HOME > ブログ > 雨漏りが起きるとどうなるか~横浜市港北区での事例~
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
雨漏りが起きるとどうなるか~横浜市港北区での事例~
更新日:2025年10月12日
住宅や建物において雨漏りは決して放置してはいけない深刻なトラブルです。
横浜市港北区でも、屋根や防水層の劣化により雨漏りが発生し、室内に深刻な被害が及ぶケースが少なくありません。
この記事では、雨漏りが起きることでどのような被害が生じるのかを詳しく解説します。
街の屋根やさんでは、雨漏り調査から修繕工事まで一貫して対応し、住まいを守るサポートを行っています。
雨漏りはなぜ発生するのか
雨漏りの原因は一つではありません。
屋根材や防水層の劣化、外壁のひび割れ、サッシ周りの隙間など、さまざまな場所から雨水が侵入します。
特に陸屋根やバルコニーは水が溜まりやすいため、防水層のひび割れから雨漏りが発生することが多く見られます。

雨漏りが起きるとどうなるか
1. 室内への浸水被害
雨漏りが進行すると、天井や壁にシミが広がり、最終的には水滴が落ちてくるようになります。
この状態になると、居住空間の快適性が大きく損なわれ、家具や家電製品にも被害が及びます。

2. カビや腐食の発生
水分が建物内部に滞留すると、カビや藻が繁殖しやすくなります。
特に湿度が高い場所では、壁紙の裏側や断熱材にカビが広がり、健康被害を引き起こす恐れがあります。
また、木材部分が腐食すれば建物の耐久性も著しく低下します。
3. 建物全体の劣化
雨漏りを放置すると、鉄骨の錆や木材の腐食が進み、構造的に大きなダメージを受けます。
これは地震や台風などの自然災害に対する耐久性を下げることになり、重大なリスクにつながります。

4. 修繕費用の増大
早期に対処すれば部分的な補修で済むケースもありますが、長期間放置すると被害が拡大し、屋根全体や防水層の全面改修が必要になる場合もあります。
結果として、修繕費用が数倍に膨れ上がるケースも少なくありません。
実際の事例:外側から見た劣化の様子

外側から見ても明らかに劣化が確認できる状態では、内部への影響はすでに進行していることが多いです。
「まだ大丈夫だろう」と思っても、次の大雨で一気に被害が広がることもあります。
雨漏りを放置してはいけない理由
雨漏りは単なる「水が垂れるだけの問題」ではありません。
健康被害、建物の耐久性の低下、資産価値の減少など、深刻な影響を及ぼします。
そのため、少しでも異変を感じたら専門業者による調査を依頼することが重要です。
街の屋根やさんでは、赤外線カメラを用いた精密な調査や、防水工事・屋根補修までトータルで対応しています。
まとめ
雨漏りは発生した時点で住まいに危険信号を示しています。
小さなひび割れやシミでも、その裏には大きな浸水被害が潜んでいる可能性があります。
横浜市港北区でも、実際に多くの住まいで雨漏りが発生しており、早期発見と適切な修繕が欠かせません。
雨漏りを疑ったら、放置せず、まずは専門業者にご相談ください。
街の屋根やさんが、確かな技術で大切なお住まいを守ります。
記事内に記載されている金額は2025年10月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-10-01
雨漏りを起こしたレンガタイル外壁の調査と修繕方法|横浜市青葉区の実例はじめに 住宅の外壁に使用される仕上げ材の中でも、レンガタイル外壁は高級感と重厚感を兼ね備えた人気の外壁材です。しかし一方で、タイル自体は劣化しにくくても、下地や目地の劣化によって雨水が侵入し、雨漏りを引き起こすケースが多くあります。 今回は、横...続きを読む
-
-
2025-09-12
雨漏りが起きるとどうなるか~横浜市港北区での事例~住宅や建物において雨漏りは決して放置してはいけない深刻なトラブルです。横浜市港北区でも、屋根や防水層の劣化により雨漏りが発生し、室内に深刻な被害が及ぶケースが少なくありません。この記事では、雨漏りが起きることでどのような被害が生じるのかを詳しく解説します。 ...続きを読む
-
-
2025-09-12
窓枠からの雨漏りを現地調査|横浜市青葉区で確認された劣化の実態はじめに 外壁や窓枠周辺の雨漏りは、放置すると建物内部の腐食やカビの原因となり、修繕費用も高額になります。特に住宅が密集し、雨風の影響を受けやすい地域では注意が必要です。 今回、私たち街の外壁塗装やさんは、窓枠からの雨漏りが疑われる現場を調査しま...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 相模原市南区
施工内容
雨漏り修理 -
地域 川崎市幸区
施工内容
雨漏り修理・その他の工事