HOME > 施工事例 > 横浜市南区永田東にて擁壁に取り付けられた鉄骨架台、錆が多く出てしまう前に日本ペイ.....
横浜市南区の施工事例
横浜市南区永田東にて擁壁に取り付けられた鉄骨架台、錆が多く出てしまう前に日本ペイントのファインウレタンU100にて綺麗に生まれ変わりました
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:新海
「擁壁の鉄骨架台と鉄柵の傷みが酷い。交換も視野に入れている。今回は数年で外構工事も視野に入れている為にできる範囲で塗装の補修をしてほしい。」と横浜市南区永田東にお住まいのU様より街の外壁塗装やさんへお問合せを頂きました。
現地調査にお伺いしますと、お住まいは建て替えたばかりとの事でしたが、鉄骨架台や鉄柵は後回しにされたとの事で建て替えまでの数年はDIYで塗装をされていたようです。しかし、塗ってもすぐに塗料が剥がれてきてしまって困っていたとの事でした。状態を確認しますと、鉄骨架台も鉄柵も触れればチョーキングが確認でき塗料の劣化が進んでしまっており、また錆も散見されました。このまま塗装をしても何年も維持ができないかもしれない状態ですと、ご報告させて頂きました。しかし、今後外構の改修工事を検討されているとの事で補修扱いでもいいので塗装をしてほしいとの事になりましたので、ご予算もお伺いし今回は二本ペイントのファインウレタンU100を使って塗装でのメンテナンスを行う運びとなりました。
こちらのファインウレタンU100はウレタン系の二液弱溶剤塗料として、木部・鉄部や外壁など幅広い適正を持っている万能塗料の一つです。もちろん鉄部に塗装しますので下地処理であるケレン作業とその後に錆止め塗料はかかせません。それでは本文をご覧ください。
現地調査にお伺いしますと、お住まいは建て替えたばかりとの事でしたが、鉄骨架台や鉄柵は後回しにされたとの事で建て替えまでの数年はDIYで塗装をされていたようです。しかし、塗ってもすぐに塗料が剥がれてきてしまって困っていたとの事でした。状態を確認しますと、鉄骨架台も鉄柵も触れればチョーキングが確認でき塗料の劣化が進んでしまっており、また錆も散見されました。このまま塗装をしても何年も維持ができないかもしれない状態ですと、ご報告させて頂きました。しかし、今後外構の改修工事を検討されているとの事で補修扱いでもいいので塗装をしてほしいとの事になりましたので、ご予算もお伺いし今回は二本ペイントのファインウレタンU100を使って塗装でのメンテナンスを行う運びとなりました。
こちらのファインウレタンU100はウレタン系の二液弱溶剤塗料として、木部・鉄部や外壁など幅広い適正を持っている万能塗料の一つです。もちろん鉄部に塗装しますので下地処理であるケレン作業とその後に錆止め塗料はかかせません。それでは本文をご覧ください。
担当:新海
- 【工事内容】
- その他塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 日本ペイント ファインウレタンU100
色:ブラック
- 施工期間
- 3日間
- 築年数
- 約30年
- 平米数
- 鉄骨架台、鉄柵塗装
- 施工金額
- 19.3万円
- お施主様
- U様邸
- 保証
- お付けしておりません
- ハウスメーカー
- 地元工務店
【現地調査の様子】
現地調査にお伺いした時の様子をご紹介致します。U様邸は建て替えられたばかりという事で鉄骨架台を見ている最中に見え上げると、とても素敵なお住まいが建てられておりました。
鉄骨架台を詳しく見てみることにします。鉄骨架台は擁壁に取り付けられており、戸建て住宅では庭地をあまり取れなかった場合などによく見られます。もちろん鉄で構成されているために定期的に錆が出ないように塗装でメンテナンスが必要となってきます。お住まいは建て替えたばかりですが、鉄骨架台は20年以上は経過してしまっているとの事でした。また、鉄骨架台を見るにも高所に取り付けられている事がほとんどな為、脚立で調査ができたのは運が良かったと言えるかもしれません。
