HOME > 施工事例 > 横浜市栄区東上郷町では築17年経過し汚れが目立つようになったリシン外壁をエスケー.....
横浜市栄区の施工事例
横浜市栄区東上郷町では築17年経過し汚れが目立つようになったリシン外壁をエスケー化研プレミアムシリコン(22-80L)にて綺麗に塗り替えました
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:新海
築17年程経過し、外壁の汚れが気になってきたと横浜市栄区東上郷町のT様より、私たち街の外壁塗装やさんへ外壁メンテナンスのご相談を頂きました。どのようなメンテナンスが一番良いかなど、かなりお住まいの様子が気になっておられましたので、さっそく現地調査にお伺い致しました。
T様邸はリシン仕上げのモルタル外壁でした。平屋造りで落ち着いた外観でした。調査を始めると、特に日当たりの悪い北側を中心に外壁の汚れが顕著でしたので、一部欠けていた外壁の補修も含め外壁塗装工事のご提案をさせて頂き、ご用命頂きました。
外装のリフォームで特に塗装工事は調査時の見立てがとても重要でして、金額だけでお決めになるのはやめておいた方がいいと思います。お住まいごとにどのような塗料が最適か、どれくらいの量を使うかが変わってまいります。今回はなるべく予算を抑えて長く外壁を長く保護してくる塗料がとのお話もございましたので、モルタル特有のクラックへの追従性をもつ弾性の下塗り塗料とラジカル制御型のエスケー化研、プレミアムシリコンを使用して塗装工事を行わせて頂きました。
私たち、街の外壁塗装やさんでは新型コロナウィルス感染拡大防止の為にソーシャルディスタンスやこまめな消毒、調査時やお打合せ・現場確認時のマスク着用の徹底に努めてまいります。
T様邸はリシン仕上げのモルタル外壁でした。平屋造りで落ち着いた外観でした。調査を始めると、特に日当たりの悪い北側を中心に外壁の汚れが顕著でしたので、一部欠けていた外壁の補修も含め外壁塗装工事のご提案をさせて頂き、ご用命頂きました。
外装のリフォームで特に塗装工事は調査時の見立てがとても重要でして、金額だけでお決めになるのはやめておいた方がいいと思います。お住まいごとにどのような塗料が最適か、どれくらいの量を使うかが変わってまいります。今回はなるべく予算を抑えて長く外壁を長く保護してくる塗料がとのお話もございましたので、モルタル特有のクラックへの追従性をもつ弾性の下塗り塗料とラジカル制御型のエスケー化研、プレミアムシリコンを使用して塗装工事を行わせて頂きました。
私たち、街の外壁塗装やさんでは新型コロナウィルス感染拡大防止の為にソーシャルディスタンスやこまめな消毒、調査時やお打合せ・現場確認時のマスク着用の徹底に努めてまいります。
担当:新海
- 【工事内容】
- 外壁塗装 部分塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- エスケー化研 プレミアムシリコン 色:22-80L
- 施工期間
- 4日間(足場仮設工事除く)
- 築年数
- 築17年
- 平米数
- 約79.6㎡
- 施工金額
- 49.7万円
- お施主様
- T様邸
- 保証
- 8年
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明地元工務店



【現地調査の様子】
こちらは現地調査にお伺いした時の様子です。屋根にアスファルトシングルが葺かれた洋風の素敵なお住まいでした。まずはお悩みであった経年での汚れがどれほどの状況なのかしっかりと調査をさせて頂きました。
T様邸はモルタル外壁で、仕上げがリシン吹き付けのお住まいで落ち着いた風合いの外観になっておりました。しかし、リシン仕上げの外壁によく見られる凹凸に、経年による雨水や汚れがたまり苔や藻、黒カビなどが繁殖しやすくなっており、特に北側に顕著に散見されました。(写真右)
意匠の為に建具廻りの取り付けられていた化粧枠の塗膜の剥がれも多く確認できました。こちらは枠同士の継ぎ目あたりを中心として亀裂が入り塗膜が浮いてしまっているようです。このままでは枠自体が雨水を吸い込みブヨブヨになってしまう事も考えられます。
また、あまり歩くことがなく見ない事が多い北面には給湯器やエアコンの室外機等の住設機器が置かれていることが多いのですが、その裏側は特に汚れが多く残ってしまい黒くカビの繁殖が目立ちます。(写真右)
日当たりが良い面であれば、雨水や汚れが引っかかりやすいリシン仕上げのモルタル外壁でもジメジメする前に乾き汚れがあまり目立たない事もあるのですが、特に常に日陰になってしまうような立地、方角の外壁面は汚れやすい傾向にあります。
また、今回塗装以外の補修が必要な箇所として、出隅部分のモルタルの欠けが見つかりました。このままでは塗膜に保護されなくなったこの部分から雨が降る度に雨水が建物内部へ入ってしまい、モルタルを支えているラス網に錆が出てしまい爆裂を引き起こす可能性もございますので、しっかりと補修してからリシン仕上げに合った塗料にて保護するのが良いでしょう。
モルタルは呼吸する外壁とも言われます。また建物にかかる様々な負荷により建物が動き、その動きに追従できなくなったモルタルにクラックが入りやすいのです。ヘアークラックと呼ばれるような微細なクラックは塗料でメンテナンスが出来ますが、構造クラックと呼ばれるクラックが起きてしまうと塗装だけのメンテナンスは不可能な時もございます。
