HOME > 外壁塗装の塗料の種類である弾性塗料って?
外壁塗装の塗料の種類である弾性塗料って?
更新日:2021年12月1日
皆様のお住まいの外壁材の種類は何でしょうか。現在最も多く普及されているのは窯業系サイディングですが、モルタル外壁の家にお住まいの方もいらっしゃるかと思います。モルタル外壁の特徴の一つとして、クラックが発生しやすい、ということが挙げられます。クラックとはひび割れのことです。そこで、クラックが発生しやすい外壁材、モルタル外壁の家にお住まいの方へおすすめしたい塗料が、弾性塗料です。
弾性塗料って?
では、弾性塗料とは何でしょうか。弾性塗料とは、ゴムのように伸び縮みする性質を持った塗料のことです。外壁にクラックが発生してしまうと、クラック部分から雨水が浸入してしまう場合もあります。弾性塗料は外壁にクラックが発生した際、塗膜が隙間に追従し、表面に隙間を作らないのです。弾性塗料であるブライトン株式会社のエラストコートは、弾性機能を備えていながらベタつきがないので、砂埃や塵などの汚れが付着しにくくなっています。
弾性機能だけではない嬉しいメリット
弾性塗料であるエラストコートの嬉しいメリットは、弾性機能だけではありません。エラストコートは色褪せしにくく長寿命であったり、マットな仕上がりのため、お住まいが落ち着いた上品なイメージになります。通気性も高く防カビや防藻効果もあります。また、コンクリートやモルタルの成分である水酸化カルシウムが水分に溶け出し空気中の炭酸ガスと反応し炭酸カルシウムとして表面に浮き出て定着する現象、白華現象(エフロレッセンス)を防ぐ効果もあります。
弾性塗料は、モルタル外壁の家にお住まいの方へおすすめの塗料です。外壁塗装をご検討の際には、私達、街の外壁塗装やさんにお気軽にご相談ください。また、塗料選びで迷った際にも担当スタッフへお気軽にご相談ください。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装 - 2025/09/9 苔が生えたサイディング外壁を徹底調査!横浜市青葉区の住宅で見られるた劣化のサインと対策
-
はじめに サイディング外壁は、住宅の外観を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る重要な役割を担っています。しかし築年数が経過すると、苔やカビが発生して見た目が悪くなるだけでなく、内部構造に悪影響を及ぼす可能性もあります。 特にサイディングに生える苔は、湿気の多い北側の外壁面などでよく見られる劣化のサインで...続きを読む
- 2025/09/4 外壁点検中に発見された大きなモルタルクラックの原因と対策
-
1. 外壁点検の重要性 外壁は住宅の外部に直接影響を受ける部分で、日々の風雨や温度変化にさらされています。 そのため、定期的に外壁点検を行うことは、住宅の寿命を延ばすために非常に重要です。 特にモルタル外壁においては、ひび割れ(クラック)が発生しやすく、そのまま放置すると雨漏りや内部の木材の劣化を引き起こす可...続きを読む
- 2025/09/3 塗装メンテナンス検討中のジョリパット外壁を調査しました|横浜市青葉区
-
ジョリパット外壁の調査について 横浜市青葉区にて、ジョリパット外壁の塗装メンテナンスを検討されている住宅の調査を行いました。ジョリパットは意匠性が高くデザインの自由度もある外壁材ですが、汚れやクラックが発生しやすく、塗装時に注意が必要な仕上げ材でもあります。今回は実際の現地調査をもとに、劣化状況とメンテナンスのポイントを...続きを読む