HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区築28年の建物塗り替え調査で亀裂や錆を確認
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市保土ヶ谷区築28年の建物塗り替え調査で亀裂や錆を確認
更新日:2017年01月22日
横浜市保土ヶ谷区にあるお宅より塗り替え調査のご依頼がありました。
築28年で3階建ての建物です。亀裂を見つけたことで塗り替えを計画中とのことです。それでは調査に入ります。
ご依頼者様が見つけた亀裂です。亀裂の縁が変色しているのが分かります。縁の変色は、その亀裂ができてから暫く経過していることを表します。亀裂の幅が広がっておりますので、これ以上亀裂を発生させないためにも、亀裂を補修してなるべく早く塗り替えられることをご提案いたします。
外壁の塗り替えをされる場合は、外壁以外にも塗装でメンテナンスが可能な箇所があれば行います。こちらはシャッターのスラットです。スラットは塗ってしまうと、巻き込む際に痕が付いてしまうことがありますので、塗ることは少ない箇所ですが、ここまで錆が発生してしまえば、その後はシャッターをまるごと交換するしかありません。錆がある状況で、今後のシャッター自体の長持ちを考えるのであれば、塗ることをご提案いたします。
鉄骨階段の胴差が錆びて腐食しております。水抜き用に開けてある穴のまわりも腐食しております。塗装を行うことが可能な範囲ではありますが、まずは新しい鉄骨で補強をする必要があります。外壁以外にも劣化しては困る箇所はたくさんあります。足場を建てるせっかくの機会ですので、外壁塗装といっしょに外壁以外のお手入れも行いましょう。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2017年01月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-07-29
鉄骨階段のメンテナンスを検討中の方へ|劣化状況と塗装の必要性【はじめに】 横浜市青葉区にて、鉄骨階段の状態調査を行いました。 近年は鉄骨階段の老朽化による腐食や破損のご相談が増えており、特に定期的な鉄骨塗装の重要性が高まっています。 今回は、10年近くメンテナンスされていない階段を例に、実際の劣化...続きを読む
-
-
2025-07-21
モルタル外壁の現地調査でわかる劣化症状と対処法【横浜市青葉区の事例】はじめに 外壁の美観や防水性を保つには、定期的な現地調査が不可欠です。 今回は横浜市青葉区で行った「モルタル外壁の現地調査」の事例をもとに、劣化のサインや今後のメンテナンスの重要性を解説します。 モルタル外壁をノーメンテナンスで放置すると、...続きを読む
-
-
2025-07-17
外壁に生えた藻はメンテナンスのサイン|見逃すと起こる劣化と対策はじめに 外壁にうっすらと緑色の藻が現れたら、それはお住まいからの重要なサインです。 外壁の藻は見た目の問題だけでなく、建物の耐久性を脅かす劣化の前触れでもあります。 この記事では、横浜市青葉区で撮影した実際の写真を交えながら、藻の原因や放...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 品川区大井
施工内容
外壁塗装・その他塗装・雨漏り修理 -
地域川崎市 川崎市多摩区西生田
施工内容
その他塗装