HOME > 施工事例 > 平塚市でモノプラル外壁をプラザオブレガシーでカビ取り洗浄
平塚市の施工事例
平塚市でモノプラル外壁をプラザオブレガシーでカビ取り洗浄
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:新海
築13年、使用しているのはモノプラルというフランス製の天然漆喰で、モルタル外壁とはメンテナンスや取り扱いも違うようです。
今回は外壁の汚れが気になり、ご相談のお問い合わせをいただきましたが、ご希望は風合いを変えたくない!ということで塗装をせずに綺麗な外壁に蘇らせる方法の特殊洗浄となりました。
今回は外壁の汚れが気になり、ご相談のお問い合わせをいただきましたが、ご希望は風合いを変えたくない!ということで塗装をせずに綺麗な外壁に蘇らせる方法の特殊洗浄となりました。
担当:新海
- 【工事内容】
- その他の工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- プラザオブレガシー カビ取り洗浄剤A2
- 施工期間
- 4日(洗浄2日)
- 築年数
- 築13年
- 施工金額
- 約430,000円
- お施主様
- Y様
















関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-11-30
軒天交換・張替え工事に適した材料とは?「ケイカル」「ベニヤ」の特徴を徹底解説!軒天は「軒の裏・天井部」にあたることから、雨水や雪・太陽光の影響を受ける事が少ない場所と言えます。 しかし、その一方で滞留した湿気から結露が発生しやすく、屋根の上から浸水した雨水が流れ着きやすい場所です😰 劣化の進行や雨漏り被害によって著し...続きを読む
-
-
2024-11-06
「擁壁」の補修工事の方法とは?ひび割れ・変形は倒壊のリスクにも繋がります!「擁壁(ようへき)」とは、崖や建物などが崩壊しないように造られる壁状の構造物です! 耐用年数は30~50年程度とされ、主に傾斜地や高低差のある土地において土砂の崩落を防ぎ建物や道路の安定性を確保する役割を果たしています(#^^#) しかし、その一方で擁壁の...続きを読む
-
-
2024-07-16
相模原市中央区宮下で水を吸ってボロボロになった幕板を点検しました幕板がボロボロになっている 相模原市中央区宮下にお住まいのお客様から、家の中央に貼ってある横長の板がボロボロになってしまったとのことで、現地確認にお伺いしてきました。 この横長の板は「幕板」(まくいた)と言って、サイデ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市青葉区
施工内容
雨漏り修理・その他の工事 -
地域 横須賀市富士見町
施工内容
その他の工事 -
地域 平塚市
施工内容
外壁塗装・屋根塗装 -
地域 平塚市
施工内容
外壁塗装・擁壁塗装 -
地域 平塚市
施工内容
外壁塗装
平塚市と近隣地区の施工事例のご紹介