HOME > ブログ > 建物の外観を左右する外壁塗装!人気色や色選びのポイントをご紹介
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
建物の外観を左右する外壁塗装!人気色や色選びのポイントをご紹介
更新日:2023年10月03日
建物の外観は、建物の第一印象を決定づける大切な要素です。外壁は色やデザインによって建物の印象を決定づけるため、慎重に選択していきたいですよね。
そこで今回は外壁塗装の人気色や、色選びで失敗しないためのポイントをご紹介していきたいと思います!

外壁塗装の人気色
まずは外壁塗装の人気色をご紹介します。外壁塗装の人気色は、クリーム系・ベージュ系、グレー、ブラウン、ネイビー系の色です。これらに共通して、汚れが目立ちづらい、中間色が多く選ばれる傾向にあります。
クリーム系・ベージュ系
クリーム系・ベージュ系の色は明るく清潔感のある印象を与えるだけでなく、他の色とも相性が良く、汚れが目立ちにくいという特徴があります。明るくしたいが汚れが目立つのは避けたいという方におすすめの色です。

グレー系
グレーは、クリーム系・ベージュ系と同様に汚れが目立ちにくく、周りとも馴染みやすいクールな印象を与えます。モノトーンで統一することで高級感や落ち着いた印象をもたらしてくれます。

ブラウン系
ブラウン系は暖かみのある落ち着いたイメージを与えることができるカラーです。自然を連想させる色であり、心理効果で緊張を和らげたり、温もりを感じさせることができます。他の色との相性が良く、ツートンカラーを考えている場合にもおすすめです。

ネイビー系
ネイビー系の色で外壁塗装した場合のメリットは、上品なイメージを与えることや、清涼感を感じられる色であることです。また、ネイビーは黒よりも重い印象になりにくいため、真っ黒にするのに勇気がいる方にもおすすめです。

原色を選ぶ場合は?
白や黒、赤など原色で外壁塗装をした場合に不安な点はやはり汚れ・色褪せが目立ちやすいという点です。中間色よりも短いサイクルで外壁塗装をしていただいたり、耐用年数の長い塗料を選ぶことで、美しい外壁を長く維持することができます。雨で汚れが洗い落とされるセルフクリーニング機能をもった塗料も存在しますので、ぜひ検討してみてください。
色選びで失敗しないためのポイント
10年後の状況を考慮する:外壁塗装は約10年に1度の間隔で行われるため、好みの色が変わった場合でもすぐに塗り替えることはできません。また、塗料の耐用年数や汚れの目立ちづらさなども考慮して次回の塗装メンテナンススケジュールを意識していきましょう。
周りのお住まいの配色を参考にする:色がなかなか決まらない場合は、周りのお住まいの配色を参考にすることも有効です。写真ではなく、実際に自身の目で確認することができるためよりイメージがしやすくなります。また、周りの景観と馴染むかどうかも確認することができます。
面積効果に注意する:外壁塗装の色選びには人間の目の特性も考慮する必要があります。人間の目には、同じ明るさの色でも面積が小さいものは暗く、面積が広いものは明るく見えるという特性があります。そのため、外壁の面積が広い場合は、カラーサンプルよりも実際に塗られた色が明るく見えることがあります。この特性を考慮して、イメージしている色よりも少し暗めの色を選ぶことで、失敗を防ぐことができます。
カラーシミュレーションを活用する:カラーシミュレーションは、塗装の仕上がりイメージを確認するためのツールです。実際の外観を写真に収め、その写真を加工することで異なる塗装色による仕上がりイメージを作成します。実際のお住まいの写真を使用して様々な塗装パターンを試すことができますので、イメージもグッとしやすくなりますよ。


私たち、街の外壁塗装やさんでは無料でお住まいの現地調査、お見積りを承っております。カラーシミュレーションにも対応しており、ご契約いただいた方には無料でサービスを提供させていただいておりますので、お住まいの外観のことでお困りの際はぜひ街の外壁塗装やさんへお任せください!
記事内に記載されている金額は2023年10月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-12-08
屋根塗装・外壁塗装を安くする方法を解説!お得に工事をするポイントとはこんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/今回は屋根塗装・外壁塗装を安くおこなう方法について解説します!屋根塗装・外壁塗装は住宅のメンテナンスに欠かせない作業ですが、その費用は決して安くはありませんよね( 一一)お得に住宅塗装をするためのポイントをご...続きを読む
-
-
2023-12-06
横浜市都筑区荏田東ではシーリングの劣化が酷く外壁から雨漏りが始まる前にメンテナンスが必要です外壁メンテナンスは築10年を目安に行いましょう!(^^)! 横浜市都筑区牛久保西にお住まいのお客様より、築10年を超えてきて外壁が傷んでいる様に見えるとのことで、どのようなメンテナンスが必要か街の外壁塗装やさんへご相談を頂きま...続きを読む
-
-
2023-12-06
白亜化現象(チョーキング)は外壁の耐久性が低下しているサイン?特徴と確かめ方・対策方法こんにちは!街の外壁塗装やさん横浜店です(^^)/外壁の「白亜化現象」という用語を聞いたことはありますか?白亜化現象は外壁が劣化していると起こる現象で、ご自宅の外壁がメンテナンスを必要としているサインでもあります。白亜化現象を知っておくと外壁の劣化に気づきや...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市港北区
外壁塗装 -
横浜市緑区
外壁塗装・雨漏り修理 -
その他塗装