HOME > ブログ > 屋根葺き替え工事とカバー工法の選択基準は?
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
屋根葺き替え工事とカバー工法の選択基準は?
更新日:2023年07月05日
葺き替え工事とカバー工法の違い
葺き替え工事とカバー工法は、どちらも屋根の大型リフォーム方法です。葺き替え工事は既存の屋根を撤去し、新しい屋根材を設置するため、屋根材の寿命が一新され雨漏りなどの不安から解放されます。最も確実に屋根の耐久性を高められる工法ですがその分工期や費用がかかります。特にアスベスト含んだスレート屋根の場合は、撤去費用が高くなります。
一方、カバー工法は既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねる方法で、工期や費用が比較的低く抑えられます。ただし屋根の下地はそのままとなりますので、築年数や下地の状態などによっては施工することができません。どちらを選ぶかは、屋根の状態や予算によって異なります。
葺き替え工事とカバー工法の選択基準
葺き替え工事は、屋根の劣化や老朽化が進んでいる場合におすすめです。築年数が20年~30年以上経っていたり、雨漏りが起きているという場合は屋根葺き替え工事を選択しましょう。
一方の屋根カバー工事は予算を抑えて施工できる点が魅力です。予算を抑えて工事がしたい方で、屋根や下地の状態が良い、築年数が浅いという場合はぜひカバー工事をご検討ください。
それぞれの工事の簡単な流れ
屋根葺き替え工事


屋根葺き替え工事では、まず既存の屋根材・防水紙を撤去し、その後野地板を補修・または張り替えます。


続いて防水紙を貼り、新しい屋根材を敷設したら屋根葺き替え工事の完了です!
屋根カバー工事


屋根カバー工事では既存の屋根材の上からそのまま防水紙を敷いていきます。屋根材が下地の役割を果たしてくれるような形ですね。


防水紙が敷き終わり新しい屋根材をその上から重ねたら、屋根カバー工事の完了です。屋根葺き替え工事よりも手順も少なく、工期が短くなることがわかりますね。
今回の記事では、屋根葺き替え工事と屋根カバー工事の違いと選び方をご紹介させていただきました。お住まいの状態やご予算に併せ、適切なメンテナンス方法を選択していきましょう。
私たち、街の外壁塗装やさんでは無料で現地調査・お見積りを承っております。どちらを選ぶべきか判断してほしい、屋根の状態を診断してほしいという方はお気軽に街の外壁塗装やさんにご相談ください!
記事内に記載されている金額は2023年07月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-09-22
屋根リフォームが初めての方へ。屋根工事の主な種類とお問い合わせの流れ屋根リフォームは一生で数えるほどしかない大イベントですよね。初めての方は特に、「どう進めたらいいのか」「どれくらい費用がかかるのか」など、多くの不安があるはずです。そんな方々の疑問を解消するために、この記事では屋根リフォームのさまざまな種類と、リフォームが...続きを読む
-
-
2023-09-14
屋根カバー工法はデメリットに注意?気をつけたいポイントとその他の屋根メンテナンス方法屋根カバー工法とは? まず、屋根カバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根を被せることで屋根の耐久力・防水性を回復させる工事です。屋根カバー工法では既存の屋根材を撤去・処分する必要がないため、工事にかかる手間や費用を抑えることができます。また、工事...続きを読む
-
-
2023-08-07
モニエル瓦のメンテナンス方法と重要性!こんな劣化が見られたら要注意ですモニエル瓦は通常の瓦と異なり塗装メンテナンスが必要な屋根材です。正しい知識を持ってメンテナンスをすることで、より長く維持することができるようになります。モニエル瓦の美しい外観を保つために、ぜひ読んでみてください! モニエル瓦の特徴とは? モニ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
海老名市
外壁塗装・屋根補修工事・屋根カバー工法・屋根カバー工事 -
秦野市
外壁塗装・屋根補修工事・屋根カバー工法・破風板・軒天部分補修・雨樋交換 -
その他塗装