その鉄骨架台の上裏を近くで詳しく調査をしてみますと、矢印部分のように塗膜が剥がれたり内部鉄骨に錆が少しばかり見受けられる状態でした。錆は錆を呼ぶため、鉄部に関して錆が確認できましたら早めに塗装のでメンテナンスをしておきましょう。塗装でメンテナンスができなくなる場合は溶接などの補強が必要になり、また溶接もできなくなるほど錆が進み鉄部が腐食してしまうと外構を全て改修しなくてはならなくなる場合もあります。塗装でのメンテナンスが一番予算もかからず工期もかからずにすみますので、お住まいの鉄部が傷んでいる場合は早めにメンテナンスをしておくといいでしょう。
鉄骨架台を見終えて庭地に上がると鉄柵がお住まいを囲うように取り付けられておりました。こちらは触れる箇所全てと言っていいぐらいにチョーキングが発生しており、おそらく前回の塗装を施した時の茶色の顔料がグローブに付着してしまいます。
鉄部に限らず、お住まいにあります塗料による塗膜で保護がされている建材を触れた際、色を作る顔料が建材表面に滲み出てきてしまうチョーキングが起きた時は、早めに塗装でのメンテナンスを検討しておきましょう。塗膜が劣化し機能していないときにチョーキングが起きるからです。塗膜で守られなくなった建材は、劣化が早くなってしまいます。
また、鉄柵部分に顕著だったのが「錆」です。鉄骨架台部分よりも多く錆が散見されましたので、こちらも鉄骨架台と同じく塗装でメンテナンスを行います。ただし、今回は今までDIYによるメンテナンスをしてきたこともあり、傷みが激しい為に数年後に外構工事をする予定がございましたので、予算との兼ね合いから塗装でできる範囲でのメンテナンスとなりました。
【鉄部補修、塗装工事の様子】
まずは鉄部塗装を行う時に必須な「ケレン作業」を鉄骨架台と鉄柵全てに行います(写真左)。ケレンがしっかりしていると塗料の被りもよくなります。塗料本来の性能を発揮させるために下地処理として錆や汚れを落としきるこちらの「ケレン作業」は、塗装の工程において大変重要になってきます。今回はチョーキングが酷かった為にケレン作業中何度もグルーブを交換しながらの作業となりました。
ケレン作業が終わりますと、鉄部塗装の下塗りといいましょうか。錆止め塗料をローラーや刷毛を使って塗布していきます。今回使用しましたのは赤さび色の錆止め塗料、関西ペイントのザウルスEXIIを使用致しました。錆止めといえど、こちらも仕上げに使う塗料と同じです。しっかりと塗り漏れがないように錆止めを塗っていきます。
鉄柵は刷毛で塗っていたほうが早いのですが鉄骨架台の支柱部分や上裏はローラーと刷毛を使い分けてどんどん塗り進めていきました。ケレン作業をし錆止めを塗る前は退色した茶色でしたが、鉄柵も鉄骨架台も赤さび色になりました。下地処理は終わりましたので、仕上げの工程に入ります。
こちらが仕上げに使用しました日本ペイントのファインウレタンU100、色は黒をお選び頂きました。引き締まった色がいいとの事で、黒色をお選びいただきました。こちらはウレタン樹脂製の二液弱溶剤塗料となります。鉄部や木部、外壁などの様々な下地に適応させることができる万能塗料となっております。さらに1液塗料と違い2液塗料ですので主剤と硬化剤に分かれている分、使うまでの手間が1液と比べるとかかってしまいます。その代わりに性能は1液塗料よりも優れている部分が多いのです。1液塗料でも優れた性能をもつ塗料は多く存在致しますし、現場での取り扱いや管理も楽になるメリットもございます。現場ごとに何が最適かをご提案させて頂いておりますが、今回は2液塗料をご提案させていただきました。
まずは一番塗るのに手間がかかる上裏部分から仕上げのファインウレタンU100を塗っていきます。足場があるわけではない為、脚立を上手に使いながら職人は効率よく塗っていきます。全体的に塗り漏れもなく一回目の仕上げが終わりましたら、天候にもよりますが2時間から3時間ほど乾燥時間を設けてから、同じ塗料を使っての二回目の仕上げに入ります。
こちらは二回目の仕上げとしてファインウレタンU100を塗っている様子です。退色が激しく錆も多く散見された鉄骨架台や鉄柵がみるみる綺麗な黒で塗られていきます。今回、予算の関係と多少は塗料が付着してもかまわないとの事でしたのでマスキングなどを使ってできる限り養生をしておき塗装を行いました。きちんと養生をするとそれなりに予算を見なくてはならなくなります。逆に塗装を行うにあたり、お見積りに養生をどの程度行うのか記載がない塗装工事は仕上がりもそれなりになると言えるのではないでしょうか。
