもなりますので、一年を通して快適な室内環境を提供してくれます。
さらに、断熱塗料は外気と室温の温度差が大きくならないため結露の発生を抑制できる点も嬉しいポイントです。
遮熱塗料と断熱塗料の違い


どちらも屋根に塗装することで暑さ対策をしてくれる塗料ですが、違いが少しわかりづらいかもしれません。遮熱塗料は赤外線を反射することで夏場の暑さを軽減し、断熱塗料は熱伝導率を下げることで暑さを和らげてくれます。
コストを抑えて夏場の暑さ対策がしたいという方は遮熱塗料を、夏だけでなく冬場の室温低下も改善したい、結露対策がしたいという方は断熱塗料をお選びいただくとよいでしょう。
私たち、街の外壁塗装やさんでは無料で点検を実施しており、お客様のご要望やお住まいの状態から最適な工事のご提案をさせていただいております。塗料やお住まいのメンテナンスのことでお悩みの際はぜひ、街の外壁塗装やさんの無料点検をご活用ください!
記事内に記載されている金額は2023年06月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-25
屋根塗装の剥がれは放置すると危険!劣化症状とメンテナンス時期をご紹介屋根塗装は、住宅の美観を保つだけでなく雨や紫外線から屋根材を守り、寿命を延ばす重要な役割があります(^^♪塗装の剥がれや色あせを放置すると、屋根材の劣化や雨漏りなど建物全体に悪影響を及ぼす可能性があります。この記事では、屋根塗装の必要性や劣化の危険性、メンテ...続きを読む
-
-
2025-11-17
ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法|屋根・外壁を長持ちさせるコツガルバリウム鋼板は、屋根や外壁に使用される素材として耐久性やデザイン性に優れた特徴があります。長年にわたり劣化しにくく美しい外観を保つことができるため、多くの建物で採用されています。しかし、どんなに優れた素材でも、メンテナンスを怠るとその性能が低下する可能性...続きを読む
-
-
2025-11-17
屋根塗装を行うべき理由|見た目を回復させる以外のメリットとは?屋根は常に外部環境にさらされており、風雨や紫外線などの影響を受けやすい場所と言えます。そうした中、屋根の美観や耐久性を維持するためにも必要となるのが「屋根塗装」です!今回は、屋根塗装のメリットやその重要性、そして塗装を行わない場合のリスクについて詳しく解説い...続きを読む
























