今回は下塗りに通気性とクラックの追従性をもつ弾性塗料をご提案し、リシン外壁に合ったご提案をさせて頂きました。
【塗装前にカラーシミュレーション】
私たち、街の外壁塗装やさんでは必要であればカラーシミュレーションを作成させて頂いております。もちろん、使用するモニターやプリントアウトした物では実際に塗装後と違いは出てしまいます。下地の状況や、使用する塗料などにもよって変わりますので、最終的に細かく決めたいならば色をある程度絞った後に、色番号をメーカーに発注し「塗り板」と呼ばれる実際の塗料を厚紙に塗った物をお客様宅へお届けし、色合わせする事も可能です。
【施工開始、高圧洗浄と薬品洗浄の実施】
それでは塗装工事のご紹介です。今回、凹凸に引っかかっている汚れが落ち切るか心配でしたので外壁には薬品洗浄を実施致しました。
プラザオブレガシーの洗浄剤、A2をまずは外壁に染み込ませ汚れを浮き上がらせた後に洗浄で綺麗にします。他、土間など汚れが蓄積されている箇所もサービスで洗浄させて頂きました。
【出隅部補修後、塗装開始します】
今回は調査時に一部出隅部分にクラックが入りすぎ欠けている箇所がございましたので、樹脂モルタルで補修を致しました。ちょうどグレーの部分が補修した箇所になります。パテを使ったりお住まいの状況によって補修方法が変わります。樹脂モルタルは中性化の抑制による防錆効果も期待できます。
今回外壁に使用するエスケー化研の塗料です。下塗りには通常の塗料よりもクラック追従性に優れ、弾性塗料と呼ばれるプレミアムフィラー、仕上げにはラジカル制御型塗料であるプレミアムシリコンとなります。今回は明るめの色を使いますので仕上がりが楽しみです。また、洗浄や塗装工事時は基本的にお車のご移動のご協力をお願いしております。事情などによりどうしても難しい場合はご相談ください。養生もしっかりと行わせて頂きます。但し、愛車に擦り傷がつくのでは、と少しでも気になるお客様はやはりお車をご移動頂くのが一番です。
【リシン外壁ですので、下塗りをしっかり行います】
洗浄や養生作業などの下準備が終わったらいよいよ本格的に塗装工事が始まります。モルタル外壁は窯業系サイディングなどの今では多くの戸建住宅に使われるようになった外壁材と比べて、塗装工事時に塗料の吸い込みが多い事が挙げられます。
下地が傷んでいたり、外壁表面に多く経年での劣化が多い時によく吸い込みが多い事が経験上多くございます。お見積りをご提出する際に業者ごとに使用する塗料の量が違い金額に思ったよりも差がある場合はきちんと使用する塗料の量を把握しているかどうかで変わる事が多いのです。あまりにも金額が安い業者はそもそも塗料を薄めて使ったりなど、数年後に塗膜がすぐに剥がれてしまう様な施工を行う事もあります。また、下塗りは仕上げ材と外壁をしっかりと密着させるためにもとても重要です。色ムラや塗膜の剥離がすぐに起きてしまうなどの施工不良に繋がりやすい為に下塗りはしっかりと行います。
【中塗り・上塗りの二回仕上げです】
こちらは下塗り後、しっかりと乾燥時間を設け中塗り・上塗りの二回仕上げの様子です。お選びいただきました22-80Lを使い二回塗りで仕上げます。
中塗りと上塗り時、写真右をご覧頂くとお分かりかと思いますが色味が違って見えます。仕上げは二回塗りですので上塗りをするときは中塗りとの色の違いも現場ではハッキリと分かります。
職人が丁寧に仕上げている様子です。ここまでくると養生を取りながらの塗装になります。
色ムラがないか確認し、また細かい箇所はローラーではなく刷毛を使い丁寧に仕上げます。また、塗装工事中は足場がありメッシュシートに覆われている為に、足場を解体した後にまたイメージが変わったと感じるお客様も多いのではないでしょうか。
【付帯部もケレン作業後、塗装致します】
外壁塗装工事では、外壁だけではなくお打合せ次第ですが塗装が出来る部分は塗装致します。今回、土台基礎水切りや建具廻りなどはアルミ・ステンレス系でしたので鉄部分や建具廻りの化粧枠などの付帯塗装も行いました。まずは、目粗しとも言われるケレン作業です。
汚れを落とし切っておくのはもちろんですが、塗料がしっかりと食いつく為にもケレン作業はとても重要です。塗料をしっかりと素材と密着させるためにケレンは塗装工事ではとても重要な工程になります。
ケレン後はローラーや刷毛など、適材適所で塗り分けていきます。どうしても養生を取らないと塗装が出来ない建材同士の際などは刷毛を使って細かく、時間をかけて綺麗に仕上げるように気を付けて塗装を行います。但し、塗装でメンテナンスができる限界もございます。雨樋も経年で本体が歪んでしまったりし、樋としての機能しなくなる時期が訪れますので、その際は塗装ではなく交換工事も必要です。今回は築17年、ぎりぎり塗装でのメンテナンスが可能でした。これは調査時にしっかりと見極めが必要です。窓の化粧枠に使われているケイカル板もあまりにも傷みが進んでいる場合は交換が必要な時もございます。
こちらは仕上がって日当たりが良い面を接写した様子です。今回は艶ありでの塗装となりましたが、瑞々しく外壁が蘇ったかのような仕上がりになり、お客様にも大変満足頂けました。
今回の外壁塗装に使用しましたエスケー化研、プレミアムシリコンには艶ありや半艶、三分艶、艶消しなど艶もお選び頂けます。元々落ち着いた雰囲気の外観でしたが、艶ありでも外観にマッチしとても良い仕上りになりました。外壁塗装の参考価格として、税込690,800より承っております。