鉄骨架台と鉄柵を塗り終えて清掃、塗り漏れがないかなどの竣工前確認を行いお引渡しとなります。現地調査時の退色が進み錆が多く見られたのが見違えるように綺麗に塗装され生まれ変わったようになりました。
横浜市旭区川島町U様邸の鉄骨架台と鉄柵塗装工事が無事に竣工となりました。こちらの写真を見て頂くと分かりやすいと思いますが、かなりの手間がかかりました。高い箇所の塗装であったり、鉄柵を一本一本綺麗に仕上げねばならなかったりと、屋根や外壁塗装を行う時に必須な足場がない事、ローラーよりも細かく塗り込む為に刷毛を使った箇所が多く時間もかかってしまうのです。
今回は常時二人の職人が現場で頑張ってくれたおかげで短期間で施工を終えることが出来ました。錆が出てしまってもすぐに対処をすれば塗装での補修やメンテナンスで済むこともあります。ただし、錆が出てかなりの時間が経過している場合等は、見えない部分で腐食が進んでしまって途中で塗装だけではメンテナンスが不可能なお住まいもございます。鉄部の錆は見つかったら早めにメンテナンスをしておきましょう。特に屋根に鋼鈑が使用されており、錆が出ますと雨漏りにもつながりますので注意が必要です。
この度はご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2023年09月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします
お客様のアンケート
【工事前】
- Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- サビている部分があった事
- Q2.弊社をどのように探しましたか?
- ネット
- Q3.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 数社見積をもらった ネットで見てすぐに連絡(メール)した
- Q4.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- 金額
- Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 感じは良かったが現地調査までの日数が長かった。
アンケートを詳しく見る→
横浜市南区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-10-10
窯業系サイディングが外壁塗装を必要としている劣化症状とは?塗装の役割・タイミングまで徹底解説!日本にある住宅外壁の約80%に使用され、現在圧倒的な人気を誇っているのが「窯業系サイディング外壁」です! 耐久性・軽量性に優れた外壁材であり、特にそのデザイン・カラーバリエーションの豊富さからもっとも数ある外壁材の中からもっとも選ばれています(^^♪ しか...続きを読む
-
-
2024-09-21
鉄骨階段の塗装で錆び対策!錆びが起こる原因と補修手順を徹底解説鉄骨階段に錆びが発生したら塗装が必要!効果的な補修方法を解説 鉄骨階段は、建物の外部に設置されることが多いため、雨や湿気にさらされる環境で使用されます。そのため、定期的なメンテナンスを行わないと、錆びが発生し、建物の美観や安全性に影響を及ぼすことがあ...続きを読む
-
-
2024-08-30
シーリングの劣化によるひび割れは雨漏りに繋がる!?劣化の原因から修理方法まで徹底解説!「シーリング(コーキング)」は内装ではお風呂や洗面台などの水まわり、外装ではサッシ廻り・サイディングの目地・棟板金の繋ぎ目など、住宅のさまざまな箇所で使用されています(^^)/ 防水性能に優れた高い弾性・柔軟性を持つ素材であり、主に雨水が浸入する可能性のあ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市鶴見区
施工内容
その他塗装 -
地域 横浜市戸塚区
施工内容
外壁塗装・その他塗装