HOME > 外壁塗装の色選びに参考にしてほしい色が与える心理効果とは?

外壁塗装の色選びに参考にしてほしい色が与える心理効果とは?
更新日:2021年12月3日

外壁塗装に使用する塗料の種類は豊富であり、それぞれ特徴が異なったりしますよね。外壁塗装をご検討の際に悩むことの一つとして、塗料選びもあるかと思いますが、他に悩むことといえば「色」ですよね。外壁塗装は頻繁に行なうものではないため、せっかく塗装をするならお好みの色で塗装をしたい、という方も多いかと思います。皆様は、色が与える心理的効果があるということはご存じでしょうか。
暖色系が与える心理効果

色でも様々な色がありますが、赤やオレンジ、黄色などは暖色系の色です。暖色系の色は、暖かさを感じることができ、活発な気分にさせてくれたり、ポジティブな印象になります。また、暖色は視覚効果で体感温度が3℃上がるといわれています。反対に、青や紫などの寒色系の色は涼しさを感じる色となっています。青には精神を安定させる働きや、爽やかな印象を与えてくれます。寒色系の視覚効果では体感温度が3℃下がるといわれています。グリーン系の色は、安らぎや癒しを与えてくれます。
外壁塗装の人気色が与える心理効果

外壁塗装の人気色といえば、やはりグレー系やブラウン系ですが、グレー系の色は真面目で堅実な色となっており、落ち着いた雰囲気を与えたり、上品でおしゃれな印象を与えてくれます。ブラウン系の色は温もりがある色となっています。安定している印象も与えてくれます。
このように、色によって人に与える心理効果は異なってくるのです。外壁塗装の色選びの際には、お住まいをどのような印象にしたいかなども考えてみると良いかもしれません。温もりや暖かさを与えたい方はブラウン系や暖色系、爽やかな印象にしたい場合には寒色系などを選択してみても良いでしょう。私達、街の外壁塗装やさんでは、色選びでお困りの際にはカラーシミュレーションの作成も承ることが可能です。あくまで仕上がりのイメージ確認にはなりますが、外壁塗装の色選びで迷った際にはご利用してみてはいかがでしょうか。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装 - 2025/11/5 点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例 NEW
-
はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この記事では、実際の現場写真を交えながら、チョーキング現象の原因・放置リス...続きを読む
- 2025/11/5 サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性 NEW
-
サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 メンテナンスフリーの外壁材ではないので、日々の紫外線・雨風・湿気の影...続きを読む
- 2025/11/3 ガルバリウム鋼板製の外壁がリフォームで選ばれる理由とメンテナンスのポイント
-
住宅の印象を大きく左右する外壁。 近年では、モダンでスタイリッシュな見た目と高い耐久性を両立できる「ガルバリウム鋼板外壁」が人気を集めています。 金属素材というと「錆びやすい」「メンテナンスが大変」といったイメージを持たれる方も多いですが、実際には従来のトタンよりも格段に性能が向上しており、長寿命化が実現されています。 この...続きを読む













