【施工前後の比較をすると、綺麗なお住まいも一層引き立つ仕上がりに】
調査時に撮影させて頂きました外観と、足場解体後の外観の比較です。
凹凸に汚れが多く残ってしまっていたリシン吹き付けの外壁が綺麗に塗り替えられている様子がハッキリと分かります。特に色ムラもなく、良い塗装工事になりました。
【外壁塗装工事竣工】
横浜市栄区東上郷町T様邸にて行わせて頂きました外壁塗装工事が無事に竣工となりました。
ちょっと色が濃かったかなと仰られていた塗装も、仕上がり足場が解体になった後に全景をご覧頂いたお客様からは、とても満足しているとのお言葉を頂きました。今回は平屋造りのお住まいだった事と、屋根材がアスファルトシングル材でまだ屋根のメンテナンスは必要がなかった事を確認しておりましたので、工期も短く済みました。塗装工事は乾燥時間もしっかりと設けなくてはならない為に、晴れが続いているからと言ってそこまで大きく工期が短くなることはございませんので、ご注意ください。
この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2022年06月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったT様のご感想をご紹介いたします
T様のアンケート
【工事前】
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築17年たち、劣化が目立ってきたので、外壁塗装と屋根の点検、補修を検討した
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- インターネット
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐに問合せた
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- アスファルトシングル材の施工経験がある事
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 説明は簡潔明瞭、ムダな事は言わない 実直そうで、プロの仕事人という印象でした
【工事後】
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- ・妥当性のある価格 ・丁寧な工事
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- ・M社 ・I社(商談途中で会社名変更)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ・妥当性のある見積り価格 ・保証期間の長さ
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ・外壁の色決定時当方の我儘に迅速に対応いただきありがとうございました。おかげ様で気に入った色になりました。 ・職人の方の仕事っぷりが素晴しかったです。丁寧な作業、始めと終りのキチンとした挨拶、その日にやる作業内容の説明など、とても気持の良い人達でした。
- Q6.街の外壁塗装やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- Q2の回答内容をより強調して話しますね
T様のアンケートを詳しく見る→
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-03-20
藤沢市高倉にてベランダのモルタル壁部分のひび割れを補修・塗装しました!藤沢市高倉にて、ベランダのモルタル部分にヒビが入ってしまっていたご住宅の補修・塗装工事を施工させていただきました。モルタル外壁の様子や補修、塗装の様子をお届けしてまいりますので是非ご覧ください! ベランダのバルコニーのひび割れを調査 ...続きを読む
-
-
2023-03-18
横浜市旭区都岡町にて外壁調査、窯業系サイディングの目地に打たれているシーリングの劣化が顕著でした横浜市旭区都岡町にて経年劣化による外壁の汚れが気になるとの事で、私たち街の外壁塗装やさんへ外壁メンテナンスの為に調査のご依頼を頂きました。築15年程経過しているお住まいとのお話でしたので、さっそく日程打合せ行わせて頂き現地調査にお伺いさせて頂きました。 ...続きを読む
-
-
2023-03-16
モルタル外壁塗装を検討する際の、基準となる6つのチェック項目を簡潔にご紹介!今回はモルタル外壁の劣化症状についてご紹介していきたいと思います。サイディングの劣化症状については前回のページにて解説していますので、ご自宅の外壁にモルタルとサイディングの両方が使用されているという方はそちらも併せてご覧ください!ご自宅に同様の症状が起きて...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
川崎市多摩区
外壁塗装 -
横須賀市太田和
外壁塗装・部分塗装 -
横浜市栄区
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市 横浜市栄区
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市 横浜市栄区
外壁塗装
横浜市栄区と近隣地区の施工事例のご紹介