HOME > 外壁塗装の色選びで失敗しないようにするためには
外壁塗装の色選びで失敗しないようにするためには
更新日:2022年1月22日
外壁塗装で悩むことといえば、やはり色選びですよね。せっかく外壁塗装をするなら、お好みの色で塗装をしてイメージチェンジしたい、という方も多いのではないでしょうか。外壁塗装は頻繁に行なうものではないため、なるべく失敗はしたくないですよね。では、外壁塗装の色選び、失敗しないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
様々な方法で色を確認する
外壁塗装の色選びで使用するものといえば、色見本帳かと思います。たくさん種類がある色の中から色を選ぶのはワクワクしますよね。しかし、色見本帳だけを見て外壁の色を決めてしまうと、いざ塗装をして仕上がった際に「イメージと違ったな…」と思ってしまうことも少なくはありません。外壁塗装の色選びの際には、色見本帳だけではなくご希望の色番号の実際の施工事例の写真などもインターネットで確認をすると良いでしょう。画面の色によって色の見え方が違ってしまう可能性もあるため、色が決まったら、可能な場合には見本板で実際の色の確認をすると尚良いです。また、私達、街の外壁塗装やさんではカラーシミュレーションの作成も承っております。カラーシミュレーションは、あくまでイメージの確認となり、カラーシミュレーション通りの色に仕上がるわけではありませんが、皆様の実際のお住まいの写真で色のイメージを確認できるため、仕上がりイメージがわきやすくなります。
色の見え方についても知っておく
人間の目は錯覚を起こします。同じ明るさで同じ色でも、面積の大きさにより明るく見えたり暗く見えたりする面積効果や、同じ色でも隣接する色によって明るく見えたり暗く見えたりする明度対比というものがあります。外壁の面積は大きいため、明るい色の場合には、色見本帳で確認した色よりも仕上がりが明るく見えたりするのです。そのため、明るい色で塗装を考えている方は、理想の色よりもワントーン暗い色を選択するとイメージしていた色に近づくかもしれません。反対に、暗い色の場合には、面積が大きいと暗く、濃く見えたりします。また、天候によっても色の見え方は変わるため、施工事例の写真などで色を確認する場合には、様々な天候での写真を確認しておくと良いかもしれません。
外壁塗装の色選び、失敗しないためにも、色選びの方法や人間の目の特性、色の見え方について知っておくと良いでしょう。外壁塗装をご検討の際には街の外壁塗装やさんにおまかせください。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装 - 2025/08/21 外壁無料点検で安心を!横浜市青葉区で進む外壁コーキングの劣化チェック
-
はじめに 住宅の外壁は毎日紫外線や雨風にさらされ、年月とともに劣化が進みます。特に外壁コーキングの劣化は、ひび割れや隙間から雨水が侵入し、建物内部にダメージを与える原因となります。 お客様の中にも「外壁の劣化が気になってきた」「無料点検をお願いしたい」という声を多くいただいています。 今回は、実際に横浜市青葉...続きを読む
- 2025/08/15 チョーキング現象が発生した外壁の点検と適切なメンテナンス方法
-
はじめに 外壁の劣化症状にはさまざまなものがありますが、その中でも特に多くの住宅で見られるのが外壁のチョーキング現象です。チョーキングは塗膜の劣化によって表面に外壁と同じ色の粉が発生する現象で、見た目の美観低下だけでなく、防水性や保護機能の低下を招きます。 今回は横浜市青葉区の住宅で行った外壁点検の様子をもとに、チ...続きを読む
- 2025/08/14 藻が発生した外壁は早めの調査と対策が重要!横浜市鶴見区の事例から学ぶ劣化サイン
-
はじめに 外壁は常に雨風や紫外線にさらされ、経年とともに汚れや劣化が進みます。特に湿気が多く日当たりの悪い面では、外壁に藻が発生しやすくなります。藻は見た目を損なうだけでなく、外壁材や塗膜の劣化を加速させる要因となります。 今回は、横浜市鶴見区で実施した外壁調査の事例をもとに、藻やその他の劣化サインを写真付きでご紹...続きを読む